学校の様子
旬の食材コーナー
今回、中川先生が準備してくださったのは「かぼちゃ」です。めずらしいツルのついたままのかぼちゃやひょうたんの形をしたカボチャです。子どもたちは興味津々です。
全校集会
その後、髙岡先生から、交通事故にあわないように、トラブルにならいように、3点についてお話がありました。
①17:00帰宅時刻
②ゲームカセットなど、物の貸し借りをしないこと
③家の人がいない時には、友だちの家に遊びに行かないこと
模範授業 国語
ドイツ交流学習
※その後も再放送もあるようです。
北浦っ子運動会 2020
10月18日(日)、令和2年度の「北浦っ子運動会」を実施しました。いつもとは違う運動会でしたが、閉会式を終えて省みると「すばらしい運動会」「心に残る運動会」となりました。運動会で躍動する122名の子どもたちは輝いていました。団長(黒田右恭さん中西隆太さん)・副団長(甲斐杏寿さん水木波那さん)・リーダーを中心に、団が一つにまとまり、北浦小が一つになった運動会であり、運動会を成功させようとする子どもたちの懸命な姿に、感動を覚えました。1年生は初めての北浦っ子運動会、6年生は最後の運動会、それぞれの学年に目標がありました。一人一人にめあてがありました。子どもたちは本当によく頑張ったと思います。大会スローガンの「仲間と協力!見せてやれ 本気の北浦魂」は、見事に達成できたと考えます。
まっすぐに腕を伸ばし「はい!」という気持ちのよい大きな返事、リズムよく手足を伸ばして一生懸命踊る姿、団長の声に合わせて精一杯の声で応援する姿、力をぬくことなくゴールテープを駆け抜けぬける姿、勝利を目指して力を合わせて団技をする姿、失敗をしながらも自分の仕事をやり遂げる姿・・・。一つ一つの場面が、それまでの練習過程と重なり、胸を打ちます。この日の姿をイメージして、粘り強く指導を続けてきた各学年の先生方の姿も思い起こされます。できなかったことができるようになる瞬間、失敗をくり返しながらも一歩前進する時、子どもたちはぐんと成長します。一人では難しいことでも仲間と力を合わせる事で前に進めることが実感できます。そうしたことを顕著に肌で感じて、それぞれの心に達成感や充実感を味わうことができるのも、運動会という行事のよさだと思います。まさに、閉会式を終えて、団を解散するときの子どもたちの表情がそのことを物語っています。天野会長の万歳三唱の音頭と共に手を上げながら、解団式での団長の言葉を聞きながら、子どもたちはどんなことを思ったのでしょうか。きっと、それぞれの心にあたたかいものを感じたのではないでしょうか。
また、前日までの準備や当日の早朝、終了後の後片付けに、PTAの皆様の大きな力添えをいただきました。どれだけ心強かったことか、励まされたことか、感謝しかありません。本当にありがとうございました。
いよいよ明日、本番です!
運動会前、最後の応援練習
運動会予行練習
旬の食材コーナー
正に秋の味覚!「くり」が大好きな子どもたちも多いようです。どうしても「ごんぎつね」を思い浮かべます。
今日の給食で蒲焼きとして登場した延岡の【鮎】です。
台風14号の接近に伴う対応
台風14号の接近に伴う対応を次の通りとします。
よろしくお願いいたします。
①明日は、原則通常通り、予定通りとします。
②風雨の状況によっては、給食後の下校となる場合もあります。その場合には、まちこみメール(未登録者は電話)にてお知らせします。その際、スクールバス及び児童クラブへの時間変更の連絡は、学校からいたします。
③車で送迎される場合は、一度奥へ行っていただき、Uターンをして、職員室横で乗降車させてください。
詳しくは、本日配付しますプリントをご覧ください。
テントの修理
北浦魂賞!
1年~繁田いちかさん、工藤あづささん、松原まさちかさん、木下なつきさん
2年~伊東きりゅうさん、髙須よしのさん
3年~塩月のあさん、波越あやねさん、橋本はやとさん
4年~河野たけるさん、工藤あんなさん、瀧口かすみさん
5年~黒田いのりさん、長瀬かいさん、天野ひなさん
6年~松田けいしんさん、松原さとしさん、甲斐ゆずはさん
10.5 給食
10月5日 揚げパン ブロッコリーサラダ 野菜スープ
からっと揚がって中はふわふわ、おいしいきなこに包まれています。大きく口を開けて、パクリ!午前中から、1年生が「やったー!揚げパンだ!」と楽しみにしていました。大量のパンを料理されるのは大変な作業かと思います。ありがとうございます!揚げパンと野菜たっぷりで、元気が出ます!
