細田中学校の出来事
第71回入学式
4月7日(金)に平成29年度第71回入学式を挙行しました。15名の新入生を迎え、すべての学年がそろい、新たなスタートをきりました。15名の新入生の中学生としての新たなスタートを心から応援します。この3年間で心も体も大きく成長していくことだと思います。職員一同、新たな気持ちでがんばっていきます。どうぞよろしくお願いします。
第70回卒業式
3月16日(木)に第70回卒業式を挙行しました。温かな雰囲気の中にも厳粛な式を執り行えました。卒業生23名はそれぞれの思いを胸に、自分達の道へ旅立っていきます。卒業生23名のこれからの未来が幸多いものになることを心から祈っています。
【卒業、おめでとう!!】
【卒業、おめでとう!!】
学年末遠足
3月10日(金)に学年末遠足を実施しました。卒業、進級を前に全生徒で親睦を深めました。綾町の馬事公苑から有木農苑、教育ファームでの日向夏の収穫体験をした後に、昼食をとり、綾照葉大吊り橋にいきました。残り少ない今年度ですが、楽しい一日を過ごしました。
家庭教育学級人権学習講座
平成29年2月16日(木)の参観日の日に家庭教育学級人権教育講座を開催し、多数の保護者のみなさまに参加していただきました。当日は講師として日南市教育委員会生涯学習課社会教育指導員の廣中 主司先生に来校していただき、講話をしていただきました。また、講座に引き続き、平成28年度の家庭教育学級の閉級式を開催し、本年の事業報告等を行いました。担当になられた3年生保護者の方、1年間ありがとうございました。
立志式を挙行しました
平成29年2月7日(火)の午後に2年生の立志式を実施しました。2年生がそれぞれ一人ずつ将来の夢や決意表明を発表し、立志式の歌を披露しました。その後は記念講演として、九州パエリア代表の日髙勇様が【世界から見た日南市】の演題で講演をしていただきました。グローバルな視点での話で、これからの子どもたちの参考になったと思います。
食に関する集会
1月20日(金)の集会活動の時間に【食に関する集会】を実施しました。これは1月24日~1月30日まで行われる全国学校給食週間にあわせて、給食に携わる方々への感謝の気持ちを表そうと、全校保体委員会が企画し、運営してくれました。給食にまつわるクイズをつくって、グループで回答をしていました。当日は細田地区栄養教諭でスーパーバーザーの河野通子先生に来ていただき、クイズの解答の詳しい解説をしていただき、楽しみながら給食の知識を学ぶことができました。
火災による避難訓練
1月13日(金)の6校時に火災による避難訓練を実施しました。事務室奥の給湯室からの火災を想定し、放送室が使えず、拡声器で避難の指示を与える訓練をしました。拡声器のサイレン音が小さく、聞こえづらいなどの課題もわかりました。グランドに避難した後は、日南市消防本部からのお話と消化器訓練を行いました。万が一に備えて、適切な行動ができるようにこれからも訓練を繰り返し、実施していきます。
正門に門松
新しい年を迎える準備として、正門に立派な門松ができました。これは12月17日(土)の休みの日に、細田中学校を拠点校とされている市の技術員さんがボランティアで作っていただいたものです。朝の8時から15時までのほぼ1日をかけて、作っていただきました。本当に立派な門松で正門を通る生徒もうれしそうに眺めていました。
校内ロードレース大会
12月16日(金)3・4校時にたくさんの保護者の応援のもとに【校内ロードレース大会】を実施しました。当日はかなりの寒さの中、走る前はみんながたがた震えていました。しかし、走り出すと、これまでの練習の成果を発揮しようと全員が一生懸命に頑張っていました。体調の悪い生徒もいましたが、最後まで歯をくいしばり、完走しました。【持久走は自分自身との戦い】・・・生徒の姿を見ていて、改めてそう感じました。生徒のみなさん、本当によく頑張りました。お疲れ様でした。
人権集会
12月7日(水)の午後の時間に人権集会を実施しました。人権週間でもあり、また世界人権デーを3日後に控えての意義深い集会になりました。集会では生徒が書いた人権標語の優秀作品の紹介や生徒会役員による【細田中生徒会人権宣言】がありました。また宮永指導教諭による【いじめをなくすための取組】の話があり、生徒が小グループに分かれて、それぞれが考えをまとめていました。これらの取組を地道に重ねながら、細田中がいじめのない、みんなにとって居心地の良い学校になって行くことを願っています。