学校の様子

学校の様子

春を見つけたよ

4月21日(水)
学校の周りを探検しながら春を見つけに行きました。

色とりどりのきれいな花や、ちょうやバッタなどに
大喜びの子ども達でした。


0

子どもたちによる選書

 10月22日(木)
 この週は、児童による選書週間でした。見本の本を展示して、
自分が読みたい本の付箋にシールを貼っていきます。
 それを参考に、新刊の本を購入していきます。たくさん楽し
い本が入るといいですね。
 
0

解団式

 10月13日(火)
 運動会の解団式を行いました。
 各団の団長のあいさつの後、各団ごとに集まって、
リーダーのあいさつもありました。
  
0

運動会

10月11日(日)
 台風で心配された運動会でしたが、1日遅れで開催することが
できました。コロナ感染予防のため、たくさんの方々が準備を
進めてくださり、午前中だけでしたが、無事に行うことができ
ました。どの学年も、競技、演技をしっかり行い、楽しい運動
会でした。保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
  
0

全校児童集会

 9月17日(木)
 全校児童集会が行われました。
 今は、全校児童で集まることができないので、集会委員会のみなさんが
工夫をしてくれて、各クラスで作ったおもちゃを他の学年に渡して、それ
で、遊ぶことになりました。
上相撲や、ぴょんぴょんかえる、ぶんぶんごまなど、楽しく作ったり、遊
んだりできました。
  
0

結団式

 運動会の結団式が行われました。
 コロナ感染防止のため、運動場で各団ごとに場所を決めて集まりました。
団の色も決定し、各団の団長さんに団旗が渡されました。各団の団長さんも
しっかりとあいさつができました。
 そのあと、団ごとにリーダーの紹介や、先生方の紹介を行い、各団頑張ろ
うと拍手をしました。
 いろいろと制約もありますが、各団工夫をして応援の練習もしています。
 
 
0

防災の日~避難訓練~

 今日は、防災の日です。沖水小学校では、地震の避難訓練が
行われました。避難の仕方を各学級で学習した後、非常ベルが
なりました。机の下に避難した後、運動場へと避難します。
 みんな真剣に、静かに避難することができました。
  
0

始業式

 8月24日(月)
 2学期の始業式です!
 2学期の始業式も、コロナ感染予防のため放送で行われました。
2名のお友達が、2学期の目標を発表してくれました。そのあと、
校長先生から、2学期の行事について、また頑張ってほしいことに
ついてのお話がありました。全校児童、各学級でしっかり話が聞けました。
  
0

ブックトーク

 6年生の国語の学習です。
ブックトークの学習で、図書館サポーターの池之上先生に
ブックトークをしていただきました。
 楽しい本や感動する本などを何冊か、紹介していただきました。
6年生も真剣に聴いていました。これからの読書の参考になると
いいですね。
 
0