学校からのお知らせ
保護者による読み聞かせ
11月19日(火)に、全校生徒に対して読み聞かせをしていただきました。東方小学校の150周年の実行委員をされた保護者が、50年前の100周年の際に発行された記念誌の中から、卒業生と当時の先生の作文を読んでくださいました。初めて給食が始まって温かいご飯が食べられる喜びのお話や、東方の自然と子供たちを思う地域の気持ちはいつまでもかわらない話が印象に残りました。最後に「3枚のお札」の絵本を読んでいただきました。絵本の世界だけではなく、小学校の150周年を機にいろいろなことを考える朝になりました。
3年生こすもす科
10月31日(木)、小林市地方創成課からお越しいただいて、小林市の人口について説明していただきました。現在の小林市の人口はほとんどの生徒が知っていましたが、高齢化、外国人の人口増加など実際の数字をグラフで目にした生徒は驚いた様子でした。若い世代が、この人口問題に真剣に考え、解決策を見出していってくれることを期待したいと思います。
はなちゃんの味噌汁教室
10月28日(月)、安武はな さん、安武信吾さん親子に来校していただき、おいしい味噌汁づくり教室を実施しました。先週、読み聞かせで「はなちゃんのみそ汁」の絵本を紹介したばかりとあって、そのご本人が目の前に立っているだけで子供たちの目が輝いていました。味噌汁づくりでは、だしの取り方、かつお節の削り方、火加減、具材を入れるタイミングなど多岐に渡って細かくご指導いただきました。とてもおいしい味噌汁が出来上がり、皆大満足でした。
一学期終業の日
10月11日(金)に一学期終業式が行われました。各学年代表の発表の後、校長先生のお話がありました。
校長先生のお話の中で、反省は、自己の行動などを振り返り、自己否定するのではなく、よりよくするためのものです。だから、毎日振り返る習慣をつけていきましょうと反省の大切さに触れられました。
しっかりと一学期を振り返り、新たな気持ちで2学期をスタートさせてほしいです。
2年生芋の収穫
10月4日(金)に予定していましたが、雨天のため延期し、7日(月)に実施しました。5月24日(金)に植えた苗がすくすくと成長し、たくさんに収穫があり、生徒たちは泥だらけになりながらも楽しそうに掘り起こしていました。収穫した芋は、今後家庭科調理用として使用していきます。
西諸地区秋季体育大会へ向けての選手激励会
西諸地区秋季体育大会へ向けて選手激励会がありました。本校からは、男女バレーボール競技・剣道競技・バドミントン競技・陸上競技・野球競技に参加します。生徒会長と校長先生からの激励の言葉がありました。校長先生からは、自信をもってプレイするために、日ごろの努力を大切にしてほしい、結果は後からついてくるものだから、楽しんでプレイしてほしいと激励がありました。東方中生らしいプレイに期待します。
朝の読み聞かせ
本校では、年間7回の朝の読み聞かせが計画されています。9月11日(水)は、第2回目の読み聞かせでした。今日は、本校PTA会長より、「3匹のかわいいおおかみ」という絵本を読んでいただきました。
絵本の内容を受けて、本校PTA会長からは小さな意地の張り合いから大きなトラブルになってしまう。何かの縁で一緒に東方中学校で一緒にいるのだから、友達を大切にしてほしいとのお話もありました。
こすもす支援学校との交流活動(2年生)
7月18日(木) こすもす支援学校(中学部)と東方中2年生との交流会がありました。2年生の企画した「風船バレー」を行いました。みんなが楽しめるようにルールを工夫していました。大変暑い中でしたが、充実した。時間になりました。
西諸地区中学校総合体育大会が終わりました。
6月10日に西諸地区中学校総合体育大会の全日程が終了しました。本校からは、男女バレーボール、剣道、バドミントン、拠点校方式で野球(小林中・細野中)陸上(小林中)に参加しました。
県大会に、バドミントン個人(シングル・ダブルス)、剣道男子団体、野球(小林中)が出場します。県大会での活躍に期待しています。
こすもす支援学校との交流活動
6月6日(木) こすもす支援学校(中学部)と東方中3年生との交流会がありました。3年生の企画した「じゃんけん列車」を行いました。短い時間でしたが、充実した楽しい時間になりました。3年生の優しさを再確認できました。
合同避難訓練
5月31日(金)こすもす支援学校中学部と合同避難訓練が行われました。今回は地震を想定したものでした。陸上自衛隊えびの駐屯地から、講師お招きし心肺蘇生法の講習。その後自衛隊がもつ、救急車を見せてもらいました。心肺蘇生法の後には、「出血がひどい場合にはどう対応したらよいのか」など多くの質問が出されました。
芋の苗植え
5月24日(金)、学校から約10分歩いて畑まで移動し、芋の苗植え体験をしました。
畑は区長さんに探していただき、地主さんも快く子供たちのために提供してくださいました。畝づくりも別の区長さんが準備してくださり、改めて地域のありがたさを感じました。
子どもたちは、作業手順の説明をしっかり理解し、手際よく短時間で全ての苗を植え終わりました。秋の収穫がとても楽しみです。
第21回 東方合同大運動会が終わりました。
5月18日(土)最高の天気の中、第21回東方合同大運動会が行われました。東方小学校・小林こすもす支援学校(小学部高学年・中学部)・東方中学校の3校合同の大運動会です。温かい声援の中、どの競技も進んでいきました。閉会式中の、実行委員長の「この経験をこれからにいかしていきましょう」という言葉が印象に残りました。
花いっぱい運動
5月2日の5時間目に「花いっぱい運動」を行いました。種からの花づくりをしたり、花壇を彩るために花の苗を植えたり全校生徒で取り組みました。心を込めて植えた花が大きく成長することを願っています。
運動会結団式
4月26日(金)に予定していた運動会結団式を、本日5月1日(水)に延期して行いました。中学校から全校生徒が小学校体育館に移動し、小・中学生は一同に会し、こすもす支援学校はオンライン参加で実施しました。各団の団長、副団長、リーダーが玉入れで競い、勝った方からひもを選び、一斉に引くと隠されていた赤、白の風船が浮かび上がり歓声が沸き起こりました。
交通安全教室が行いました。
4月17日の5・6時間目にNPO法人ペダルハート霧島から講師を招き「交通安全教室」を行いました。
始めに、ヘルメットの重要性や自転車のホイールの特性などを丁寧に説明していただきました。その後、自転車を安全に乗るための実技指導が行われました。この教室を通して、交通安全について考え、実践してくれることを願っています。
令和6年度スタートしました。
令和6年度がスタートしました。新任式では歓迎の意味を込めて2・3年生の生徒達が輪太鼓を披露しました。初めて見た職員からは、「とても素晴らしい演奏でした」と感想をもらい、生徒も満足げでした。その後、令和6年度の始業式を行いました。各学年と生徒会の代表生徒による新年度の決意発表がありました。原稿なしでしっかりとした内容を発表できました。校長先生から「一目の網は以て 鳥を得べからず」の話がありました。それぞれの目標に向かっての飛躍の一年になることを願っています。
