トップページ

学校からのお知らせ

修学旅行事前指導

6月19日(月)の6時間目に2年生は修学旅行の事前指導を行いました。

それぞれ班に分かれて、新幹線に乗り込む練習です。本番では手荷物があるから、慌てないようにね! 

★NEWS★水泳が始まりました

 梅雨に入り、中庭のあじさいがきれいに咲いています。


 梅雨とは言え、雨のない日が続き、農家にとってはありがたくない晴天続きですね。
 学校では水泳の授業が始まり、プールから子どもたちの歓声が聞こえてきます。
 6月19日(月)の午前中は1年生の授業でした。




 青空の下で、みんな気持ちよさそうに泳いでいました。

★NEWS★公開授業(英語)

 6月16日(金)の午後、1年1組で公開授業、その後、授業研究会が行われました。
 教科は英語。
 小学校でも教科としての英語科が導入されますが、本日も多くの小学校の先生方が参加されました。




 授業後の研究会では熱心な討議が行われたようです。
 2年生はようやく修学旅行の冊子ができあがりました。
 部屋割りや役割分担など、綿密な計画が作られています。来週が楽しみですね。


 今週は、地区の中学校総合体育大会も終わり子どもたちも疲れがたまっていることでしょう。
 土、日でゆっくり休んで、また元気な顔で登校して下さい。

★NEWS★西諸地区陸上大会

 6月15日(木)は西諸地区の陸上大会でした。
 本校からは3年生が100mと200mの2種目でエントリーしました。
 100mは、予選を見事に突破し、決勝まで進みました。
 また、200mは一発勝負。惜しくも県大会出場はなりませんでした。
 「あと、0.2秒でした‥」と残念そうなコメントでしたが、きっとその悔しさが成長の糧になってくれることと思います。
 梅雨というのに雲一つない暑い中、真幸中学校の代表としてよく頑張りました。


★NEWS★総合体育大会終わる!

 平成29年度の地区中学校総合体育大会が6月11日(日)で幕を閉じました。
 子どもたちは真幸中学校の誇りを胸に精一杯戦ってくれました。













 詳しい報告は後日お知らせしますが、県大会へはソフトボール、水泳、硬式テニス、空手が出場します。
 また、15日(木)に陸上競技は予選が行われます。
 本日は、入賞した水泳、女子バスケットボール、サッカーを表彰しました。
 3年生にとっては最後の中体連、みんな、よく頑張りました。