日誌
2021年1月の記事一覧
今日の給食(1/22)
1月22日(金)の給食をご紹介します
【メニュー】
じゃがじゃがごはん
ブロッコリーのおかかマヨネーズ
きのこスープ
牛乳
世界で一番初めに給食が始まったのは、どこの国か知っていますか?実は、「ドイツ」です今から約210年前に始まったそうです
ちなみに、日之影町で一番初めに給食が始まった学校は、ここ日之影小です昭和34年に始まったそうですよ
授業の様子(1/22)
1月22日(金)、昨日が大寒とは思えないほど、温かな1校時、授業の様子です。
【2年生国語「遊び方を説明しよう」:運動場で、遊びの説明を入れながら楽しそうに学習していました。】
【5・6年「団七踊り練習」:髙見昭雄様に来ていただき、学習発表会に向けての最後の仕上げです。】
【3年生:タブレットを使っての調べ学習】
【1年生国語:カタカナの練習です。書き順・止め・はね・はらいにに注意して、ていねいに練習していました。】
【4年生:学習発表会原稿の読み合わせを行っていました。】
【2年生国語「遊び方を説明しよう」:運動場で、遊びの説明を入れながら楽しそうに学習していました。】
【5・6年「団七踊り練習」:髙見昭雄様に来ていただき、学習発表会に向けての最後の仕上げです。】
【3年生:タブレットを使っての調べ学習】
【1年生国語:カタカナの練習です。書き順・止め・はね・はらいにに注意して、ていねいに練習していました。】
【4年生:学習発表会原稿の読み合わせを行っていました。】
給食感謝集会
1月21日(木)、宮水小の河野栄養教諭をお招きし、給食感謝集会を実施しました。
給食では、河野先生、調理員のみなさん、給食配送の佐藤さんにお世話になっています
司会は、元気パクパク委員会の児童が務めました
河野先生に、給食の歴史や給食クイズなど、楽しく分かりやすい話をしていただきました
給食クイズ!ぜひ考えてみてください
答えは、「3回」です。時間がかかる作業ですが、子どもたちのために、丁寧に洗ってくださっています
これは、明治22年の給食です。来週の月曜日には、これを再現した給食が出るそうです
また、「飢餓」についての話もありました。日々の食事が当たり前ではないことを、改めて考えさせられました。食に感謝する気持ちを忘れずに過ごしたいです。
最後に、お礼の言葉(5年 甲斐葉愛さん)、プレゼント贈呈を行いました
【給食配送の佐藤さん】
河野先生、調理員のみなさん、給食配送の佐藤さん、いつもおいしい給食ありがとうございます
今日の給食(1/21)
1月21日(木)の給食をご紹介します
【メニュー】
おいしさぎゅっと丼
茎わかめのサラダ
牛乳
今日の給食も、名前のとおり、おいしさがぎゅ~っとつまった給食でした
ICT活用研修(1/20)
毎週水曜日(午後)は、職員研修日です。
今回の研修は、「ICTを活用した授業づくり」。講師として、町教委の川添指導主事に来ていただき、主にタブレットを活用した授業づくりについて研修を行っていきました。
【まずは、「情報活用能力」育成のための理論研修】
【いよいよ実技です!アプリを利用してのオンライン体験。その他にも授業に生かせそうなことをたくさん教えていただきました。】
日之影町は、児童・職員一人一台タブレット配布という、ICTに関して大変恵まれた環境にあります。
「宝の持ちぐされ」とならないように、まずは、教師・児童が積極的に使ってみることから始めていきます。
授業の様子(1/20)
1月20日(水)、授業の様子。まずは、3年生算数からです。
【計算力アップを目指す100ます計算:今日は、5人中4人が自己新記録でした。算数に対する自信をもたせるのも大きなねらいです。】
【前時に作ったいろいろな三角形を、正三角形、二等辺三角形に仲間分けしていきました。】
【1・2年生:学習発表会「劇」の大道具作り】
【5年生算数「円周の長さ」:今回のテーマは「プログラミングで図形をかこう」】
【タブレット(個人用)を使って、アプリのキャラクターを動かし、図形を作成していました。】
* 情報活用能力の育成を目指し、プログラミング教育の充実を図っていくことが、新学習指導要領に位置付けられています。(今年度から完全実施)
【計算力アップを目指す100ます計算:今日は、5人中4人が自己新記録でした。算数に対する自信をもたせるのも大きなねらいです。】
【前時に作ったいろいろな三角形を、正三角形、二等辺三角形に仲間分けしていきました。】
【1・2年生:学習発表会「劇」の大道具作り】
【5年生算数「円周の長さ」:今回のテーマは「プログラミングで図形をかこう」】
【タブレット(個人用)を使って、アプリのキャラクターを動かし、図形を作成していました。】
* 情報活用能力の育成を目指し、プログラミング教育の充実を図っていくことが、新学習指導要領に位置付けられています。(今年度から完全実施)
R2 「食と農」壁新聞コンクール審査結果
日之影小児童大活躍です。
西臼杵支庁農政水産課主催「令和2年度「食と農」壁新聞コンクール」において、多くの児童が入選しましたので,お知らせします。
☆入選者一覧
〇 金賞
