山本小のあゆみ

2023年7月の記事一覧

通学路の安全点検を行いました。

 7月25日(火)夏休みの期間を利用して、PTAの方々と職員で通学路の安全点検を行いました。地区ごとに分担をして、子どもたちが通学路として利用している道路とその周辺を見て回りました。道路の交通状況や自然の危険箇所など、改めて見てみると、子どもたちの周りは危険がいっぱいだなというのが正直な感想です。今日の点検結果を使って、再度子どもたちと各家庭に呼びかけていきたいと思います。ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

1学期が終了しました。

 7月20日(木)令和5年度の1学期が終了しました。

 終業式では、児童を代表して、3年生の河野里桜さんと俵豪輝さんが、1学期を振り返って作文を発表してくれました。1学期の学校生活で頑張ったことや夏休みや2学期に向けての目標など、とても立派な内容でした。その後、夏休みに向けて気を付けてほしいことについて先生方からお話があり、6年生からは、自転車に乗る際のヘルメット着用の呼びかけがありました。みんな、聞く態度がとても素晴らしかったです。最後に、1学期の各種表彰が行われ、たくさんの児童が表彰状を手にしていました。

 いよいよ明日から夏休みです。くれぐれも安全に気を付けながら生活して、勉強にスポーツ、家の手伝いや遊びなど、充実した夏休みにしてくださいね。8月21日の登校日、元気なみんなに会えることを楽しみにしています。

着衣泳の練習をしました。

 7月14日(金)今年の水泳の授業が、今日で無事に終わりました。水泳学習の仕上げとして、今日は「着衣泳」の練習をしました。「着衣泳」とは、衣服を身につけたまま水に浮き、浮きながら移動する方法のことです。あやまって水に落ち、おぼれてしまう事故の多くは、衣服を着ている状態で起こることが多いので、その練習をしました。これからの季節、川や海に行く機会があるかもしれません。あってはならないことですが、万が一溺れてしまうようなことがあった時、今日学習したことを生かすことができるといいですね。

 自分の命は自分で守る。まずは、そのような状況を作らないための行動を心がけましょう!

家庭教育学級で心肺蘇生法講習会を行いました。

 7月11日(火)の夜、PTAの家庭教育学級が開催され、東児湯消防組合から講師をお招きし、心肺蘇生法の実技講習を受けました。一日のお仕事を終え、お疲れのところ、たくさんの保護者の方々が参加してくださいました。いざというときのために身に付けておきたい心肺蘇生法やAEDの使用方法など、とてもためになる研修会でした。参加してくださったみなさん、本当にありがとうございました。

食に関する授業が行われました。

 7月11日(火)の2時間目、6年生を対象に「食に関する授業」を実施しました。講師として、川南小学校の栄養教諭 河野あかり先生に来ていただき、「おやつのとり方について考えよう。」というめあてを設定して授業が行われました。河野先生が、たくさんの教材・教具を準備してくださり、身近なおやつに砂糖や脂質がどれくらい含まれているかを調べたり、おやつのとり方について話し合ったりしました。糖分や脂分は人間にとって必要な栄養ですが、取りすぎると逆に健康を害することを学びました。これから、今日学習したことを意識した食生活を送っていってくださいね。

ふれあい参観日が行われました。

 7月7日(金)2・3組合同のふれあい参観日が行われました。

 みんな、この日を楽しみにしていた様子。たくさんの保護者の方々に参加していただき、一緒にカレーライスを作りました。周りでお父さんとお母さん方は心配そうに見ていましたが、子どもたちは見事な包丁さばきで肉や野菜を切っていました。そのうち、教室中にいい香りが漂い始め、見事カレーライスが完成!最後に、みんなでおいしくいただきました。学級そして家庭にとって、とてもいい交流の場となりました。