後中ニュース

2022年3月の記事一覧

離任式を行いました。

 本日:3月30日(水)、令和3年度の離任式を後川内小学校と合同で行いました。3名の職員が転出しました。詳しいことは、本日、配付しましたプリントをご覧ください。短い職員で1年間、長い職員で9年間でした。お世話になりました。ありがとうございました。(転出者一同)

 

テニスコートの修繕が終わりました。

 以前から高原町にお願いをしていましたテニスコートの修繕が1月末に終わりました。それまでは練習ができる状態のコートではなかったので、体育館で練習していました。これからは外で思い切りプレーすることができます。高原町(高原町教育委員会)をはじめ、工事にかかわってくださった方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

令和3年度修了の日でした。

 本日:3月25日(金)は令和3年度修了の日でした。修了式では、1年生、2年生それぞれの代表生徒が、1年間の振り返りを発表してくれました。二人とも原稿をみらずに発表しました。(素晴らしい。私は、原稿なしでは話せません。みなさんを見習います。笑)お疲れ様でした。その後、生徒会主催の表彰があり、先生方から連絡(学習面・生活面)がありました。令和3年度が無事に終了できたのも、後川内中学校に係わっていただいたみなさん方のおかげです。ありがとうございました。令和4年度もよろしくお願いいたします。3月の学校便りをHPに掲載しました。左側の学校便りを開いてご覧ください。(校長:鎌田浩二)

三人目は中村教諭です。

 本日:3月24日(木)、三人目は中村教諭です。1年生で英語の研究授業を行いました。英語の授業もパソコンを活用した授業でした。フラッシュカードの代わりにパソコンを使って、テンポよく単語テストを行っていました。先日の2年生の英語では双六でしたが、今回はカルタ形式(中村教諭の手作りカルタです)でした。英文とその意味を確認する(1年間のまとめ)という内容でカルタに取り組んでいました。参観していた先生も加わり、盛り上がっていました。楽しく学習できることはいいことです。後半は、4月に行われる県英テスト対策に取り組んでいました。(校長:鎌田浩二)

二人目は阿部教諭です。

 本日:3月24日(木)、二人目は阿部教諭です。1年生で国語の研究授業を行いました。授業、最終日なので、フリップを効果的に活用しながら発表し、1年間の学びの振り返りを行っていました。タブレットPCやデジタル教科書を使っての授業でした。私はまったくついていけない状態でした。生徒も先生方もすごいです。(校長:鎌田浩二)

本日は3名の先生が研究授業を行いました。一人目は海野教諭です。

 本日:3月24日(木)、海野教諭が2年生で社会の研究授業を行いました。はやくも、宮崎県立高校入試問題を解いていました。まずは、入試問題を解くテクニック(手順)を学習していました。「なるほど・・・」と納得できました。私も中学校の時、習っていれば、もう少し点数がとれたかもしれません。(笑)(校長:鎌田浩二)

すごろくを使って英語の授業を行いました。

 昨日:3月22日(火)、2年生の教室が盛り上がっていたので、ちょっとのぞいてみました。英語の授業でした。普段はタブレット端末を使って授業をしていますが、今回は、「双六」を使って勉強をしていました。ゲーム感覚で楽しく学習できることはいいですよね。私が中学生の頃は、教え込まれる授業が多くて苦痛でした。(笑)(校長:鎌田浩二)

 

田上教諭、研究授業を行いました。

 

本日:3月22日(火)、田上教諭が1年生の理科で研究授業を行いました。火成岩の分類についての学習でした。自分たちで分類する観点(分類の基準)を出し合ってから、実際に実物を使って分類しました。ルーペを使って観察をする姿は、科学者みたいでした。(何でも鑑定団にもみえました。笑)

以下の写真にありますが、白衣を着ている人体模型は、戸締まりの時、ビックリします。(あはは・・・)(校長:鎌田浩二)

 

