えびの市立真幸小学校
えびの市立真幸小学校
今日の6年生の算数の授業は、1組・2組合同です。
いつもは、学級別におこなっていますが、今日は合同でいつもと違うメンバーと説き方について話し合っていました。
今日は、割合を使った問題です。
子どもたちは、解くばかりでなく解法をうまく説明しようと一生懸命に取り組んでいました。説明する技能も大切なコミュニケーションスキルです。育てていきたいです。
昼休み…いつも元気な声がこだまします。
あっちでは、ドッジボール、こっちでは、鬼ごっこ、なわとび、ブランコなど思い思いに遊んでいます。
元気いっぱいの「真幸っ子」 楽しく過ごしています。
今日の4年1組の3時間目は、「道徳」の授業でした。
「お父さんのじまん」という読み物資料を題材に、学習が進んでいきました。「みんなのじまんは…?」の先生の問いかけからスタートし、内容に入っていきます。
国や郷土を愛する心…えびの市で自慢できること…たくさん気付いてほしいと思います。
もうすぐ「京町二日市」です。真幸の自慢ですね!
今日の4時間目、図工室を覗いてみると、5年生が版画に取り組んでいました。今回の版画は3色刷りに挑戦です。
一色目の原版を掘った後、色を付けて印刷します。そして二色目、三色目と掘り進めます。なかなか難しい版画に子どもたちは一生懸命に挑戦していました。
完成が楽しみです。
6年生は、修学旅行の思い出を版画で表しています。階段踊り場の掲示板や教室に掲示してあります。
6年生の作品
5年生の授業です。
図書室で借りた「伝記」の人物の紹介を国語の時間にしていました。
「バッハ」「ベートーベン」「西郷隆盛」…歴史上の偉人について、生い立ちや学んだことをグループにみんなに、一人一人紹介していました。
それぞれに尊敬できる人物です。たくさんの伝記を読んで、偉人の生きざまから学んでほしいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |