日誌

学校の様子

今日の給食(6/24)


 6月24日(木)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星魚のホイル蒸し
 絵文字:星五目汁
 絵文字:星牛乳


 

 今日のホイル蒸しに使われていた魚は「マダイ」でした絵文字:食事 給食
 宮崎県で育てられたマダイで、とてもおいしかったです絵文字:ハート

よ~し!!植えるぞ!!

5・6年生の待ちに待った田植えの日。
天候に恵まれ、貴重な体験がたくさんできました。

あんなに張り切って学校を出発したのに・・・。
準備の田植え靴をはく段階から前途多難・・・。絵文字:絶望



説明を聞いて、即席苗かごに苗を装着!!

よ~し、植えるぞ!!やる気満々の子どもたち絵文字:重要

やる気満々の子どもたち!!??

やる気満々の子どもたち??

やる気満々の子どもたち絵文字:重要絵文字:一人



やる気満々の子どもたち絵文字:重要











天空のような絶景を背に記念写真。絵文字:晴れ絵文字:笑顔
保護者の方々のご協力とお天気に感謝しながら帰路につきました。

今日の給食(6/23)


 6月23日(水)の給食をご紹介します絵文字:重要

 【メニュー】
 絵文字:星米粉パン
 絵文字:星ポークビーンズ
 絵文字:星ひじきとチーズのサラダ
 絵文字:星牛乳

 

 今日のポークビーンズに使われていた大豆には、夜ぐっすりと眠ることができる成分が含まれています絵文字:キラキラ積極的に摂りたいですね絵文字:音楽

紙すき、大好き!!

業前の時間、5・6年教室では紙すきが行われました。
牛乳パックを4日間集めることから始めました。

鍋で煮て、細かく手でちぎり、ミキサーにかけてさらに細かくしました。



密にも気を付けないといけないので、短時間でサッとすくい、次の工程に進みます。

網や下敷き、タオル、新聞紙・・・。
それぞれの道具の特性を活かして作業を進めていきます。



手順を確認しながら頑張りました。



しっかり新聞紙で押さえて、水分をとる作業。力が入ります。

次は・・・。アイロンがけです!!

モチベーションが上がります絵文字:重要絵文字:笑顔



できあがったら、絵はがきにして国語の学習で使う予定です。絵文字:笑顔

今日の給食(6/22)


 6月22日(火)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星じゃがいものそぼろ煮
 絵文字:星茎わかめのサラダ
 絵文字:星牛乳


 

 昨日出題したクイズの答えを発表します絵文字:音楽

 問題:豚肉はどんなときに食べると体によい効果があるでしょう?
 答え:疲れているとき

 豚肉には、疲れた体を元気にしてくれるビタミンB1が多く含まれています絵文字:キラキラ

レッツ!!イングリッシュ!!

5年生は、しっかり者の女子7人組。絵文字:笑顔
今日は、担当の先生が不在でしたので、一緒に楽しく外国語の授業をしました。

何をしているのかというと・・・。

アルファベットの歌を歌っているのです。

Mは、どうやる?

歌の速度をドンドン上げながら何度も歌いました。

最初は小さな動きだったのですが・・・。

最後はリズムに乗ってとても楽しくできました。

主に数字や月、教科などの単語を復習しました。
みんなしっかり覚えていて素晴らしかったです。絵文字:笑顔

5年生と言えば・・・。
絵画名人を紹介します絵文字:重要絵文字:キラキラ

大好きな青い鳥を見つけては、描いていきます。





どれも心を癒やしてくれる優しい作品ばかりです。絵文字:笑顔

今日の給食(6/21)


 6月21日(月)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星ポークカレー
 絵文字:星フルーツカクテル
 絵文字:星牛乳

 

 今日はポークカレーということで、豚肉についてのクイズを出します絵文字:ひらめき

 問題:豚肉はどんなときに食べると体によい効果があるでしょう?
 ①疲れているとき
 ②頭が痛いとき
 ③歯が痛いとき

 答えは明日発表します絵文字:笑顔

実になってる!!

初めての柚の観察から2ヶ月。
4月は白いかわいい花が咲いていた柚の木にたくさん実がなっていて大喜びの3・4年生です。

「先生、実もたくさん落ちています・・・。」絵文字:絶望

「なんでだ?」





「落ちている実もいいにおい~。」絵文字:笑顔



「今日の実の大きさは、1cmくらいかな~。」
「葉っぱは、12cmくらい。」
きちんと定規で測って記録できました。

柚になった気持ちで・・・。
「ハイ、チーズ絵文字:重要絵文字:晴れ
次の観察が楽しみです。

【お知らせ】
6月19日FM延岡の「光の子 」(8時20分)で6年の岩本楓華さんの作文が放送されます。
ぜひ、聴いてみて下さい。

今日の給食(6/18)


 6月18日(金)の給食をご紹介します絵文字:キラキラ

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星鶏肉の甘辛煮
 絵文字:星かきたま汁
 絵文字:星牛乳


 

 という漢字を分解すると、八十八になりますよね絵文字:笑顔
 これには、「米は八十八くらい多くの手間をかけて農家の方が作った作物だから、無駄なく大事に食べるように」という願いが込められています絵文字:キラキラ

うわあ!おきゃくさんがいっぱい!

「うわあ!おきゃくさんがいっぱい!」
朝のボランティア活動をしていた1年生がびっくりして声を上げました。
今日は、第1回目の学校支援訪問があり、北部教育事務所と日之影町教育員会から先生方が日之影小学校に来てくださいました。
「ボランティアではなく、農作業のようにくわを振り下ろしながら取り組んでいる子どもたちの姿に驚きました。」と、教育長先生。絵文字:笑顔
頑張る子どもたちの姿を褒めていただき、とても嬉しくなりました。

2時間目は3年生の研究授業。
その単元名もズバリ「農家の仕事」
日之影町で生産される農作物から学びを始めました。

資料から日之影町の作物の分布を読み取っていきます。

今年度の主題研は、ICTの効果的な活用です。


1年生は、国語。「とりのくちばし」でハチドリの映像をみながら、くちばしの役割を読み取りました。

いつでも、だれがいても、元気に発表できる1年生です。絵文字:笑顔


2年生も国語。「あったらいいな、こんなもの」
相手の考えをより詳しく聞くための尋ね方や、対話のしかたを動画を視聴しながら学んでいきました。


たんぽぽ学級は、算数。「合同な図形」を学習しました。

前時で自分が説明した動画を見ながら、本時の四角形につなげます。


6年生の国語は、「私たちにできること」という単元でした。

「Adobe Spark」というクラウド型サービスを活用し、Webページの作成を始めました。


午前中の授業参観を受けて、午後は個別のアドバイスをいただいたり、全体研究会を行ったりしました。

先生方が熱心に協議し、参観された先生方にたくさんアドバイスをいただき充実した研究会となりました。
「使って向上」「つなげて向上」「つみあげて向上」を合い言葉にこれからもチーム日之影小で頑張ります絵文字:重要
「子どもは町の宝」という言葉を胸に・・・。