5年 姫野 凜、岩本 楓華、甲斐 葉愛、飯干 蔵人、春田 蒼史
6年 甲斐 優明、山本 訊、佐藤 ひなた、倉本 夕理亜、田中 小巻
〇 日之影町長賞
2年 若杉 瞭多郎、寺尾 悠希、三田井 結、羽賀 光亮
〇 高千穂地区農業協同組合代表理事組合長賞
5年 姫野 凜、甲斐 葉愛
6年 山本 訊、倉本 夕理亜
〇 みやざきブランド推進西臼杵地域本部長賞
3年 飯干 日菜、岩本 紅葉、甲斐 翔、大村 心乃、春田 永遠
〇 西臼杵地区農産園芸関係協議会会長賞
5年 岩本 楓華、春田 蒼史
6年 甲斐 優明
*表彰については後日行われます。またホームページでその様子をお伝えしたいと思います。
西臼杵支庁農政水産課主催「令和2年度「食と農」壁新聞コンクール」において、多くの児童が入選しましたので,お知らせします。
☆入選者一覧
〇 金賞
5年 姫野 凜、岩本 楓華、甲斐 葉愛、飯干 蔵人、春田 蒼史
6年 甲斐 優明、山本 訊、佐藤 ひなた、倉本 夕理亜、田中 小巻
〇 日之影町長賞
2年 若杉 瞭多郎、寺尾 悠希、三田井 結、羽賀 光亮
〇 高千穂地区農業協同組合代表理事組合長賞
5年 姫野 凜、甲斐 葉愛
6年 山本 訊、倉本 夕理亜
〇 みやざきブランド推進西臼杵地域本部長賞
3年 飯干 日菜、岩本 紅葉、甲斐 翔、大村 心乃、春田 永遠
〇 西臼杵地区農産園芸関係協議会会長賞
5年 岩本 楓華、春田 蒼史
6年 甲斐 優明
*表彰については後日行われます。またホームページでその様子をお伝えしたいと思います。
今日の給食(1/20)
1月20日(水)の給食をご紹介します
【メニュー】
麦ごはん
とりちゃんこ
ゆずドレッシングサラダ
牛乳
今日は、町内産の野菜がたくさん使われた「とりちゃんこ」を食べました
花いっぱい活動(1/20)
1月20日(水)、全校児童で「花いっぱい活動」を行いました。
今回、卒業式・入学式で「式場を彩る花」の植え替え作業です。
【パンジー、ビオラ、ノースポール、ペチュニア、キンセンカ、サクラソウ】
【縦割り班で協力し合いながら、大きいポットへと植え替えを行っていきました。】
【一人一人責任をもって大切にお世話していきます。そして・・・】
【今年もこんな花いっぱいの式場で、大好きな6年生の卒業をお祝いします!】
授業の様子②(1/19)
1月19日(火)、授業の様子PART2です。
【5年生算数「円周の長さ」:円周から大木の直径を求めたり、直径から円周を求めたり、生活に生かせる学習に意欲的に取り組んでいました。】
【4年生理科「冬の自然」:この1年、四季の様々な変化を継続して調べてきています。この日は、「冬の生き物」について調べていました。何か変化に気付くことができたのでしょうか?】
【寒い日が続いていましたが・・・「冬来たりなば春遠からじ」、桜の木には芽が出始め、菜の花も咲き始めていました。】
おまけ・・・、昼休みの様子です。
縦割り班で、楽しそうに長縄の練習をしていました。
2月8日(月)の「校内縄跳び大会~長縄の部~」、新記録が出せるように、これからも練習を頑張っていきましょう!
【5年生算数「円周の長さ」:円周から大木の直径を求めたり、直径から円周を求めたり、生活に生かせる学習に意欲的に取り組んでいました。】
【4年生理科「冬の自然」:この1年、四季の様々な変化を継続して調べてきています。この日は、「冬の生き物」について調べていました。何か変化に気付くことができたのでしょうか?】
【寒い日が続いていましたが・・・「冬来たりなば春遠からじ」、桜の木には芽が出始め、菜の花も咲き始めていました。】
おまけ・・・、昼休みの様子です。
縦割り班で、楽しそうに長縄の練習をしていました。
2月8日(月)の「校内縄跳び大会~長縄の部~」、新記録が出せるように、これからも練習を頑張っていきましょう!
訪問者カウンタ
2
0
5
4
2
1
2
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
日之影町立日之影小学校
〒882-0402
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
0982-87-2679
FAX
FAX
0982-87-2682
本Webページの著作権は、日之影小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
by 令和3年度卒業生
お知らせ
学校便り
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 NO5(10月).pdf
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 やまびこ6月.pdf R6 学校便り 青 雲 橋 NO2(6月5日).jtd
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 No_1 5月7日.pdf R6 やまびこ5月.pdf
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0