学校の様子
5,6年生 田植え
6月20日に6年生の保護者である岩本さんの田んぼをお借りして、田植え体験をしました。
岩本さんからわかりやすく説明していただきました。
5,6年担任の髙平先生は、田植え初体験!
子ども達は手際よく苗を植えていました。
岩本さん宅で、よごれた手足、顔などを洗わせてもらいました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
町教育の日
6月18日は、町教育の日でした。
町内の小学生が宮水小学校に集まり合同学習を行いました。
日頃、少人数で学習している日之影小学校の子ども達にとって、
大人数の中で学習したことは大変意義深いものでした。
いつもとは違う学習環境の中で、がんばった子ども達の様子をお伝えします。
6年生 体育と国語の様子です。
5年生 総合的な学習と国語の様子です。
4年生 図工の様子です。
他校の児童と話しながら協力して作業を進めていました。
3年生 理科の様子です。
みんなの前で堂々と発表していました。
活動を通して、動く仕組みを考えました。
2年生 国語の様子です。
自分が考えた「あったらいいなこんなもの」についてわかりやすく説明したり、質問に答えたりしていました。
1年生 国語「すきなものなあに」と道徳「かぼちゃのつる」の様子です。日之影小の1年生は1人、町内の1年生と一緒に学ぶことができてとても楽しかったと言っていました。
午後から日之影中学校で教育講演会がありました。
昨年度「ゆず研究所」に所属し、当日講演会に参加した児童がサプライズで登場しPTA会長の羽賀さんと一緒にお礼を伝えました。
教育講演会~たくさんの方々に参加していただき、ありがとうございました。また、PTA会長羽賀さん、副会長山口さん、副会長若杉さん、運営、準備、片付けとありがとうございました。
プール開き
6月13日、全学年プール開きを実施しました。
少し寒い中ではありましたが、1年ぶりの「水遊び」「水泳」を楽しんでいました。
1,2年生の様子です。
3年~6年生のプール開きの様子
自分が立てた目標を達成できるようにがんばります!
読み聞かせ
6月9日、読み聞かせがあり、
読み聞かせボランティア「スマイル」の津隈さんと
保護者~三田井さんと羽賀さんが本を読んでくださいました。
ありがとうございました。
津隈さんによる読み聞かせ~1,2年生
三田井さんによる読み聞かせ~3,4年生
羽賀さんによる読み聞かせ~5,6年生
楽しい時間をありがとうございました。
1,2年生 町探検に行ったよ
バスを利用して1,2年生が生活科の学習で町探検に出かけました。
町中を歩きながら、横断歩道を渡る練習もしました。
配達用のバイクを詳しく説明していただきました。
郵便ポストの中も見せてもらいました。
普段見せてもらうことができない窓口の裏側に入りました。
いろいろなお仕事があることがわかりました。
お仕事中にもかかわらず、対応していただきありがとうございました!
次は、Aコープへ
Aコープの店長さんが店内を詳しく説明してくださいました。
バックヤードに入らせてもらいました。
ここで魚をさばき、お店に出すそうです。
りんごを試食させていただきました♪ おいしい!
最後に、店長さんに1人ずつ感想とお礼を伝えました。
お忙しいところ、ありがとうございました!
避難訓練(風水害・児童引渡訓練)
6月7日 風水害を想定した避難訓練と児童引渡訓練を行いました。
実際に避難する際の動きや、児童を引き渡す際の流れについて
児童・職員ともに確認することができました。
【3階 第3学習室へ避難する様子】
命を守る大事な学習、落ち着いて行動することができました。
避難場所、第3学習室で全員がそろうまで静かに待つ子ども達。
地区ごとに分かれて座っています。
保護者の迎えを待つ時間、酒井先生から「風水害の危険性」や「風水害から自分の命を守る方法」「安全な避難の仕方」などの話がありました。
バスで下校する児童を引き渡す訓練開始
担当者が確認してバスに乗車させます。
続いて、迎えに来た保護者に児童を引き渡す訓練です。
引き渡し訓練終了後、国土交通省から出されている防災教育動画「洪水から身を守るためには」を視聴しました。
5,6年生 調理実習
6月5日 5,6年生が「野菜いため」を作りました。
5,6年生が作った野菜いためを職員もいただきました。
素材の味を生かし、薄めの味付けがとてもおいしかったです。
家庭科の調理実習で学んだことを家に帰って実践します!
4年生社会科見学
6月2日 町内の4年生が社会科見学に出かけました。
行き先は、西臼杵衛生センターと延岡市クリーンセンター。
家庭から出されたごみが、どのように処理されているのか?
センターの方から話をうかがったり、自分の目で確かめたりすることができました。
集められた空き缶を保管する場所も見せてもらいました。
児童の感想~ごみをためる穴が、予想以上に深かったです。
西臼杵郡の3町から集められた段ボールや新聞紙は、
この後、延岡に運ばれます。そのようになった理由も
知ることができました。
続いて、延岡市クリーンセンターへ。
児童の感想~クレーンが大きくて、大量のごみを一気につかんだり、
下にたまっている古いごみをほぐしたりしていたところが驚きでした!
疑問に思ったことを積極的に質問しました。
見学を通して、ごみの減量など自分たちに協力できることを考えていきたいと思います。
雨の日も元気いっぱい!
本日の献立を紹介します。
〇 麦ごはん
〇 牛乳
〇 豚肉のみそ炒め
〇 たっぷりごぼう団子汁
魚のすり身にごぼうがたっぷり入った「ごぼう団子」は、噛むとふわっとごぼうの香りがしておいしかったです。
豚肉のみそ炒めでスタミナをつけた子どもたちは、雨の日も元気いっぱい!
昼休みは、全校児童でドッジボールをしました。
高学年が低学年を優しくフォローする姿も見られ、みんなで楽しく過ごすことができました!
全校朝会
全校朝会がありました。
校長先生のお話と6月の目標について
酒井先生からお話がありました。
旧暦6月を「水無月」と言い、その意味についてお話がありました。
「ちなみに、これも、水無月ですよ。」
と和菓子の「水無月」についても教えてくださいました。
6月の目標「歯を大切にしよう!」
酒井先生から、「歯の役割」「歯の性質」「むし歯の原因」などについてクイズを交えながらお話がありました。
日之影小の子ども達は、上の歯、特に「奥歯」がむし歯になっている人が多いですよ。
奥歯まで、ていねいに歯をみがきましょう。
毎日、歯を磨いてむし歯予防に努めましょう。
むし歯がある人は、病院に行って治療をしましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
FAX
by 令和3年度卒業生
学校便り
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 NO5(10月).pdf
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 やまびこ6月.pdf R6 学校便り 青 雲 橋 NO2(6月5日).jtd
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 No_1 5月7日.pdf R6 やまびこ5月.pdf