離任式
3月29日(金)に離任式を行いました。今年は、教頭、教諭2名、講師1名、支援員1名の合計5名が東方中を去っていくことになりました。1人ずつ話をしてもらった後、生徒代表お礼の言葉が涙をさそいました。先生方お世話になりました。新しい環境下で活躍されることを期待しています。
第77回卒業式について
3月16日(土)に第77回卒業式を行いました。3年生10名の立派な態度で卒業式に臨んでくれました。後輩たちのよいお手本となりました。少ない人数で協力しながら学校行事ではリーダーとして学校を引っ張ってくれました。今後はそれぞれの進路で夢の実現に向けて頑張る姿を楽しみにしています。
支援学校とのお別れ会について
3月12日(火)に小林こすもす支援学校中学部の生徒と皆さんとお別れ会を行いました。手形をつくったり体育館でレクレーションをしました。とても楽しい時間を過ごすことができました。今後もこの経験ができるとよいかと思います。
高齢者に花を贈る活動について
3月8日(金)の一人暮らしの高齢者にお花を贈呈しました。各地区の区長さんに来ていただいて育ててきた花のの贈呈を行いました。東方中学校で育てた花の苗が、それぞれの地区で高齢者のみなさんに元気を与えられるといいなと思います。
アスリート派遣事業について
2月27日(火)にスポーツ庁の事業によるアスリート派遣事業で本市出身の元プロバスケットボール選手の川面(新原)茜さんが来校され、運動の楽しさやバスケットボールの面白さについて指導してくださいました。斗実は小林こすもす支援学校中学部の皆さんも一緒に参加しました。日常では見せない笑顔や真剣差が見られました。最後の何事も一所懸命に取り組むことの大切を生徒に伝えていただきました。今後につながるよい経験になりました。
立志の集いについて
2月21日に本年度最後後の参観日と立志の集いを行いました。。2年生は「立志の集い」を体育館で行い、保護者の前で将来に向けての決意表明をしてもらいました。一人一人自分の言葉でしっかりと発表する姿に今後の成長がますます楽しみになりました。立志の集いの後は記念講演を行いました。講師として宮崎市よりクロスゴー代表の杉田剛氏にお越しいただい
て、これからの先行き不透明な時代をどのような意識で生きていけばいいのか、ご自身の経験談や、様々な著名人の言葉を引用しながら、お話をしていただきました。「自立とは依存先を増
参観日・立志の集い(2/20) やすこと」がとても印象的でした。
輪太鼓伝承
1月から小学生との合同練習が始まりました。回を重ねるごとに段々息があってきました。改めて吸収力に驚かされています。
給食感謝集会について
今回は小林市学校給食センター栄養士の金丸様にお越しいただいて、給食が出来上がるまでの工程を写真や動画、クイズを交えながら詳しく説明していただきました。毎日約1100食分の給食を作っていることや、仕事内容によって調理員さんがエプロンを使い分けて衛生面に配慮していること、野菜は水洗いを3回行うことで虫などの混入などを防いでいることなど多くの事を知ることができました。冬場でも調理員の方々は、野菜が傷まないように水で洗っているという説明があり、改めて毎日食べている給食ができあがるまでに多くの方々のご苦労があることに気づかされました。最後に、事前に生徒一人一人が感謝の気持ちを記したメッセージカードを模造紙に貼り寄せ書きにして生徒会長から手渡しました。給食センターに掲示していただいて、職員の皆様に少しでも生徒の感謝の気持ちが伝われば幸いです。
支援学校との昼休み交流!
