ようこそ、ここは三股町立長田小学校のホームページです。
明治5年に創立され、令和4年に創立150年目を迎えた歴史のある学校です。近年、児童数が増加しており、小規模特認校制度により、三股町内の3つの学校区(三股小、勝岡小、三股西小)から通学する児童もいます。三股町内から北東に約7キロ弱、1.1キロ手前には長田峡があります。椎八重公園は学校からさらに3.4キロほど北郷寄りになります。表題の写真は、左が体育館、中央に立っているのがメタセコイアの木で、右側が校舎です。
9月1日に地震へ対応するための避難訓練を行いました。児童にあらかじめ伝えずに訓練をしてみました。突然の対応が必要でしたが、児童は「お・か・し・も」のきまりを守って、素早く避難していました。9月1日は防災の日であること、100年前に関東大震災があったこと、命を守るためにどのように行動するかなどについて考えた後、自分の行動を振り返りました。地震の恐ろしさや命の大切さについてあらためて考える機会になりました。
8月28日は2学期の始業式でした。朝、大きな声で「おはようございます!今日も1日よろしくお願いします!!」と元気よくあいさつする姿が見られました。始業式では、1年生と3年生の代表児童が2学期の抱負を発表してくれました。校長先生から「頭と心と体を成長」させる「実りの2学期」にすることについて、話をしていただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |