南郷小ブログ

各学年の様子

チャレンジタイム

金曜日の昼休みの後はチャレンジタイムです。習熟の時間としている学年・学級もりますが、脳トレをしている学年・学級もあります。

今日は、3年生、4年生は脳トレをしていました。「まちがい探し」をしたり「アハ体験(絵や写真が時間をかけて少しずつ変わるのでそれを見つけるもの)」をしていました。脳が活性化されるので、そこから5時間目の学習につなげていきます。子どもたちは楽しそうに、食い入るように見て、まちがいや変わったところを探していました。

脳が活性化されたことでしょう。その流れで、5時間目の勉強もがんばって!