都城市立 志和池小学校
2024年12月の記事一覧
ほめほめカード
志和池小学校は「ほめほめかーど」の取組をしています。
職員が各学級のよいところやよい場面を積極的に互いに見つけ、カードに書いて届けるのです。
カードは学級で掲示するなどして子どもたちに紹介しています。
5年生から、「ほめほめカード、ありがとうございました。」と声をかけられました。
認め、褒め、励まし、そして感謝も生まれる…。
好循環ができればいいなと思います。
きんちょうしたけど
1年生が楽しそうに聞いています。
11月26日(火)は、3年生が国語の活動で、1年生に読み聞かせをしました。
でも、これは1ヶ月間の長い準備と練習の成果を試す場であったのです。
下の写真は10月21日のものです。
まず、一人一人、何冊か読んで自分のおすすめの本を選びます。
次に、その本の内容や選んだ理由などを、スライドにまとめます。
習ったばかりのローマ字でがんばって入力しています。
さらに、それをグループ内でプレゼンし合って、実際に読み聞かせに使う本を選び、練習しました。
そして、ようやく発表(よみきかせ)に至ったのです。
ふだん元気のいい1年生も、静かに、そして楽しそうに聞いていました。
3年生に聞いてみると
・1年生が真剣に聞いてくれてうれしかった。
・きんちょうしたけど、1年生が絵を見て笑ってくれたので、安心したしうれしかった。
と答えてくれました。
3年生が1日で大きく成長したように見えました。
3年生のみなさん、長い時間、準備と練習して、読み聞かせしてくれて、ありがとう。
ゴミ問題について学ぶ
志和池小学校区には、市のリサイクルプラザがあります。
4年生は総合的な学習の時間に環境について学習しています。
11月29日(金)に4年生はリサイクルプラザに歩いて見学に行きました。
リサイクルプラザでは、紙すき体験(はがきづくり)をしたり、ゴミの分別やリサイクル・リユースなどについて見学をしたりして学びました。
こんな感想を言っていました。
・いろんな機械があるのがわかった。
・これからも分別をしっかりしてゴミを減らしたい。
・ゴミピットのクレーンがひとつかみで5トン上げられるのに驚いた。
・たくさんのゴミが出るのに、25名で働いているのに驚いた。
・子どもたちが遊べるようにゲームみたいなのがあっていいなと思った。
※リサイクルについて学べるもののことだと思います。
・マンガ本が安く売っていた。新品じゃなく安いのを買った方がいいと思った。
※ここでは、ゴミとして持ち込まれたものを再生して展示販売しています。リサイクル品を買った方がいいと思ったのだと思います。
学校のすぐ近くに、こんなすばらしい施設があることも自慢に思ったかもしれません。
Tel 0986-36ー0515
Fax 0986-36-0631
本Webページの著作権は、志和池小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |