トップページ

学校の様子

病院 学校保健委員会

5日の授業参観の後、学校保健委員会が開かれました。
今回は串間市消防署の方に来ていただき、心肺蘇生法やAEDの講習を行いました。
 
笠祇は救急車到着まで時間がかかること、高齢者が多いことなどから一次救命がとても重要になります。  
保護者の方も全員参加で真剣に聞いてくださいました。 
 
【全員で心配蘇生法の練習】 
 
 
保護者の方が人形を使って練習しました。
【心肺蘇生法】
 
【AED】
 
何も起きないのが一番よいのですが、
今回の講習を受けたことで、もしものときには落ち着いて行動できるのではないかと思います。
家族や地域の方の命に関わることなので、是非覚えていていただきたいと思います。
 
みなさん真剣で、ときには笑いの起こる充実した学校保健委員会になりました。
串間市消防署の方、保護者の方、ありがとうございました!

グループ 授業参観

5日(木)は、授業参観がありました。 本校の参観日の参観率は、毎回ほぼ100%です。保護者のみなさんに毎回、熱心に参観していただいています。子ども達も 保護者の方が見えるといつも以上に張り切って授業に取り組んでいるように感じます。
 
1・2年生は音楽。
 自分で作った楽器で演奏したり、ダンスをしたりしました。保護者のみなさんが、子ども達の様子を笑顔で見ていらっしゃいました。
 
3・4年生は国語でした。
3年生は慣用句、4年生はことわざ集めをしました。保護者の皆さんも ついつい、子ども達に協力されていました。
 
5・6年生は外国語活動。
 
ALTの先生と一緒に英語の勉強をしました。一人一人、楽しんで英語の発表をしていました。みんな緊張することなく、元気いっぱいでした。
7月は保護者の方々に参加していただく行事がたくさんあります。
ご協力ありがとうございます。

キラキラ ジャガイモの収穫!

5・6年生が育てていたジャガイモ。
雨が多く、葉っぱが元気なかったのでとても心配でしたが、掘ってみました。
 
ジャガイモの茎を抜いてみる5・6年生。
すると・・・「あったー!!」という声が聞こえてきました♪
 
茎を抜いた後も、一生懸命掘る子どもたち。 
 
 
 
 
こんなに大きいジャガイモもありました。
 
5時間目だけでは足りず、帰る前にも掘って探していました。
 
とても心配したジャガイモでしたが、たくさん収穫できてよかったですね。

鉛筆 学校訪問


2日に学校訪問がありました。
中部教育事務所から2名、市教育委員会から5名のお客様がいらっしゃって、子どもたちの普段の様子を参観したり、学校運営について助言をいただいたりしました。
 
子どもたちはあまり緊張した様子はなく、いつも通り元気に授業を受けていました。
たくさんのお客様が来てくださって、嬉しかったようです。
 
【1・2年生 生活科】
 
 【3・4年生 算数】
【5・6年生 道徳】
 
【てべす踊り】
 
子どもたちの授業に取り組む姿勢や成長した姿をほめてくださりました。
 
学校運営や授業についての助言をたくさんいただきましたので、これからの教育活動に活かしていきたいと思います。

花丸 朝のボランティア活動

 長雨のためになかなか外でのボランティア活動ができませんでしたが、今日は、天気がよく久しぶりに「笠っ子農園」の草抜きをすることができました。雨が降り続いていたために、畑の中はぬかるんでいましたが、子ども達は、そんな事など気にせず一生懸命に草抜きに取り組んでいました。
 みんな協力して頑張っています。1年生も自分の担当の所をしっかり抜いていました。
 
 上級生は、さすがに草を抜くスピードが速く、畑の周りがきれいになっていきます。
 
 
 15分くらいの短い時間でしたが、リヤカーいっぱいの草を抜くことができました。
秋の収穫が今から楽しみです。
 
 

星 七夕かざりを作ったよ

もうすぐ七夕ということで、昼休みに七夕かざりを作りました。
 
短冊に何を書こうか悩む子どもたち。
書く表情も真剣です!
 
短冊を書いたら、笹にしっかりと結びました。 
 
家族や友だちが元気にすごせますように、水泳が上手くなりたい、漢字をたくさん覚えたいなど様々な願い事が飾られました。
 
その後、折り紙で鶴やキツネなどを作って飾りました。
椅子に立って高いところまで、頑張って飾り付け。 
 
 
そして、完成!!
周りがパッと明るくなりました。
みんなの願い事、叶うといいですね。

体育・スポーツ 水泳

今日は水泳の授業がありました。
有明小にお邪魔しました。 
 
「頑張るぞー!」
 
 
準備運動をして、シャワーをあびたら・・・
 
いよいよプールに入ります。
「冷た~い!」
 
みんなで輪になって回ったり・・・ 
 
泳ぐ練習をしたり・・・
 
 
とっても楽しい水泳になりました!
次の水泳も楽しみですね♪

鉛筆 くしま学

串間市内の学校では「くしま学」というものがあり、串間について学びます。
 笠祇小の5・6年生は串間の有名人について調べました。
26日にその発表会がありました。
 
西村徳文監督について調べました。
 
 
井手綾香さんについて調べました。
 
 津曲勝利選手について調べました。
 
 それぞれ書いたことだけでなく、自分の言葉でわかりやすいように発表ができていました。
発表後、質問されたことで課題も見つかり、 次につながる発表会になりました。
 
これからさらに調べて、串間についてたくさん知ってほしいと思います。

晴れ 1日のはじまり

今日は笠祇小の朝の様子を紹介したいと思います。
 
笠祇小の1日は子どもたちの元気な挨拶で始まります。
みんなで揃って校長先生にご挨拶。
「おはようございます!」
 
 
1・2年生と3・4年生は合同で朝の会、帰りの会を行っています。
 笠祇小では体力向上の為、朝の会、帰りの会でにストレッチの時間があります。
 
体が硬い子もちょっとずつ柔らかくなってきています。
頑張れー!!
 
朝の会が終わると早速1時間目の始まり。
2年生は教頭先生と国語のお勉強です。
 一生懸命教科書を読んでいました。
 
5・6年生のクラスでは複式で算数の授業です。
 同じ教室内で違う学年の授業を行います。
 
今日も元気に勉強や遊びを頑張ってほしいと思います!

給食・食事 食育教室

22日に北方中学校から栄養教諭の先生が来校され、食育教室をしてくださいました。
 
笠祇小では年3回「弁当の日」があり、その日は自分でできるお弁当のお手伝いをします。
これまでのお弁当作りで大変だったところを聞かれると
「切るのが怖かった」
「火が熱かった」
「おかずのつめ方がわからなかった」などの意見がでました。
 その中で、今回はお弁当のつめ方のコツを教えていただきました。
 
 「お弁当箱の大きさはどのくらいがいいかな?」
 
 
「主食:副菜:主菜=3:2:1」ということで、カードを使ってお弁当を考えてみました。
「何が足りないかな?」
「彩りはいいかな?」
  
 
「もっと野菜を入れるとバランスがよくなるよ」
 
楽しい授業をありがとうございました♪
 
次の「弁当の日」は栄養バランスがよく、彩りもよいお弁当ができそうですね。
楽しみですね!