学校ニュース

2021年2月の記事一覧

学校 工事完了


 校舎北東の犬走の工事は、いよいよコンクリートの敷設作業です。
 
 
 前回埋めた土を再度掘り起こしました。

 
 セメントを流し込む前に、機械を使ってしっかりと押し固めます。

 
 押し固めた土に、鉄筋を何本もはめ込んでいます。

 
 セメントが、流し込まれました!!
 
 
 セメントが乾いた上にさらに土を重ね、再度押し固めました。
 階段の枠が、できていますね。

 
 再度、セメントを流し込みました。 完成間近です。
 工事関係者の皆様、ていねいな作業ありがとうございました。

 
 完成しました!!  これで、児童の安全も確保できます。
 地域の皆様、工事期間中のご協力ありがとうございました。

ノート・レポート 金谷小「家読・ノーメディアデー」


      今日は、金谷小「家読・ノーメディアデー」です。
              
        


         
家族で読書をして感想を話し合ったり
         おすすめの本を紹介し合ったりして、
            コミュニケーションを図り、
         家族の「絆(きずな)」をさらに強めましょう。

鉛筆 今日も、全集中 !!


 1年生の教室では、何の学習をしているのかな?!

 
 
 児童が、集中してノートに自分の考えを書いています。
 
 「ず」「し」「こ」の「ず」の横に、何やら考えを示しています…。

 
 〇をならべて、全部で「13」と書いています…。算数の学習ですね。

 
 ひき算で、13ひきから5ひきにげた残りを図で示していたようです。

 
 「し」の横に、13-5=8 と、しっかりかけています。

 
 繰り下がりのあるひき算の学習は、家庭でも練習してくださいね。

NEW 校舎の外時計


 ただ今の時刻は、8:24分です。あれ…?!

 どこかな?!
 校舎の外壁で、作業されている方々います!!

 記念の大きな時計です
 校舎の外時計が故障したので、取り替え作業をしてくださっていたのです。

 
 取り外されました…。 強風の中、作業をしてくださっています。

 長い間、ありがとうございました
 この外時計は、卒業記念として40年近く、金谷っ子に時刻を知らせて
 くれました。関係者の皆様、ありがとうございました。

 

 新しい外時計が、取り付けられます。

 職員室から時刻の操作をします
 気温の低い中、配線作業をしてくださっています。ありがとうございます。

 
 2代目の外時計が、正しい時刻を示しています。
 大きな時計なので見やすく、これからも金谷っ子や地域の皆様方に、
 時を知らせてくれます。よろしくお願いします。