細田中学校の出来事
NIEタイム⑥と細田ふれあいまつり
2,3年は新聞記事の感想文を書いています。1年はスピーチの練習です。
砂絵の作品です。芸術の秋ですね。
花と鶏ですね。
これも力強いですね。
ビブリオバトルの本戦
6名の選んだ本です。

優勝したのは3年生でした。

3年代表です。

2年代表の2名です


1年代表も検討しました。

優勝したのは3年生でした。
3年代表です。
2年代表の2名です
1年代表も検討しました。
家庭教育学級
少年鑑別所で講話を聞きました。
ボンベルタ橘での研修です。
弁当の日でした
ステキなデザインです。
バランスがバッチリです。
栄養満点です。
野菜たっぷりです。
1年男子100m、共通女子砲丸投げW優勝
大会新記録9m14で優勝です。

100m決勝、1位でゴールしました。
100m決勝、1位でゴールしました。
英語、タスキ授与と研究授業
英語暗唱弁論大会の様子です。暗唱の部は永吉さんが出場しました。

弁論の部は松崎さんの出場です。

榎木田警部補から生徒会長に反射タスキが授与されました。

永野先生の1年数学の研究授業です。

班別で討議しています。
弁論の部は松崎さんの出場です。
榎木田警部補から生徒会長に反射タスキが授与されました。
永野先生の1年数学の研究授業です。
班別で討議しています。
ソフトテニスとバトミントン
男子団体戦の様子です。個人戦で1ペアが県大会に出場します。

女子団体の様子です。夏こそは・・・

バトミントンで、4位入賞し、県大会に出場です。
女子団体の様子です。夏こそは・・・
バトミントンで、4位入賞し、県大会に出場です。
秋、です。
参加する選手を代表して、女子ソフトテニス部主将が宣誓しました。

文化発表会実行委員長からスローガンの発表がありました。

秋の到来をつげる彼岸花に、クロアゲハが吸蜜に来ていました。
文化発表会実行委員長からスローガンの発表がありました。
秋の到来をつげる彼岸花に、クロアゲハが吸蜜に来ていました。
第72回細田中体育大会
保護者と共にフォークダンスです。
ソーラン節決めポーズです。
赤団、白団必死の応援です。
団対抗リレーは熱戦でした。
閉会式では、金農に負けじと校歌の熱唱です。白団が競技・応援とも優勝しました。
体育大会予行練習
団長、副団長による選手宣誓です。

全校でのソーラン節、最後の決めポーズです。

白団のメインダンスです。

赤団のメインダンスです。両団とも完成度が半端ないです。
全校でのソーラン節、最後の決めポーズです。
白団のメインダンスです。
赤団のメインダンスです。両団とも完成度が半端ないです。