家庭科模範授業
来る春の準備
全校体育1
かるた部!
結団式!
9月24日朝の時間に「結団式」を行いました。この日まで、体育委員会や計画委員会、団長・副団長・リーダーは昼休み等の時間を使って、準備をしてきました。いい準備を重ねてきたから、運動会へ向けて士気の高まるいい式となりました。今年のスローガンは「仲間と協力!見せてやれ、本気の北浦魂!」です。ぐっと力の入るとてもいいスローガンだと思います。赤団の団長は中西隆太さん、副団長は水木波那さん、白団団長は黒田右恭さん、副団長は甲斐杏寿さんです。感染症対策をしながら、規模縮小・短縮の運動会とはなりますが、今日の高学年の動きや表情を見ていると、本気の北浦魂を見せてくれそうです。これから一か月、北浦小にとって、一人一人の子どもたちにとって、大切な学びの場への挑戦です。かけっこでもいい、表現でもいい、係の仕事でもいい、整列の仕方でもいい、「はい」という返事でもいい、応援でもいい、・・・。何か一つ、自分のめあてをもって、運動会へのぞんでほしいですね。次の自分へ向かって、がんばれ、みんな!
修繕、ありがとうございます!
旬の食材コーナー
今回中川先生fが準備してくださったのは「なし」です。「くだものの中で【なし】が一番好き!」という人も多いのではないでしょうか?8月から10月が旬だそうです。季節の変わり目です。よく食べて、よく運動し、よく眠って、がんばりましょう!
運動会へ向けて
おかえり!5年生!
5年生、むかばきへ!
5年生ファイト!仲間とともにがんばれ!
2年研究授業
本年度初めての参観日
台風10号
台風10号 臨時休業
9月7日〔月〕は臨時休業
台風9号に引き続き、特別警報級の台風10号が九州に接近または上陸となっており、延岡市教育委員会より「臨時休業」の判断がありました。
特別警報級に発達した場合、警報の発表基準を超える大雨、暴風、高波等が起こる恐れがあります。どうぞ、ご家庭においても万全なご準備をされて、備えてください。
土曜、日曜も含めて、家庭での過ごし方について、ご指導よろしくお願いします。
〇台風接近から通過までの間は、風雨が強く危険です。外出を控
え、自宅で過ごします。海や川へ近づきません。
〇台風が過ぎ去っても、雨でゆるんだ地面が崩れる心配があります。子どもだけで外出はしません。
〇8日(火曜日)の朝は、通学路の安全をよく確かめて学校へ登校します。
PTA運営委員会
9月3日(木)19:00より、第3回のPTA運営委員会が開かれました。執行部及び各専門部の代表が集まり、今後のPTA活動について話し合いました。
運動会について、体育主任の濱辺先生の方から説明がありました。(本年度は、可能な限り感染拡大のリスクを低減させながら教育活動を行うことが求められているため、午前中開催となります。)保護者の皆様にも、前日準備や当日の後片付け等、ご協力いただくことが多いかと思います。よろしくお願いいたします。
その他の行事についても、「子どもたちが楽しみにしている行事を実現させるために工夫できないか。」「新型コロナウィルスの第3波も予想される中実現可能なのか。」等々、例年にはない難しい判断、苦渋の決断を迫られる話し合いが行われました。今後、話し合いの内容や執行部に預けられた内容については、整理してお伝えすることになると思います。役員の皆様夜遅くまで、本当にありがとうございました。
臨時休業
明日9月2日〔水〕は臨時休業
台風9号が九州の西部海上を北上する予想となっており、延岡市教育委員会より「臨時休業」の判断がありました。
昨年度、延岡市に竜巻被害をもたらした台風のコースと似たコースを通ることが予想されています。竜巻や突風、大雨等の起こる可能性も心配されます。
家庭での過ごし方について、ご指導よろしくお願いします。
〇台風接近から通過までの間は、風雨が強く危険です。外出を控
え、自宅で過ごします。海や川へ近づきません。
〇台風が過ぎ去っても、雨でゆるんだ地面が崩れる心配があります。子どもだけで外出はしません。
PTA奉仕作業
2学期スタートの1週間
3年生 音楽 ト音記号の書き方の確認
PTA奉仕作業
第1回小中合同PTA奉仕作業について(お知らせ)
どうぞ、よろしくお願いいたします。
1 日 時 令和2年 8月30日(日) 少雨決行
午前7時00分~8時30分
児童玄関前に、7時までに集合 (役員は6時45分集合です。)※ 受付は、小中学校それぞれで、名簿を使って行いますので、
中学校で参加の方は、中学校の名簿にチェックしてください。
2 参加者 保護者 教職員
3 内 容 校舎周辺及びグラウンドの草刈り 樹木の剪定
駐車場周辺及びプールの草刈り
体育館・校舎周辺の溝の砂取り
草の袋詰め など
4 持参物 軍手 刈払機 くわ 芝かき 草刈り鎌 フォーク
剪定ばさみ チェーンソー スコップ など必要な道具
学校の環境整備のため、子どもたちとともに汗を流したいと思います。小学校5,6年生児童にも参加しますよう声をおかけください。(軍手持参) |
※ 水分補給は、各自でご準備してくださると助かります。
※ 都合がつかず欠席の方には、次回の奉仕作業(3月)の際、
別途ご案内いたします。
マスクの寄贈
市振にお住まいの吉田虎三郎様より、マスクを寄贈していただきました。「新型コロナ感染症対策の中、学校も大変でしょう。学校のために、子どもたちのために。」と、いただきました。本当にありがとうございます。大切に活用させていただきます。
身体計測
8月25日と26日は、身体計測の日です。計測の前に、各学級において、岩倉先生より熱中症対策についての指導がありました。今年は感染症対策とも重なりますので、より丁寧な健康観察を行っていきます。
令和2年度 2学期 「始業式」
令和2年度 1学期終業式
まず、代表作文では、4年生の日髙幸咲さん、6年生の中野藍輝さんが、発表しました。1学期のがんばったことや課題についいて、作文の内容に加えて、堂々と落ち着いて表現する態度が立派でした。
次に、校長先生の話では、「一人一人1学期のふりかえりをすること、できたことや苦手なこと」「北浦小のがんばり、気持ちの良いあいさつ、高学年のリーダーシップ、時間を守ること 等」「夏休みは自分の命を守ること、判断をまちがえないこと、工夫して楽しい夏休みにすること」などを話しました。
式を終えて、多読賞の表彰を行いました。
最後に、髙岡先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。海の事故について実話をもとに、分かりやすく話していただきました。北浦っ子は、海のすばらしさもよく知り、海の怖さもよく知っていると思います。楽しい夏休みにするために考えて行動してほしいです。
今年の夏も、これまでとは違う夏になりそうです。新型コロナウィルスの対策等もあり、いろいろとがまんする夏休み、制限のある夏休みになりますが、安全で、健康で、楽しい夏休みにしてください。
8月24日、2学期の始業式に、北浦小みんなが元気に登校することが、先生たちの願いです。
オリジナルTシャツづくり!
小中合同研修会
環境学習出前講座
給食センター見学
防犯教室
光の子
あいうえおであそぼう
きたうらしょうがっこう いちねん
なかの おうき
あめんぼ およぐよ あいうえお
からすが かあかあ かきくけこ
さしみが すきです さしすそ
たなばた たのしい たちつてと
なすびが おいしい なにぬねの
はちが ぶんぶん はひふへほ
まじっく すごいな まみむめも
やきにく やいたよ やいゆえよ
らいおん こわいよ らりるれろ
わにが こわいよ わいうえを
ん
あいうえおであそぼう
きたうらしょうがっこう いちねん
いとう ふうが
あめが おいしい あいうえお
かえるの がっしょう かきくけこ
さかなが すいすい さしすそ
たぬきが ぽんぽこ たちつてと
なのはな きれいだ なにぬねの
はちが ぶんぶん はひふへほ
まくらが ふかふか まみむめも
やかんが あついよ やいゆえよ
らっこが かわいい らりるれろ
わたがし おいしい わいうえを
ん
3年 研究授業
旬の食材コーナー
みずみずしい立派な冬瓜を準備していただきました。冬瓜をさわったり、持ち上げたりする子どもたちです。「ラグビーボールみたい!」
交通安全教室
ドイツ料理が給食に!
NHK、UMK、MRT、ワイワイ、宮日新聞、夕刊ディリー、読売新聞、7社の取材がありましたので、本日の夕方のテレビや明日の新聞等で紹介されるかもしれません。
せせらぎ号
旬の食材コーナー
今回は「ゴーヤ」です!夏が来た!という感じがします。今日の給食は、「ゴーヤチャンプル」です。中川先生、ありがとうございます!
7.7 全校朝会
その後、岩倉先生が7月のめあて「規則正しい生活」について、話してくださいました。「早寝、早起き、朝ごはん」の大切さを、改めて感じます。ぐんと成長する小学校の時期に、規則正しい生活を身に付けることはとても重要です!!
救命講習
宮崎県延岡市北浦町古江1915
電話番号
0982-45-3007
FAX
0982-45-3109
本Webページの著作権は、北浦小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6   | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24 1 | 25 1 | 26 1 | 27   | 28 1 | 29   | 30   |