1月18日(木)に2年生が小林こすもす支援学校中学部のみなさんと交流を行いました。今回は風船バレーでした。ボールを楽しくつないでいました。だれとでもどこででも、折り合いつけて楽しむことができる東方中生であってほいいと思います。
お守り激励会
1月18日(木)に24日(水)、25日(木)の私立高校入試に3年生が臨むにあたり、こすもす支援学校の皆さんから合格祈願の手作りのお守りをいただきました。支援学校の生徒さんの進行で、まず代表生徒の激励の言葉をいただきました。その後、一斉にお守りを渡していただきました。
読み聞かせ
今回担当の2年生保護者の方にお越しいただいて、絵本「ちいさなあなたへ」を1冊読んでいただいた後、現在従事されているSSW(スクールソーシャルワーカー)について話していただきました。子供たちに寄り添い、悩みを聞いたり、困っていることを解決したりする仕事であること、そして、悩みや困ったことは遠慮なく周りの大人を頼ってほしいと伝えられました。
支援学校との合同避難訓練
西諸広域消防中央消防署から3名お越しいただいて、こすもす支援学校の皆さんと合同で、火災を想定した避難訓練を実施しました。消火体験では職員4名が本物の消火器、生徒5名が練習用の水消火器を使って体験しましたが、手順に従って操作できていました。能登半島地震でも大規模な火災が発生し、多くの方が家を失ったり、命を落としたりしたという報道がありました。絶対に火災を起こさないように、火の元には細心の注意を払っていきたいものです。
募金活動
小林市と能登町が姉妹都市協定を結んでいることから、昨年11月には能登町教育委員会が東方小、中学校を視察訪問されたばかりでした。また、市内の中学生と能登町の中学生の交流を毎年行っていることから市内の小、中学校で募金を行いました。本校では約1週間で57,174 円が集まりました。少しでも復興に役立てば幸いです。
2学期後半スタート
元日夕方に発生した能登半島地震のニュースに皆さんも驚かれたと思います。「まさか正月にこんなことが・・・」、改めて時間も場所も関係なく猛威を振るってくる地震に脅威を感じました。
1月9日(火)2学期後半開始日の朝行った全校集会で、まずは亡くなられた方々のご冥福を祈って黙とうを捧げました。その後校長から、地震の発生状況、被害状況について写真を掲示しながら説明し、当たりまえの家庭生活、学校生活が送れることに感謝し、自分たちにできること、やらなければならないことに全力で努力してほしいと伝えました。
2学期前半終了!
12月22日(金)は2学期前半終了の日でした。全校集会を行い、校長先生から、1年を締めくくるために、部屋や自分の身の回りを整えましょうということを伝えたところです。1年のよい締めくくりをし、新たな年を迎え飛躍したいものです。
中学校・支援学校 合同駅伝・持久走大会について
12月20日(水)に東方中学校・小林こすもす支援学校の合同行事として、駅伝・持久走大会を行いました。コロナ禍を経て行事の見直しや新しい交流の在り方を検討していました。その一環としての取組です。まず、小林こすもす支援学校中学部のみなさんが持久走を行いました。その際、東方中生はコースの周りで声援を送りました。支援学校の生徒のみなさんがいつもよりはりきって走ってくれてとてもよい光景でした。その後、東方中の駅伝大会では支援学校のみなさんが応援をしてくれました。開会式・閉会式も合同で行い、よい交流になりました。ちょっとして交流をとおしてお互いが成長できるといいなと思いました。
門松づくりについて
PTA役員を中心に毎年恒例の門松を作っていただきました。子供たちが新しい年が近いの感じながら、よい年を迎えたくれればという願いが込められています。作成にご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
読み聞かせについて
今回は保護者の小島さんに「しあわせのバケツ」という絵本を読んでいただきまました。生徒はしあわせになる一言を発表したご褒美に一足早いクリスマスプレゼントをもらいました。
修学旅行について(グリーンランド出発)
グリーンランドでの楽しい時間を終え、解団式が終わりました。ほぼ予定どおりの出発となっております。到着予定については学校安心・安全メールにて2年生保護者に向けに連絡をいたします。小林ICに着いたご連絡いたします。
農家民泊について
1年生が、12月7日(木)12月8日(金)に農家民泊を行いました。夏季休業明けに実施予定でしたが、諸般の事情で12月に行いました。生徒は大変楽しみにしており、わくわくがいっぱいの顔で学校を出発していきました。これまで生きてきた中や日頃の生活にない経験ができたようです。「とても楽しかったです。」「農家の方々と作ったピザがおいしかったです。」等とても弾んだ声で話してくれました。お引き受けいただいた農家の皆様ありがとうございました。
活動の様子などは後日UP致します。
修学旅行について(グリーンランド到着)
予定どおりグリーンランドに到着しました。園内で楽しんでいるようです。天気も晴れて温かいようです。
修学旅行について
2日目の行程も無事終了し、ホテルでゆっくり休めたようです。3日目も全員元気に起床し、朝食をとりました。今日の楽しみしているグリーンランドです。
昨日のホテル着~夕食の写真をアップします。
朝食の様子です
ホテルを出発しました!
