日誌

活動の様子

平成24年度榎原小中合同運動会

 10月14日に榎原中学校グラウンドで榎原小中合同運動会を行いました。
 中学生や6年生のリーダーシップのもと、協力しながら、精一杯がんばりました。


中学生の読み聞かせ

 9日の朝の読書の時間に,榎原中学校の2,3年生が読み聞かせに来てくれました。
  小学生は聞き入っていました。
 


アルバニーからのお姉さん

 榎原中学校に,オーストラリア・アルバニー州にある姉妹校から2人の生徒がホームステイにきています。
 その2人が昼休みに遊びにきてくれました。みんなでじゃんけんゲームをして遊びました。

じゃんけんゲームの様子


奉仕作業

 9月9日の午前8時から奉仕作業をしました。
 4年生以上の児童と保護者の方々の協力で,学校がとてもきれいになりました。
 また,グラウンドの整備,遊具の補強もできました。

窓拭きの様子

 

遊具補強の様子


 

2学期 始業式

 9月3日 8時25分 平成24年度2学期始業式を行いました。

 始業式を,全校児童が元気に迎えることができました。

 始業式では,3人の児童が「2学期に頑張りたいこと」という題で作文を発表しました。2学期もみんなで楽しくがんばっていきましょう。

  

 

校長先生のお話

意見発表


避難訓練(地震)

 9月3日,学級にて授業中に地震が発生した設定で避難訓練を行いました。
 地震が起こったら,すぐに机の下にかくれ,校庭に逃げるときには,教科書やランドセルなど頭を守るものを持って逃げました。
 地震の後に津波の危険が生じた設定で,校舎の2階に逃げる練習も行いました。
 
 机の下にもぐる児童
 
津波がきて校舎2階に逃げる様子

津波がきて校舎2階に逃げる児童

夏休み水泳教室

 夏休み1週目の23,24日に,夏休み水泳教室をしました。
 1学期にできるようになった泳ぎを,「もっと上手におよげるように」と頑張っていました。

水泳の様子

児童とのお別れ会

 事務の山村さんと給食調理員の守倉さんが,長年の勤務を終えて,本日20日をもって退職されました。山村さんのおかげで,事務処理が順調に進みました。守倉さんのおかげで,おいしい給食を食べることができました。
 

終業式

 7月20日,平成24年度1学期終業式を行いました。
 終業式の中では,4人の児童が「1学期にがんばったこと」という題で作文発表をしました。

5年生の意見発表


水泳大会

 7月12日,3・4時間目の時間に水泳大会をしました。
 みんな,一生懸命泳いだり,走ったりすることができました。
 水泳大会後は,全校児童で流れるプールを行い,大はしゃぎでした。