学校の様子

細田中学校の出来事

それぞれの学級旗

 今年度から、学習・文化委員会の提案で「学級旗」を作ることになりました。どの学級旗もそれぞれの「学級らしさ」が出ています。これから、いろんな場でこの旗が活躍してくれるでしょう。

委員会活動

 生活・保体委員会の「歯磨き指導班」と養教の先生が立派な掲示物を作ってくれました。これで、さらに歯の健康に意識が向くと思います。素晴らしい!

人権集会

 今週は人権・いじめを考える週間です。朝自習時や帰りの会、学活などをとおして、いじめや差別に関する資料を読んだり、感想を言い合ったりしています。そして昨日は、人権集会を行いました。3人の生徒が人権に関する絵本を読んだり、金子みすゞさんの詩を全校生徒で朗読したりしました。温かい思いやりに満ちた生徒になってほしいものです。

中学校総合体育大会に向けて

 学習・文化委員会の提案で今月に行われる中総体に向けて、全校生徒と職員で応援メッセージを書きました。それぞれ男女ソフトテニス部に向けて時間を見つけては一人一人書いていました。中総体激励式の日に贈呈するようです。
 また、先日からタブレットを使った授業が始まりました。生徒たちは軽快に操作していました。

総合的な学習の時間

 本日、午後から総合的な学習の時間を使って「情報リテラシーとタブレット学習の基本」について学習をしました。情報リテラシーについては、本校の図書館司書である多田先生を講師に迎え、情報を知識にする方法やSNSを利用する際の落とし穴、ルール等についてグループワークを取り入れながら、とても分かりやすく説明してくいただきました。
 また、その後は研究主任の小田先生からタブレット学習の基本を学びました。使用する際の約束事の確認をしっかりとした後、実際にタブレットを触りながら学習していきました。みんな興味津々でした。生徒も教師もこれからが本番です。

学校の風景

 学校の玄関に大きな掲示板があります。ここに生徒会執行部がタイムリーにメッセージを書いて貼ってくれます。今回は来月から始まる中総体についてでした。3年生はきっと嬉しいと思います。それから、弱りかけていたペチュニアを教頭先生が見事復活させてくれました。有り難いです!
 最後に、今日は3年生は頑張って全国学力テストを受けています。
 それから・・・雨の中、ガクアジサイとホンアジサイが元気に咲いています。

1年生 頑張っています

 朝のあいさつ運動やボランティア活動を1年生が頑張っています。先輩たちと立派に様々なことに取り組んでいる様子を見ると、中学生になったなあと感じます。

全員でプール掃除

 いよいよ来月から水泳の授業が始まります。昨年同様、コロナウィルス対策を考えながらの実施となります。それに際して、先日全校生徒でプール掃除を実施しました。職員と協力しながら1年間の汚れを一生懸命に落としていました。おかげでとてもきれいなプールになりました。

生徒総会

 先日、生徒総会が開かれました。今回の生徒総会はとても楽しみでした。
理由は2つ。1つ目は本年度のスローガンが「Puzzle ~34のpeaceを集めて~」(理由:全校生徒の壁を作らず気軽に話したり、困ったときに頼ったりできる関係を作るため)と素晴らしいものであったこと。2つ目は全体協議題が「地域に感謝を伝え、貢献するために細田中に何ができるか」であったことです。二人の議長のもと、活発な討議がなされました。この日のために、一人一人がこの協議題を「人ごと」ではなく「自分ごと」として考えてきたことがよく分かる総会でした。長い時間をかけての計画立案や話し合い、資料の準備等、生徒会役員の皆さんを始め、それぞれのポジションでみんな本当によく頑張りました。

表現力をつける

 昨年から朝自習の読書後に、自分の意見(本の内容、作者のこと、感想等)を1分にまとめて相手に伝わるように話す練習をしています。だんだん慣れてきたので、聴き方にも工夫できるようになるといいですね。