第72回卒業式を終えて

 本日:3月17日(木)、1・2年生合同で、昨日の卒業式の振り返りを行いました。行事が終わったら、振り返りをすることが大切です。ありがとうございました。今日の振り返りを次の行事につないでください。(校長:鎌田浩二)

第72回卒業式を行いました。

 昨日:3月16日(水)、第72回卒業式を行いました。天気にも恵まれ、感動的な卒業式でした。来賓(横山副町長・西田教育長・後藤教育委員・福丸教育委員)のみなさんからもたくさんのお褒め言葉をいただきました。私が何かしたわけではありませんが、褒められるとうれしいですよね。感動的な卒業式をありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

卒業式予行・送別行事を行いました。

 昨日:3月14日(月)、卒業式の予行を行いました。立派な予行でした。学年の時間を使って練習した成果がでていたと思います。明日は義務教育最後の日になります。練習した成果を、保護者の方々、在校生、来賓の方々、そして先生方に披露してください。感動的な卒業式を期待します。小園裕美子様(町教委 社会教育指導員)、卒業式の歌の練習指導、ありがとうございました。その後、送別行事を行いました。準備してくれたみなさん、ありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

 

給食・・・「卒業お祝い献立」でした。

 本日:3月14日(月)の給食は、「卒業お祝い献立」でした。メニューは、赤飯・鶏の唐揚げ・キャベツのサラダ・すまし汁・牛乳・おいわいクレープでした。唐揚げは生徒に人気のあるメニューではないでしょうか。(私も大好きです。大変おいしかったです。)今日の午後は、卒業式の予行です。給食のパワーで精一杯、取り組んでくれると思います。あと、2日で卒業式です。はやいですね。(校長:鎌田浩二)

「情報モラル講話」「薬物乱用防止教室」を行いました。

 先週の金曜日:3月11日、3年生を対象として「情報モラル講話」を実施しました。講師として、小林警察署生活安全課少年係から来校していただきました。給食を食べて午後の眠くなる時間でしたが、みんな真剣に集中して聞いていました。終了後は引き続き、全校生徒を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。写真が上手に貼れずにご迷惑をおかけします。(校長:鎌田浩二)

またまた、いただきました。

 本日:3月11日(金)、「高原町地域婦人連絡協議会」のみなさまから、卒業式に向けて、「手作りの胸花」をいただきました。胸花が入っている箱も手作りで立派な箱でした。ありがとうございます。卒業式だけに限らず、いろいろな式典等で使いたいと考えています。(校長:鎌田浩二)

あいさ2 感謝を伝える会を行いました。

 本日:3月11日(金)、「あいさ2 感謝を伝える会」を小中学校合同で行いました。児童・生徒が地域あいさつボランティアの方々へお礼のはがきを書き、日頃の感謝の気持ちを伝えました。1年間、ありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

校庭がきれいになりました。

 昨日:3月10日(木)、本町役場職員のT山様が、校庭の除草をしてくれました。(感謝です。)卒業式を前にすっきりしました。ありがとうございます。(校長:鎌田浩二)

竹ぼうき(庭ぼうき)をいただきました。

 今日、プレゼントが2回目です。先ほど、「栞(ブックマーク)」をいただきましたが、今度は「高原ライオンズクラブ」の方々から、「竹ぼうき(庭ぼうき)」をいただきました。ちょうど、ほうきが少なくなっていたところでした。ありがとうございます。大事に使いたいと思います。(校長:鎌田浩二)

栞(ブックマーク)をいただきました。

 本日:3月10日(木)、「小林地区更生保護女性会」の方々から、「栞(ブックマーク)」を卒業生にいただきました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。(校長:鎌田浩二)

 

