学校の様子
第1回運動会全体練習をしました!
下学年と上学年に分かれて、1回目の運動会練習をしました。団に分かれての練習は5年ぶりです。今日は、開会式、閉会式、応援の練習でしたが、団長や副団長、リーダーを中心に真剣に取り組んでいました。
運動会練習が始まりました!
先日は結団式の様子をお知らせしましたが、各学年では運動会の練習が始まりました。
練習の様子を見ていると、何だか体がムズムズして走り回りたくなりますね。
徒競走の練習ですね。スタート前のようです。
遠目に撮影しましたが、力感あふれる走りは十分伝わるのでは?
運動場もきれい!校舎も新しくなって、さあ、気持ちよく、そして元気いっぱいの運動会にしていきたいですね。
5年振りの結団式です!
本校では、ここ数年、運動会は団編成をせずスポーツフェスタという形で実施しておりました。
しかし、応援しながら切磋琢磨する大会にしよう!ということから5年振りに団が復活しました。そのための結団式が先日行われました。
本当は一堂に会しての式を予定していましたが、熱中症指数が高かったため、オンラインで実施しました。運営委員会のメンバーが準備しています。
運動会のスローガンも5年振りです。シンプルですが、気持ちがストレートに伝わってきます。いいスローガンです。
本校は4色の団編成になります。この4人は各団の団長です。団長としての意気込みを語ってくれました。最上級生らしい、リーダーとしての自覚溢れる言葉に胸がグッと熱くなりましたよ。
さあ、これは何?あっち向いてホイ?そうです。ホイです。これは団の色を決めるための順番決めのホイです。なかなかに盛り上がりましたよ。そして、いよいよ色を決める運命の糸です。
さあ、何色になるでしょう?ワクワク・・・・・・。
この結果は、実はカメラの電源が切れて私の心のカメラにしか写っていません。残念無念でございます。
練習風景等で色はお知らせしていきたいと思います。
本日とれたてホヤホヤの朝の様子です!
本日の朝の様子をレポートします。西門前の様子です。
子どもたちの姿が見えてきました。さあ、今日も元気いっぱいがんばりましょうね!
毎日、このような風景を見て心和ませてもらっていますが、今日はいつもとはちょっと違います。
ジャジャーン!これは児童玄関前です。今日と明日、小中合同のあいさつ運動を実施しているのです。のぼりがいいですね。
子どもたちの元気な声が聞こえてきませんか?
こちらは中学生のお兄さんお姉さんと一緒にあいさつ運動をしています。登校してきた子供達も少し緊張気味です。
沖水地区は沖水小学校と沖水中学校の一小一中という深ーーーーい関係にあります。これからも2校手を取り合いながら元気いっぱいの沖水っ子を育てていきたいです。
国際交流活動を行いました!
沖水小学校に市地域振興課の国際交流員の方が来校されました。本校では毎年、国際交流員の方に来ていただき交流活動を行っています。
3名の交流員の方に来ていただきました。どちらの国から来られたのでしょう?
アメリカ!です。アメリカでは、愛国心ならぬ愛州心というのがあるのだそうです。大きな国ですから、国もですが自分の州(日本で言えば都道府県)に対する愛情、思いが強いと教えていただきました。
中国です!中国は大きく4つの地域に分けられ、中国南部と北部では主食が違うことを教えていただきました。南部は米、北部は小麦だそうです。同じ中華料理でもずいぶんと違っていることに驚きました。
モンゴルです!モンゴルの伝統的な踊りや学校の様子について教えていただきました。モンゴルでは、なんと昼休みが2時間らしいです。子供達も夢のようだと言っておりました。
〇✘クイズの様子です。大盛り上がりの1時間でした。
最後に代表児童がお礼の言葉をおくりました。それも英語で!流暢すぎて私は聞き取れませんでした。見事です。
今後もこのような体験活動を多く設け、子供達の学び、気付き、キャリア教育に生かしていきたいです。
地震を想定した避難訓練をしました
写真は避難訓練の様子です。今回は地震を想定した避難訓練でしたが、8月8日に日向灘沖を震源とする大きな地震がありました。今回の避難訓練では、そのことも踏まえながら、「自分の命は自分で守る」ということを考えさせながら訓練を行いました。
漢字の練習を頑張っています!
今日は、先生が出張のため、自習監督に行きました。自習の内容は、漢字の練習と聞いていましたので
赤ペンをもって教室に向かいました。
すると、どうも私の想像とは違っていました。
AIドリルを使い、筆順を練習している子供達がいたり・・・・・・
鉛筆で直接書いて練習をしている子がいたり・・・・・・・・
二人で確認しながら練習している子がいたり・・・・・・・
自習ではありますが、児童それぞれが自分の学びを進めていました。私の赤ペンはあまり活躍できませんでしたが、「これをやりなさい」ではなく、「これをやる!」と決めて集中して取り組む児童の姿を見てうれしくなりました。
新しい校舎はやっぱり気持ちいい!です
昨年度から工事していた新校舎がついに完成しました。
8月23日に奉仕作業を行い、引っ越しをしました。新しい校舎の中はどうなっているのでしょう?
廊下です。新築のいい香りがします。
階段もきれいです。思わずスキップしながら上りたくなりますが、静かに落ち着いて使います。
教室では子供達が真剣な表情で授業に臨んでいます。新しい教室で新鮮な気持ちで学習できているようです。集中力もアップ?
保護者の皆様へのご披露は9月の参観日になると思います。どうぞ、新校舎の見学をされてください。
給食の食器がかわりました!
2学期から給食の食器が変わりました。これまでは陶器の食器でした。少し重みはありましたが、食器を手に取ると料理の温かさを感じる食器でした。そして、新しい食器を使った給食がこれです!
これまでもとてもおいしい給食でしたが、食器が変わって更においしくなったように感じます。
毎日の給食が楽しみです。おなかがすいてきました・・・・・
2学期スタート!
8月26日(月)2学期がスタートしました。1時間目に始業式を行いましたが、熱中症対策のため、オンラインで実施しました。1年生と6年生2名の代表児童作文発表がありました。2人とも2学期の抱負について、自分自身の考え方を述べながら堂々と発表していました。6年生の発表は、運動会についての発表でした。6年生は学級対抗全員リレーをします。走るのは苦手だけれど、一人が、0.5秒を削り出せば、全員で27.5秒タイムを縮めることができ、優勝することが可能になるという発表でした。この言葉によって、各学級でどのような相乗効果が出るのかとても楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 1 | 2 1 | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
〒885-0002
宮崎県都城市太郎坊町1979番地
TEL (0986)38-1330
FAX (0986)38-1365
mail okimizu-s@miyakonojo-city.miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、沖水小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。