日誌

学校の様子

今日は、節分です。

今日も、足が悴むほど寒い1日でした。絵文字:泣く
でも、ひのかげっこは、今日も元気いっぱい!!
今日は、節分です。絵文字:笑顔
3年生の教科書にも登場する「大豆の変身」
今頃お家で豆まきをしているでしょうか・・・。

今日の写真はカメラの設定を間違え、日付けが入り込んでおりますが予めご了承ください。絵文字:よろしくお願いします

たんぽぽ教室の掲示も素敵に変身していました。

5・6時間目、5・6年生は図工でした。絵文字:キラキラ

一彫り一彫り丁寧に彫り進めていっていました。

無言・・・。彫る。ほる。ホル・・・。ただひたすら彫り続ける姿に感動絵文字:泣く



刷り上がりが楽しみです。

4年年生は、「もののあたたまり方」の実験をしました。

示温シールという優れものを用い、自分たちの予想が正しかったのか実験をしました。

「こうやって温まっていくね。」
金属に塗ったろうの溶け方でも確かめます。

コの字の金属は・・・。
予想外の結果にみんな歓声を上げました。絵文字:笑顔
これだから、理科の授業は楽しいんですね。

今日は、節分です。
帰りの挨拶をしに、青おにさんも職員室に寄ってくれました。絵文字:笑顔
春はもうすぐです。絵文字:良くできました OK

今日の給食(2/3)


 2月3日(木)の給食をご紹介します絵文字:音楽

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星魚のたこ焼きソースからめ
 絵文字:星添え野菜
 絵文字:星にら玉汁
 絵文字:星牛乳

 

 今日は日之影町産キャベツ干ししいたけが使用された地産地消給食の日でした絵文字:笑顔
 魚のたこ焼きソースからめは、本当にたこ焼きを食べているようでした絵文字:重要

た~こ、た~こ、あ~がれ~!!

生活科で凧を作成し、凧揚げしてからというもの・・・。

放課後は、いつも凧揚げをして遊ぶ子どもたち。
縦横無尽に駆け回るため、友達の凧とからまぬよう、たこ糸が短めです。
凧揚げというより『凧のお散歩』の感が強いのですが、彼らの知恵ですね。絵文字:うーん 苦笑

最近は、高学年が、凧をもって運動場をところせましと走り回っている光景もよく見かけます。絵文字:笑顔

凧だけに蛸のデザインがなんともキュートです。絵文字:ハート

力作揃いの凧。
みんなとっても上手でしょ絵文字:重要絵文字:笑顔
明日こそは誰かに貸してもらおうとタイミングを見計らっています。絵文字:ニヤリ

絵文字:良くできました OK習字できらり
6年 甲斐葉愛さん【2月2日 宮崎日日新聞 「みんなの作品」掲載】
2月2日宮崎日日新聞掲載.PDF

今日の給食(2/2)


 2月2日(水)の給食をご紹介します絵文字:食事 給食

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星チキン南蛮
 絵文字:星ブロッコリー
 絵文字:星味噌けんちん汁
 絵文字:星牛乳


 

 今日は、宮崎県の郷土料理チキン南蛮」でした絵文字:笑顔
 ちなみに7(ナン)8(バン)の語呂合わせから、7月8日はチキン南蛮の日だそうです絵文字:重要絵文字:重要

心の写真(*^o^*)

2月の生活目標は、「物をたいせつにしよう」です。

今日の全校朝会は、生徒指導主事の先生のお話から始まりました。

今日は、全員タブレットPCを手元に置いて話を聞きました。
最後にTeamsを活用して全校みんなで意見の交流を行うからです。

とても姿勢が良いですね。
どんな行動ができれば物を大切にすることができるのか。
具体的に話をしていただいているので、聞いている方も思わず背筋が伸びます絵文字:重要

今日の校長先生のお話のめあては、「心の写真について考えよう」でした。

「この1年生が書いた作文に点数をつけましょう。」と言われ、みんな思い思いに1点、2点、3点と点数をつけました。

なぜかというと・・・。
校長先生が小学校1年生の時に書いた作文だったからです絵文字:重要絵文字:笑顔
作文の最後に、「2年生になったらなまけものといわれないようにしたい。」と締めくくられていたので・・・。
次のスライドでみんな大喜び絵文字:重要

なんと、校長先生がなまけものに変身絵文字:重要
というのはもちろん冗談で、詩や作文を書いて、自分の心の中をうつして欲しいという校長先生の思いがこめられていました。
ひのかげっこの心をわしづかみです絵文字:重要絵文字:笑顔

最後に校長先生のお話の感想をTeamsに書き込んで全校朝会を終えました。
いつでもどんな時でも、自分の思いや考えを自分の言葉で綴ることができる子になって欲しいと強く願います。

1年生から6年生、全員が校長先生へ感想を寄せていました。
スタンプで自分の気持ちも表現した子もいるので、全校児童30名のはずなのに、48名の書き込みがありました。絵文字:笑顔絵文字:良くできました OK

今月の保健室掲示(2月)


 

 2月がスタートしました。
 今月の保健室掲示は、心の健康に関する掲示です絵文字:笑顔

 【リフレーミング】
 リフレーミングとは、物事を違った見方で捉えなおすことを意味します絵文字:会議
 

 例えば、「うるさい」は見方を変えると・・・
 

 「元気がいい」とも捉えることができます絵文字:重要他にも、「まわりが明るくなるね」などの見方もできます絵文字:笑顔
 
 

 「おとなしい」は・・・
 

 「穏やか」に絵文字:笑顔
 

 このように、「良くないと思っているところ」も見方を変えれば「良いところ」になります。自分やまわりの人の良いところをたくさん見つけてほしいです絵文字:ハート

 【カラーセラピー】
 人は無意識に、自分の感情に合った色を選ぶそうです絵文字:重要
 今の自分の気持ちに一番近い色をめくってみると・・・
 

 やる気に満ちあふれているそうです絵文字:重要当たっています絵文字:笑顔
 

 ちなみに緑色を選ぶと・・・
 

 「こんな自分になりたい!」という願いがある人は、その意味のある色を身に付けると良いそうです絵文字:キラキラ

 体だけでなく、心の健康にも気を付けていきたいですね絵文字:笑顔

今日の給食(2/1)


 2月1日(火)の給食をご紹介します絵文字:重要

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星高野豆腐の卵とじ
 絵文字:星和風サラダ
 絵文字:星牛乳

 

 昨日の豚肉クイズの答えを発表します絵文字:お知らせ

 「豚肉はどんなときに食べると体に効果的でしょう?」
 答え:疲れたとき

 疲れた体には豚肉がおすすめです絵文字:笑顔

3年生デビューです!!

先週は4年生が「今日のニュース」デビューを果たしました。
今日は、3年生がデビューしました。絵文字:キラキラ

毎日新聞社と宮崎日日新聞社の1面に掲載されていた、北京オリンピックの日本選手団の北京入りの記事を選び、全校のみんなに伝えました。
明日は、どんな記事を選び紹介してくれるのか楽しみです。絵文字:笑顔

その後は、図書館の先生の読み聞かせです。

「みどりのほし」
なつみかんのてっぺんに、みどりのほし。
やさいにも花にもみつけたみどりのほし!

林木林さんのみずみずしい言葉と、長谷川さんののびやかな絵で描かれる、小さな発見から大きく広がる心の世界を楽しむことができました。

絵文字:良くできました OK習字できらり
第61回県北教育書道展・紙上展 公募部門 特選
6年 田﨑 香澄さん【夕刊デイリー 1月20日掲載】

絵文字:良くできました OK作文できらり
1年 山口 こはるさん「ひいおばあちゃんがかえってきたよ」
【宮崎日日新聞 みんなの作文 1月30日掲載】 

Tタイムで振り返る。

今日のTタイムは、タブレットの扱い方のアンケートに全校で答えました。

主題研で、去年まで行ってきた学習のアンケートに加えて、タブレットの扱い方のアンケートも行いました。

「てぃーたいむってなんですか?」
「おちゃがのめるんですか?」
と質問してきた4月の頃。
見て下さい絵文字:重要この1・2年生の姿絵文字:重要
その頃とは打って変わって、堂々とタブレットでアンケートに答えるこの凜々しい姿絵文字:重要

3・4年生も慣れたもの。絵文字:メガネ

打ち込むスピードが違います。

5・6年教室では、それに輪をかけてさらにハイスピード絵文字:急ぎ絵文字:絶望

日頃からの慣れが素晴らしいなと痛感しました。

明日の全校朝会は、Teamsで全校の部屋を作り、校長先生の講話の後、みんなでチャネルを活用して感想を交流する予定です。