日誌

給食だより&献立

興奮・ヤッター! かぼちゃだんごじる♪×3かぼちゃ(^^)/(だんご3兄弟の音楽にあわせて)

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ひじきの炒め煮、かぼちゃ団子汁でした。

今日のタイトルは、だんご3兄弟のメロディーの音楽にあわせておいしい気持ちを伝えていた子どもたちからとっています。他にもひじきから『ひじ~!』とポーズをとっている学年やかぼちゃ団子から顔でお団子を作っている学年や色々なポーズを披露してくれました。献立ボードを見ていつもおいしい気持ちを考えてくれています。

今日は、5年生は調理実習で給食前に調理実習で作った料理を食べていたのにも関わらず、しっかり給食も食べてくれました。また、ひじきの炒め煮のひじきは乾物なのでたくさん増えます。西米良で以前から出されていた献立でしたが多くて食べきるのが大変だったことが昨年度あったので、少しずつ改良を加え、ちょうどよい量に調整することができました。

かぼちゃ団子汁も子どもたちに大人気です。黄色いモチモチとした団子が入っていて食べごたえがありました。

 

 

 

 

 

 

 

ニヒヒ わかめうどんがおいしすぎてわけわかめ~(^^)/

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、わかめうどん、切干大根のツナマヨあえでした。

今日は、給食室の様子をお知らせします。まずわかめうどんに入れるわかめに異物がないか確認しているところです。異物の確認は、検収作業、洗浄、切裁(切る作業)、釜に入れる前、食缶に入れる前と何回も何人もの目で確認するようにしています。わかめも2人で確認しています。また、うどんは別でゆでてから具と一緒にします。

今日は、15時から調理員さんとスチームコンベクションオーブンの勉強会をしました。スチームコンベクションオーブンを操作するパネルの写真をのせています。新しく入ってきた調理員さんもいるので全員が扱えるようにベテランの調理員さんに使い方を聞いたり、栄養教諭がマニュアルを作ってそれを見れば誰でも扱えることができるように整備をしています。

 

 

興奮・ヤッター! チャプチェがおいしかったです♪チャチャチャ♪

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、チャプチェ、かきたま汁でした。

『先生!チャプチェおいしかったです。』とたくさんの子どもたちが伝えてくれました。

チャプチェは、韓国料理です。春雨やきのこ、野菜を甘辛く炒めた料理です。

汁物や炒め物は、全て回転釜を使って作っています。西米良村の調理場は、2つあります。

 

興奮・ヤッター! シチューがおいしかったです♪ちゅー(^3^)/

今日の給食は、コッペパン、牛乳、シチュー、キャベツのサラダでした。

子どもたちは、上手にパンをひとくちサイズにちぎってよくかんで食べていました。

シチューにつけて自分たちでおいしい食べ方をみつけていました。

1年生もとっても食べるのが早いです。いつもがんばって苦手な食べ物にもチャレンジしています。

興奮・ヤッター! そぼろ丼がおいしかったです♪ドンドン食べました~ドンドン作ってください♪

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、そぼろ丼、さつま汁でした。そぼろ丼が大人気でした。たまご、にんじん、えだまめと色もとてもきれいでした。

さつま汁には、とりにく、ごぼう、こんにゃく、とうふ、にんじん、だいこん、さといもなどが入っていました。さといもは鹿児島や宮崎でよくとれます。

さつま汁なのになんで、里芋なの?さつまいもじゃないの?と思った方いるかもしれません。鹿児島県では、昔闘鶏がよく行われていたそうです。闘鶏に負けた鶏を使い、季節のやさいなどと一緒煮て食べたのがさつま汁の始まりだとも言われています。さつま汁は、とりにくの入った具だくさんみそ汁のことです。その季節にとれる野菜や芋を使うのでさつまいもを使うこともあります。

 

子どもたちが、献立ボードの前で、調理員さんに伝えるおいしい気持ちを考えている時に薩摩藩!と聞こえてきたので、『薩摩藩でよく食べられてきたからさつま汁なんですよ~。』と話をしたら、『え!そうなんですか?初めて知りました!』と言っていました。今後も、給食をとおしていろんなことを子どもたちに伝えていきます。