2016年7月の記事一覧
くろいわ寺子屋
今日から夏休みです。くろいわ寺子屋が始まりました。地域の方々が指導者になって、学習会・グラウンドゴルフでの交流がありました。午後は、お弁当を食べて、PTAによるプール開放です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1714/wysiwyg/image/download/1/796/medium)
黒岩地区総ぐるみクリーン活動
黒岩地区青少年育成連絡協議会(主催)、祝子川漁業協同組合・黒岩地区連絡協議会・黒岩小中PTA(協賛)で、大野町河川敷の清掃活動がありました。河川清掃の後には、もくづカニ・ウナギの放流、鮎のつかみ取りがありました。鮎は、夕食のおかずになったでしょうか?
延岡市こども議会の質問練習
8月2日(火)に実施される延岡市こども議会に、本校からも生徒会長が参加します。1学期終業式の後に本番で発表する内容を全校の前でも発表しました。本番も頑張ってくれることでしょう。
着衣泳
小学部では、体育の時間に着衣泳を行いました。体育着を着て泳ぐといつも以上に重くなり、泳ぎにくいことが分かったようです。ペットボトルや買い物袋の利用についても考えました。
ひまわり
学校のひまわりもずいぶん大きくなりました。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1714/wysiwyg/image/download/1/782/medium)
PTA心肺蘇生法講習会
夏休みのプール開放に向けてPTA心肺蘇生法講習会がありました。講師は、延岡市消防署の方です。質問をするなど熱心に受講しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1714/wysiwyg/image/download/1/779/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1714/wysiwyg/image/download/1/780/medium)
なぎなた教室
放課後子ども教室で講師の先生を招き、なぎなた教室を実施しました。
市PTA役員親睦玉入れ大会
市PTA役員親睦玉入れ大会がありました。本校2チームとも予選突破できませんでしたが楽しく交流できました。お疲れ様でした。
〔中学部〕職場体験学習
7日と8日の2日間、中学部の職場体験学習がありました。1年生は地域の企業を2年生は社会人として研修が受けられる企業、3年生は自分の将来の仕事との関連からさまざまな職場で体験学習を行いました。各企業の皆様方ご協力ありがとうございました。
7月8日(チキン南蛮)の日
今日の給食は7月8日(ナンバン)チキン南蛮の日にちなんで子どもたちの大好きなチキン南蛮(延岡市の郷土料理)です。