修学旅行の様子(続き)
修学旅行2日目も順調にすすんでいます。現在、九州国立博物館から大宰府天満宮を見学しています。
修学旅行2日目の様子!
修学旅行2日目の行程がスタートしました。マリンワールドでイルカショーを見て、昼食になりました。全員元気に過ごしています。ご覧いただいている保護者や関係者の方々、2年生の様子はいかがでしょう。昨日よりは表情が明るく元気な気がします。
修学旅行の様子について
昨夜はリゾートホテルを満喫し、おいしい食事を言いただいたようです。朝食もバイキングでお腹いっぱいになったようです。もうすぐ出発です。今日もたくさんの経験をして学び多い一日なるとよいですね。昨日の夕食から朝食の様子です。
修学旅行について~1日目終了~
修学旅行について、1日目の行程が無事終了しました。集合時間も早かったので少し疲れが見えますが、全員元気にホテルに到着しました。明日に向けて、おいしい夕食と十分な睡眠をとってほしいです。
修学旅行について
がまだすドームを見学し、昼食、平和公園へ到着しました。全員元気なようです。
修学旅行について
本日12月6日(水)に2年生が修学旅行に出発しました。行程どおりすすんでおり、11時現在で島原に到着し、がまだすドームの見学をしております。
新入生体験入学について
12月1日(金)来年度入学予定の東方小学校6年生の体験入学を行いました。2時間目から4時間目までは中学校職員の授業を受けました。50分の授業は初めてのため疲れたのではないでしょうか。午後からは保護者と一緒に中学校にきまりや生徒会活動等について説明を聞きました。授業での聞く姿勢がすばらしく、とても元気に参加してくれた児童のみなさんが東方中に入学してくれる日を心待ちにしています。
こばやし駅伝競走大会について
12月3日(日)にこばやし駅伝競走大会が開催されました。本校からは3人が出場し、それぞれがベストの走りを見せてくれました。東方地区は12チーム中5位ということで大健闘だったと思います。出場した選手のみなんさお疲れ様でした。また、保護者の皆様、沿道から声援を送っていただいた地域の皆様ありがとうございました。
税に関する作文について
11月29日(金)に税についての中学生の作文について宮崎県租税教育推進中央協議会の銅賞を受賞しました。県レベルの作文のコンクールでの銅賞ですのですばらしいことです。今後の活躍が楽しみです。
読み聞かせについて
11月24日(金)に読み聞かせを行いました。今回は本校卒業生で小林秀峰高等学校2年生が来校してくれました。福祉科の学校生活、実習の状況、入る前とのギャップ等を話してくれました。生徒は興味が高く大変真剣に話を聞いていました。福祉科のご高齢の方々のお世話をするという大変さ、責任感、やりがいについて理解できました。特にに現役高校生の話を聞けたことは今後の進路選択の一助となると思います。忙しい中来校してくれて本当にありがとうございました。
人権集会について
11月22日(水)に人権集会を行いました。新生徒会役員を中心に運営をし、人権について考える集会を行いました。立場や見方を変えると違って感じられることがあること、わかりあえるきっかけをつくれることなどを生徒の皆さんは日頃の生活を振り返るよい機会になったかと思います。SNSやインターネットなどの書き込みが話題になる昨今です。寛容な心でお互いを思いやれる人間関係が必要だと思います。東方中の生徒のみなさんんがどうかそのような寛容な心であることを願っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県小林市東方3094番地2
電話番号
0984-23-3613
0984-23-5556
本Webページの著作権は、東方中が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。