南郷小ブログ

各学年の様子

宿泊学習③

5月25日(木)の二日目の様子です。

 

【朝食】※食事はすべて、このようなバイキング形式です。

【フィールドアスレチック】

【昼食】

【退所】               【解散式】

二日間、たくさんの「学び」がありました。おうちの人への感謝ももちました。

5年生はこれからますます成長して、「スーパー5年生」になっていきます。

宿泊学習②

1日目最後の活動は、キャンドルファイヤーでした。

一部で燭台に灯をともし、二部ではレクリエーションをして楽しみました。

 

三部では、全員がロウソクを持ち、友情の灯をともしました。 

 

みんなは今、風呂にはいっています。

1日目が終わろうとしていますが、楽しく元気に過ごせました。

宿泊学習①

5年生は宿泊学習に来ています。

1日目の様子です。

【出発式】              【入所式】

【昼食】

【追跡ハイキング】

【夕食】

みんな元気です。

南郷小の子は、よく聞き、元気に返事をし、トイレのスリッパもきちんと並べ、すばらしい姿を見せています。

しばらくしたらキャンドルファイヤーをします。

給食の準備

毎日おいしい給食をいただいていますが、準備をがんばっている給食委員会や給食当番がいます。

給食室で、委員会の5・6年生が当番に食器等を渡してくれます。

当番は受け取って給食室前で並んで、先頭の子が「○年○組、出発します。」と言うと、みんなで「はい。」と元気よく返事をして教室に向かいます。

委員会は、全部のクラスが受け取ったら、給食室前で振り返りをします。

6人でがんばっている給食委員会、いつもありがとう。

1年生の教室の前を通ると、6年生が配膳をしていました。

1年生は、とてもお行儀良く座って、配膳が終わるのを待っていました。

みんなががんばっている南郷小のすてきな姿です。

 

調理実習

6年生が調理実習をしました。メニューは、スクランブルエッグと三色野菜炒めです。

三色野菜炒めは、ニンジンとピーマンとキャベツを切って、火の通りにくいニンジン→ピーマン→キャベツの順でフライパンで炒めて、塩・こしょうで味を調えて完成。

スクランブルエッグは、プライパンに卵を入れて菜箸でかき混ぜながら、あっという間に完成。

グループで協力して作ったごちそうを、おいしそうに食べていました。

ぜひ、家でも作って、家族に振る舞ってほしいなぁ。

読み聞かせ

今朝は、読み聞かせの日でした。

読み聞かせボランティア「ぐりとぐら」の方が6名来て、1~3年生に絵本の読み聞かせをしてくださいました。

上学年と下学年がそれぞれ月に1回、読み聞かせをしていただいています。

今朝も、ボランティアの方が、思いを込めて選んだ本を読んでくださいました。

本の世界に浸る貴重な時間です。心豊かな南小っ子になってほしいです。

引き渡し訓練

風水害避難訓練で保護者引き渡し訓練を実施しました。

児童の下校は危険という状況を想定しての保護者引き渡し訓練でした。

児童を体育館に集め、保護者のお迎えが来た順に帰しました。

学校も渋滞が起こらないようにいろいろ対策は考えましたが、実際にやってみるとうまくいかなかった点もありますので、今後に生かせるようにしていきます。

何より、本当にこのような状況になったときに、スムーズに動けるように考えていきます。

     【体育館に集合】         【児童の呼び出し】

    【車の誘導】           【引き渡しの確認】

専科の時間

本校は、専科の先生による授業があります。

理科が4~6年、社会科が3・5・6年、外国語が4~6年、音楽が2~6年です。

ちょうど、社会科と外国語の授業をしていました。

外国語は、ALTと専科の先生が来られる日でした。

担任以外の先生の授業は、いつもとちょっとちがった刺激があるようです。

みんなしっかりと勉強していました。

   【社会科:3年生】         【外国語:5年生】

朝の速読タイム

本校では毎朝、「速読タイム」を行っています。詩集や教科書の文章を1分間でどのくらい読めるかに挑戦しています。毎日することで、自分の成長が分かります。また、いま求められている学力「速く正確に読む」にもつながります。

朝の活動で脳の活性化でもあり、文を読むことに慣れることでもあり、これが学力向上につながるような取組です。

 

朝の様子

朝の新緑がきれいです。

「悲しめるもののためにみどりかがやく くるしみ生きんとするもののために ああみどりはかがやく」

昔、教科書にも載っていた『室生犀星』の詩です。この詩を思い出すような緑の美しい朝でした。

今日も、子どもたちは元気に登校していました。また、始業までの時間に、畑に水やりをする姿も見られました。

がんばっている人みんなのために、緑は輝いています。