日誌

2023年3月の記事一覧

わすれないでね。 わすれないよ・・・。

3月30日。

日之影小学校の離任式がありました。

7名の先生方が優しくて素敵な子どもたちに見送られて離任していきました。

2年から5年と勤務年数に違いはありましたが、みんな想いは同じ・・・。

今までの思い出や子どもたちへの感謝の気持ち。

そして、温かいメッセージを伝えてくださいました。

泣きじゃくる子どもたちの姿を見て、悲しくなると同時に、どれだけ素敵な学校で働かせていただいたのか、幸せな気持ちになった時間でもありました。

一人一人の先生の話に体を向け、目と耳と心で聴いてくれる最高のひのかげっこの姿に涙が溢れるばかりでした。

児童代表挨拶の6年生も時折言葉を詰まらせながら、素敵な言葉のプレゼントをくれました。

日之影小をいつまでも忘れないで欲しいと、花束の代わりに、日之影の方が作るボトルフラワーをいただきました。

明日から令和5年度のスタートです。

日之影小学校の思い出を宝物に、それぞれの新天地でまた歩み始めます。

日之影小は、子どもたち、保護者の皆様、地域の皆様、とても温かい素敵な学校でした。

ホームページを書く毎日がとても楽しく、充実した2年間。

約140000アクセスから始まった2年前。今では、760000アクセスと増え、どれだけ日之影小ホームページにお立ち寄りいただいたか改めて驚いております。いつもご覧いただいてありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

校長先生、少ない人数で送り出してくれた最高の仲間にも感謝の気持ちでいっぱいです。

日之影小学校で働かせていただいて、本当に良かった、まだまだいたかった・・・と心から思いました。 

 日之影町の教育委員会の皆様をはじめ離任者7名に関わってくださった全ての皆様に、この場をお借りしてお礼を申し上げます。

大変お世話になりました。

心より感謝申し上げます。

大好きひのかげ!!

 

今年度最後の給食(3/24)

 

 3月24日(金)の給食をご紹介します音楽

 

 【メニュー】

 星牛丼

 星五色和え

 星牛乳

 

 

 

 今年度最後の給食は、牛丼でした興奮・ヤッター!

 明日から春休みに入りますが、早寝早起き朝ごはんで規則正しい生活を心がけてほしいです!

修了の日

昨日、7名の卒業生を送り出した在校生。

素晴らしい態度で修了式に臨みました。にっこり

校長先生から各学年の代表がしっかりと修了証をいただきました。

代表挨拶は、1年生と4年生。

1年生は、考えて書けるようになり、原稿用紙5枚もの作文を堂々と発表しました。

さすが、4年生!!

みんなにどんなことが心に残ったか問いかけ、発表してもらい対話をしながら立派に発表を終えました。

多読書賞は、全校児童の約9割がいただきました。

その中でも一番多かった1年生に賞状が渡されました。

春休みも元気に過ごして欲しいですね。

今年度の表彰の最後は、作文でした。

来年度もドンドン作文を書いて、自分の思いや考えを周りの人に伝えられる子どもになって欲しいなと思います。

笑顔で卒業していきました・・・。

7人で力を合わせ学校を引っ張っていってくれた6年生。

23日。無事卒業の日を迎えました。

たくさんの方々に見守られながら、担任の先生方と入場。

校長先生より、一人一人卒業証書が手渡されました。

張りのある声での返事。

めりはりのある一挙手一動。

どの姿も自信に満ちあふれ素晴らしい態度でした。

その凜とした姿に思わず涙が出ました。泣く

校長先生の式辞でも子どもたちの頑張りをたくさん紹介していただきました。

たくさんの方々に心温まるお祝いのことばをいただき、改めて子どもたちの頑張りを振り返ることとなりました。にっこり

女子が7名。

別れの歌は、とてもピュアな歌声で心にしみ、さらに涙があふれてきました。

保護者の方の代表挨拶も胸をうつものでした。

令和4年度第72回卒業生。無事卒業することができました。イベント

関わっていただいた全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

この場をお借りしましてお礼申し上げます。

誠にありがとうございました。お辞儀

 

いよいよ明日は卒業式です・・・

日之影小学校の卒業式の準備は、1年生から5年生で力を合わせて行います。

黙々とお世話になった6年生のために頑張る下級生ハート

掃除が終わったら、自分たちで育てた花を飾ります。

コツコツと準備を行ってきたので、2時間弱で式場が完成。

教室の準備も整いました。

絵の得意な担任の先生お手製のウエルカムボードは息を呑むほど素晴らしい仕上がりに・・・。

明日の朝、黒板アートのプレゼントにどんな反応をしてくれるかとても楽しみです。にっこり

いよいよ明日は、卒業式です・・・。心配・うーん

1年間の総決算!?国語学習発表会。

今日は、最後の国語の授業。3・4年生合同で、国語の学習発表会を行いました。

3年生は、「モチモチの木」で学習した性格を表す言葉を使いながら自分のオリジナルの物語を作りました。

今回は、音楽を入れたプレゼン作成に挑戦。

いつものごとく、熱い、熱い、発表となりました。喜ぶ・デレ

4年生は、発表①でアンケートを取りながら自分たちの生活をふりかえるというもの。

発表②は、壮絶な物語が繰り広げられました。苦笑い

4年生のプレゼン力の高さを改めて痛感した3年生。

タジタジ・・・かと思いきや、ぼくたちのここが良かったと自画自賛をする場面もあり、なかなか頼もしい姿を見ることができました。

来年度はクラスが分かれるので、それぞれのクラスで高め合ってくれることと思います。ニヒヒピース

キラリ輝いた3学期

本年度最後のキラリ会。

今回は、お友達のキラリ輝いたところではなく、自分自身を振り返ってのキラリさん発表でした。

みんな自分から手を挙げ、しっかりと発表できるようになりました。キラキラ

そして、担任の先生方が選んだキラリ賞。

各学級から1人ずつ選ばれました。

これからも自分の良いところ、友達の良いところに気付き、切磋琢磨していけるひのかげっ子であって欲しいと強く願います。にっこり

今日の給食(3/22)

 

 3月22日(水)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星赤飯

 星からあげ

 星添え野

 星魚そうめん汁

 星ガトーショコラ

 星牛乳

 

 

 

 6年生が小学校最後の給食だったため、お祝いメニューでしたキラキラ

 

 「」の文字が入ったかまぼこも興奮・ヤッター!

 

 

 6年間、栄養たっぷりのおいしい給食を食べて大きくなりました!

今日の給食(3/20)

 

 3月20日(月)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星鶏飯

 星マカロニサラダ

 星さつまいもと栗のタルト

 星牛乳

 

 

 

 今日は、鹿児島県奄美大島の郷土料理「鶏飯」でしたキラキラ

 奄美大島では、ご飯の上にパパイヤの漬け物をのせるそうですが、給食では福神漬けや山川漬けが使用されていました興奮・ヤッター!

ゆず研究所永遠に・・・。

とうとうゆず研究所の解散の日。我慢

3月20日。日之影小学校の運動場は熱かった!!!!興奮・ヤッター!

MRT宮崎放送と繋いでくださった日之影町役場地域振興課の課長様に旗をもっていただき・・・。

ずっーと優しく、温かく見守ってくださった校長先生に旗を持っていただいての解散ライブスタート!!

相変わらず、パワフルなステージにみんな大盛り上がり!!!興奮・ヤッター!

新曲がリリースされる度に、一番先に聴き、いつも温かいコメントでゆず研究所の背中を押してくださった職員室の先生方や、祭り宮崎でバスの手配までしてくださった地域振興課の係の方。

もはや、誰にも止められません・・・。音楽

MRT宮崎放送「山崎直人」アナウンサー司会の元、解散ライブを行える幸せなゆず研究所キラキラ

最後は、みんなスタンディングオベーション!!!!興奮・ヤッター!

テレビに映らないようにずっと息をひそめていたピーマン研究所も・・・。

カメラが観客を撮っている間に出てくる始末・・・。苦笑い

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。心配・うーん

帽子を置いて普通の子に戻ります・・・。

道の駅「青雲橋」でゆず研究所Tシャツ購入できます。ニヒヒ

歌も流れています。

ぜひ、このホームページをご覧になった方は一度、日之影までお越しください。

ゆず研究所は、解散しても、みんなの心で歌い続けます。

ゆず研究所は不滅です!!

ありがとう!!

ゆず研究所お祝い

応援して、支えていただきました全ての皆様にこの場をお借りしまして心より感謝申し上げます・・・。

ありがとうございました。お辞儀

 

花丸版画でキラリ

3年山口慶介さん「大食い巨大カツドン」

【夕刊デイリーR5.3.21掲載】

 

日之影町の森林を守り継ぐ・・・。

5・6年生は、これまでの総合的な学習の時間の最後のまとめとして、木工教室を行いました。

農林振興課の方々と林研グループの皆さんにお手伝いいただきました。昼

何をしているのかというと・・・。

一生懸命磨いています。眼鏡

何を磨いているのかというと・・・。

年輪のキーホルダーです。にっこり

日之影町ならでは。

とっても素敵なキーホルダーが出来上がりました。キラキラ

たくさんの方々のご協力のもと、今年一年豊かな学びを行うことができました。これからも、大好きなふるさと日之影のために何ができるのか・・・。学びを続けていく子どもたちです。笑う

今日の給食(3/17)

 

 3月17日(金)の給食をご紹介しますお知らせ

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星鮭チーズフライ

 星ゆかり和え

 星田舎汁

 星かぼちゃプリン

 星牛乳

 

 

 

 今日は、またまたサプライズデザートとして、かぼちゃプリンが登場しましたキラキラ

 今年度、給食を食べる日も残りわずかですうれし泣き

眼鏡 お昼の放送、勉強になります。

今日のニュース担当は、6年生。

住民移転によって荒れ果てた地域の特集の記事を取り上げていました。

自分の土地や集落などを美しく保てるために、草刈りや整備などできることを探し、未来に美しい土地を残していきたいとまとめる凄さ!!!キラキラ

次は、子どもたちが楽しみにしている「English Time!!」です。

アメリカには、小学校と中学校の卒業式がないそうです。

その事実にびっくり!驚く・ビックリ

そして、卒業の時に必ず流れる曲があるということで、曲を流していただきました。

今日のニュースとEnglish Time!!とても勉強になったお昼の放送でした。

 

今日の給食(3/16)

 

 3月16日(木)の給食をご紹介しますキラキラ

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星じゃがいもとベーコンの煮物

 星パワーアップサラダ

 星牛乳

 

 

 

 パワーアップサラダは、体のエネルギーのもとになる食材がたくさん使われていることから、この名前になっているそうです音楽

平和について考えました・・・。

今朝の業前は、6年生の発表でした。

社会科で学習し、そこから自分が疑問に思ったことを調べ、まとめ、それぞれ発表してくれました。にっこり

今日のテーマは「平和」です。イベント

75年前の沖縄戦を新聞を通して学習し、日之影小学校にある「友情の絆」の記念碑について調べ、下級生に発表してくれました。

最後は、自分たちで作った詩を朗読。

この詩は、修学旅行で訪れた長崎の平和公園で、日之影町内の6年生全員で朗読したものです。

発表も素晴らしかったのですが、その後の意見交換も素晴らしかった・・・。喜ぶ・デレ

どんどん発表していく下級生の感想に対して、6年生一人一人が、コメントを発してくれました。

そのコメントの素晴らしさ。期待・ワクワク感動しました。

その後は、版画コンクールの表彰をしていただきました。お祝い

今日の給食(3/15)

 

 3月15日(水)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星揚げパン

 星肉団子スープ

 星野菜のソテー

 星牛乳

 

 

 

 揚げパンは、今から約45年前から給食に登場しているそうですニヒヒ

 長い間愛され続けているメニューですが、作るのは少し大変な作業です!

 調理員のみなさんに感謝しながらおいしくいただきましたお辞儀

カツドンって何の肉!?

今日は、ゆず研究所の一員ではなく・・・。

日之影小学校の3年生として夕刊デイリーの取材を受けました。

どうしてかというと・・・。

第32回日専連全国児童版画コンクールで銅賞をいただいたからです。

タイトルは・・・。

「大食い巨大カツドン」

役場にしばらく掲示してあったので、ご覧になられた町民の方々もいらっしゃることでしょう。

入賞したことはもちろん凄いのですが、版画の構図になったのは、じいちゃんの作ってくれるカツドン。給食・食事

しかも、じいちゃんが捕ってくるシカ肉や猪肉がおいしいとか・・・。苦笑い

記者の方に力説している姿は、さすが全国3位!!銅賞!!

掲載される日が今から楽しみです。興奮・ヤッター!

今日の給食(3/14)

 

 3月14日(火)の給食をご紹介します音楽

 

 【メニュー】

 星ビーフカレー

 星海藻サラダ

 星牛乳

 

 

 

 カレーは人気のメニューというだけあり、低学年もあっという間に食べ終わりましたニヒヒ

 

 

6年生、ありがとう!!

いよいよ来週は卒業式。

各学年からのお祝いメッセージがたくさん寄せられていますハート

6年生に心からのありがとうを伝えるべく、どの学年も工夫満載です。興奮・ヤッター!

心のこもった素敵なプレゼント。

そして・・・。

2年生がお別れ遠足で歌ってくれた「たんぽぽ」の歌詞も廊下に掲示してあります。音楽

たんぽぽの綿毛のように、大きく空へ飛び立つ日はもうすぐです。イベント

花丸作文でキラリ

1年 寺尾 そうしさん 「こころにのこる一い」

【夕刊デイリー「光の子」R5.3.13掲載】

今日の給食(3/13)

 

 3月13日(月)の給食をご紹介しますキラキラ

 

 【メニュー】

 星牛ごぼうごはん

 星いももち汁

 星甘酢和え

 星ぶどうゼリー

 星牛乳

 

 

 

 今日は、またまたサプライズでぶどうゼリーが出ました興奮・ヤッター!

 ごはんもスペシャルな混ぜごはんで、豪華な給食でした!

 

 

本 本は心の栄養です。

3月10日。

業前の時間に、図書祭りが行われました。

最後の読み聞かせは、参加型の「どうぶつ句会」です。にっこり

立候補したこどもたちが打合せをします。笑う

初見とは思えないほどの演技!!ニヒヒ

次のグループも、アドリブ満載!!素晴らしい表現力の子どもたちです。苦笑い

観客も大喜び興奮・ヤッター!

最後は図書委員会から感謝の言葉です。

子どもたちが育てたお花をプレゼントして会を終えました。

今年から保護者の方々も含め、ボランティアの方々のおかげで子どもたちは本に親しむことができました。

本は心の栄養です。本キラキラ

たくさん本を読んで、心豊かな人になって欲しい・・・。

そう強く思います。

ボランティアの皆様、この場をお借りしまして心より感謝申しあげます。ありがとうございました。お辞儀

今日の給食(3/10)

 

 3月10日(金)の給食をご紹介しますお知らせ

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星魚のたこ焼きソースからめ

 星野菜スープ

 星ふりかけ

 星牛乳

 

 

 

 今日はサプライズでふりかけが出ました!

 献立表には記載されていなかったため、驚きました興奮・ヤッター!

たくさんの方々に感謝・・・。

昨日、理科室に待望の電子黒板が入りました。

前日から搬入。そして、昨日組み立てていただきました。

とてもありがたいことです。感謝して、しっかりと学習に取り組ませていきたいと思います。

そして、今日、雨の降る中、備蓄倉庫のためのコンクリートが運び込まれました。

目の前で出てくるコンクリートを見るのは初めてで、ずっと時間の経つのも忘れて見入ってしまいました。

まんべんなく広げて行く様は、さすがプロです!

そして、左官屋さんの登場!

雨の中黙々と作業される姿がかっこよくて、こどもたちに見せたいなと考えていました。

しかし、残りは、昼休みに!!と言えるわけもなく・・・。

こうして別の方法でこどもたちに伝えていきたいと思います。

日之影には、こどもたちのために雨でも頑張るかっこいい大人の人たちがたくさんいらっしゃいます!!興奮・ヤッター!

感謝!!

今日の給食(3/9)

 

 3月9日(木)の給食をご紹介しますキラキラ

 

 【メニュー】

 星ナン

 星キーマカレー

 星グリーンサラダ

 星牛乳

 

 

 

 ナンは、インドをはじめアフガニスタン・イランなどの中央アジアの国々で主食とされています興奮・ヤッター!

 今日は、ナンにキーマカレーをのせて食べました給食・食事

自分の命は自分で守る

予告無しの避難訓練がありました。

お昼休みの終わり、それぞれがそれぞれの場所から考えて避難してきました

担当の先生から、3月11日の東日本大震災の時の話があり、こどもたちは真剣に聞いていました。

こうした訓練を繰り返し、自分の命は自分で守ることができるようになって欲しいと願います。

東日本大震災から12年目の春を迎えます。

私達にできることをしっかり考え取り組んでいこうと思いを新たにした避難訓練でした。

卒業式の練習が始まりました。

卒業式の練習が、始まりました。

どんな卒業式にしたいのか、それぞれが目標を決めました。

いよいよ練習スタートです。にっこり

下級生も一生懸命頑張ります。

たくさん、お世話してくれた6年生のために・・・。

 玄関には、6年生からの「ありがとうの花」が咲いています。

日之影小にお越しの際は、ぜひ、ご覧ください。にっこり

今日の給食(3/8)

 

 3月8日(水)の給食をご紹介しますキラキラ

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星たけのこのうま煮

 星まめまめサラダ

 星牛乳

 

 

 

 今日は、豆がたっぷりのまめまめサラダでした!

 豆には体に必要な栄養がたっぷり含まれているため、積極的に摂りたい食品ですニヒヒ

にっこり がんばったね。~こども記者~

3月6日。

宮崎日日新聞社の記者の方がお見えになり、5年生にこども記者証を贈呈してくださいました。

本物の記者証にみんなびっくり仰天!!期待・ワクワク

取材をした時の感想など、伝え合いました。

どの子も一生懸命取材して、何度も何度も書き直して苦労した分、感想も素晴らしいものばかりでした。

最後に記事の良かった所などを中心にお話もしていただきました。

この笑顔!!興奮・ヤッター!

苦労した分、喜びもひとしおです。

とても貴重な体験をさせていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

この体験を糧にして、来年は、この5年生が日之影小学校を立派に引っ張ってくれることでしょう。

今日の給食(3/7)

 

 3月7日(火)の給食をご紹介しますお知らせ

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星大根のそぼろ煮

 星洋風白和え

 星牛乳

 

 

 

 白和えにはハムが入っていて、まさに洋風でしたキラキラ

 大根のそぼろ煮も優しい味付けでほっとしました喜ぶ・デレ

お祝い 充実した土曜日

3月4日。

日之影町では、6年生が、ひのかげ塾デビューを果たしました!!

最初に開校式が行われました。

町教育委員会主催で、延岡の学習塾の講師をお招きして、6年生を対象に毎年行われているものです。

この日は、国語でした。

説明的文章、物語的文章の読み解き方を丁寧に教えていただきました。

コツがわかると、目から鱗!!あっという間の2時間でした。ニヒヒ

来週は、算数が行われます。

とても貴重な体験をさせていただいています。

さすが教育の町、日之影町です。お辞儀

一方宮崎では・・・。

「ゆず研究所」がついに宮崎デビューです!!

まつり宮崎のステージで、元気に「ゆずの一生~農家の力~」を熱唱してきました。

当日は、川野アナウンサーに司会をしていただきました。

ゆずBOYの1人がみやざき犬を見て、「なんでゆずやと?」と言ったそうです。「あれは、日向夏よ。」と言ったことを、みやざき犬が踊った後、観客に話してくださったとか・・・。興奮・ヤッター!

しっかり日之影町のブースにて、ゆずの特産品のアピールをして帰ってきたようです。

日向夏を抜いて、みやざき犬は、「ゆずだよ!!」と胸を張って言える日を夢見て・・・。

「日之影のゆず」を全国区不動のチャンピオンにすべく、新たな挑戦が始まった「ゆず研究所」なのです?!    

日之影も、宮崎も、充実した土曜日でした。

来週は、12日に行われるGIAHSセミナーにチャットで参戦予定です。ほくそ笑む・ニヤリ

今日の給食(3/6)

 

 3月6日(月)の給食をご紹介しますピース

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星キムチーズ肉じゃが

 星菜の花和え

 星牛乳

 

 

 

 今日は春を感じる菜の花が使用されていました喜ぶ・デレ

 菜の花には、免疫力を高めて風邪や感染症を予防する効果があるそうですキラキラ

泣く お別れしたくないけど・・・お別れ遠足Part2

全学年からの出し物のプレゼントの後は、全校児童によるゲーム大会です。

まずは、王様ジャンケンからスタート!!笑う

最後の勝負が手に汗握る戦いでした。

そして、だるまさんが転んだ!!

さすがにみんな慣れたもので、「だるまさんが〇〇した!!」

の〇〇に素早く対応していました。

5年生が頑張って進行をしてくれ楽しい全校ゲームの時間となりました。

レクリエーションが終わった後は、短歌の表彰式。

この日は、「ゆず研究所」に対抗して、「ピーマン研究所」からお話お姉さんがプレゼンテーターの介添え役として派遣されてきました。ほくそ笑む・ニヤリ

最優秀賞は1班!

校長先生から表彰状とメダル、副賞をいただきみんなで記念撮影音楽

かっこいい登場の音楽が鳴らず、グダグダで登場した「ピーマン研究所」

デッキの電源を切った先生に詰め寄り退場しました。

颯爽と登場したかったのに・・・。心配・うーん

今日は、お弁当の日。給食・食事

みんなで楽しくいただきました。喜ぶ・デレ

「からあげ10個は多すぎました・・・。」困る

「それは、胃もたれしそうね・・・。」

「5時に起きました。」

「私は、4時半です。」

さすが、高学年ともなるとほとんど自分でつくったようです。色合いのきれいなお弁当でした。

「おにぎりがむずかしかったです。」

「わたしは、やさいをきりました。」

1・2年生でもしっかりお手伝いをしていました。花丸

お弁当の後は、川遊びです。興奮・ヤッター!

暖かい春の1日となり、水の感触を楽しむことができました。

お別れしたくないけど・・・お別れ遠足。

優しかった6年生ももうすぐ卒業です。キラキラ

泣く お別れしたくないけど・・・お別れ遠足Part1

お別れしたくないけど・・・お別れ遠足。

ふれあいルームでオリエンテーションをして、出発!

ワクワクしながら、男渕橋でバスを降りてキャンプ場目指してウォークラリーです。

春を探しながら、キャンプ場到着と同時に日之影小ならではの短歌作り。1年生から6年生まで、キラリと光る言葉を出し合いながら、短歌を作成していきました。了解

レクリエーション後に結果が発表されます。

いよいよお別れ集会スタート!

トップバッターは、2年生の「たんぽぽ」の歌から始まりました。

優しい歌に元気をもらいました。

素敵なプレゼントも渡しました。花丸

1年生も、お世話になった6年生に感謝をこめてメッセージを送ります。

 

プレゼントは、かわいいメダルでした3ツ星

5年生の出番。6年生の名前当てクイズのあとは、みんなで6年生に駆け寄り、「〇〇さんだあ~いすきハート」コールです。

6年生は、圧倒されながらも、嬉しそうでした。

担任の先生へも「だあ~いすきハート」コール。

最後は、「ゆず研究所!!」ではなく、3・4年生です。

歌のプレゼント。歌詞にはしっかり6年生の名前がちりばめられていました。

最後は感謝状を渡して感謝の気持ちを伝えてくれました。

6年生からは、みんなを花にたとえてメッセージのプレゼント。

お別れしたくないけど、お別れ遠足。

後半に続きます・・・。にっこり

たのんだよ!!新班長さん!!

新班長さんに替わって2日目。

どの班も、朝のかけ声が初々しく・・・。

気持ちの良い朝のスタートを切ることができています。喜ぶ・デレ

溌剌とした朝の挨拶で、とても頼りになる新班長さんばかりです。

にっこり了解

卒業式用に巻いたパンジーの花。1人1鉢の花も咲き始めました。

たんぽぽ教室の掲示板にも素敵な絵が掲げられました。

明日は、いよいよお別れ遠足です。

今日の給食(3/2)

 

 3月2日(木)の給食をご紹介しますピース

 

 【メニュー】

 星ちらし寿司

 星豆腐のすまし汁

 星ツナサラダ

 星桃ゼリー

 星牛乳

 

 

 

 今日は、日之影町産ゆず果汁・干ししいたけが使用された地産地消給食の日でした興奮・ヤッター!

 桃の節句をお祝いする献立になっていましたキラキラ

 明日は遠足のため、給食はありません!

 

 

今月の保健室掲示(3月)

 

 

 

 早いもので3月になりました。

 3月3日は桃の節句でもありますが…、保健室からは「耳の日」についてご紹介したいと思いますキラキラ

 

 【耳のつくりや働き】

 耳の中は、迷路のように複雑ですニヒヒ

 体の中で一番小さい骨もあります!!

 

 

 耳はとても大切な働きをしています。

 片足立ちをしてバランスを取るのにも、耳が関係しているんですよ驚く・ビックリ

 

 

 【音当てゲーム】

 紙コップに何が入っているか、音を聞いて当てるゲームです音楽

 入っているものは、「ストロー・クリップ・ビーズ・ペットボトルの蓋」ですピース

 

 

 

 

 よ~く聞くと答えが分かります了解

 

 

 【耳はどこにある?】

 私たち動物には耳がありますが、耳がある場所はそれぞれ異なります。これが分かれば、耳博士です王冠

 

 

 うさぎは…

 

 

 もちろんここニヒヒ

  

 

 次はレベルアップ2ツ星

 カエルは・・・?

 

 

 なんとここ驚く・ビックリ

 知っていましたか?

 

 

 アザラシはここ!新たな発見があると嬉しいですね興奮・ヤッター!

 

 

 現代は、ヘッドフォン難聴が問題となっています。

 ヘッドフォンやイヤフォン、とても便利なものではありますが、音の大きさには気をつけて利用してほしいですにっこり

3月スタートです!!

3月1日。いよいよまとめの月となりました。

校長先生からのお話は・・・。

残りの日数を教えていただきました。

そして、次の学年への心の準備をしました。

今月の全校朝会もたくさん表彰していただきました。

短歌、読書感想文、読書感想画、俳句・・・。

みんなの頑張りにいつも元気をもらいます。笑う

さあ、まとめの月です!!

今日の給食(3/1)

 

 3月1日(水)の給食をご紹介します音楽

 

 【メニュー】

 星米粉パン

 星かぼちゃのミートソース煮

 星ツナサラダ

 星いちご

 星牛乳

 

 

 

 今日は、日之影町産いちご高千穂牛肉が使用された地産地消給食の日でした興奮・ヤッター!

 いちごは今が一番おいしく食べられる時期です!

 日之影町産のいちご、とっても甘くておいしかったですキラキラ

登校班、任せたよ!!

今日は、地区児童会がありました。

日之影小は、6班あります。

まず、今までの登下校を振り返りました。

話し合った後は、班長さんがそれぞれ発表をしてくれました。

ちょっと寂しくなりました・・・。戸惑う・えっ

明日から、新しい班長、副班長さんでの登校が始まります。にっこり

一番人数は少ないのですが、一番元気の良い見立の登校班が挨拶のお手本を見せてくれ、地区児童会を終えました。

「やまびこあいさつ」日之影小の自慢です。お辞儀