球技大会を行いました。

 本日:3月10日(木)、全校生徒で球技大会を行いました。学年対抗でなく、学年をばらしてチームを編成して行いました。中学校の体育館は卒業式の会場設営をしているので、小学校体育館を借用しました。(隣に小学校があると助かります。ありがとうございました。)どのチームも楽しく笑顔一杯でプレイしていました。ミスをする場面も見られましたが、周りが「ドンマイ」とか「気にしなくていいよ。」等、声をかけあい、見ている人も「ほっこり」する球技大会でした。企画をしたり昼休みに準備をしたりしてくれて、ありがとうございました。お疲れ様でした。写真のサイズが様々で、すみません。私がうまく貼り付けられないだけです。(校長:鎌田浩二)


 

 

ごみ0の日でした。

 本日:3月10日(木)は、本年度最後の「ごみ0の日」でした。「0のつく日」を「ごみ0の日」と設定し、登校後、朝自習前まで、全校生徒で普段の清掃でできないところの清掃を行っていきました。令和8年度には本校は統廃合されますが、最後まできれいに大事に使っていきましょう。写真がうまく載せられませんでした。すみません。(校長:鎌田浩二)

県立高校一般入学者選抜学力検査が終わりました。 卒業式会場を設営しました。

 昨日から始まった「県立高校一般入学者選抜学力検査」が、本日終わりました。明日は、「球技大会」、金曜日に「薬物乱用防止教室」「情報モラル教室」を行います。3年生にとっては最後の行事になります。そして、来週は卒業式を迎えます。最後まで立派な3年生でいてください。素晴らしい卒業式になることを期待します。今日から卒業式の会場設営を始めました。シートを敷いて机・いすを並べました。今後、細かな部分の準備をしていきます。(校長:鎌田浩二)

2年生家庭科の授業です。

 2年生の家庭科の授業です。楽しい雰囲気で、話し合い活動が行われていました。「楽しく授業を受ける。」「楽しく毎日を過ごす。」大事なことだと思います。次回までの宿題という先生の声が聞こえました。忘れないようにお願いします。(校長:鎌田浩二)

HPの画面が変わりました。

 先日、システムのバージョンアップ作業が行われました。作業があることは知っていましたが、画面がこんなに変わるとは予想していませんでした。今朝、ひらいてビックリです。作業の影響かもしれませんが、3/3(木)、3/4(金)の記事が消えています。(仕方ないですね。)令和8年度には町内の小中学校が統廃合されます。後川内中学校もなくなります。なくなる前に保護者の方をはじめ地域のみなさま方、たくさんの方に後川内中学校を知ってもらえれば幸いです。私もバージョンアップして頑張ります。(笑)(校長:鎌田浩二)

ステーキでした。

 本日:3月7日(月)の給食は、「ステーキ」でした。「地産地消の日かな」と思いましたが、違ったようです。牛肉を口に入れると、溶けていきました。また、肉にかかっていたタマネギ(?)のソースとの相性もグットでした。おいしかったです。また、お願いします。(笑)(校長:鎌田浩二)

 

 

臨時PTA三役会および専門部正副部長会を行いました。

 先週の金曜日(3月4日:金)、「臨時PTA三役会および専門部正副部長会」を行いました。

本年度もコロナウィルス感染拡大のため、計画通りにPTA関係の会合も開催できずに、最後の会議となりました。最初に、町教育委員会から、令和8年度の小中学校統廃合に向けた説明がありました。その後、本年度の活動の反省、そして次年度の計画について協議していただきました。遅くまでありがとうございました。

1年間、お世話になりました。(校長:鎌田浩二)

写真を撮るのを忘れました。

 本日:3月2日(水)の給食は、明日の「ひな祭り」を前にした「行事食」でした。写真を撮ろうと思っていたのですが、食べるのに集中して、写真を撮ることをすっかり忘れてしまいました。(すみません)次回の行事食の時はしっかりと撮ります。
 メニューだけ、お知らせします。
  ちらし寿司・菜の花のごま和え・さわらの西京焼き・
  はなふのすまし汁・牛乳
       とてもおいしかったです。(校長:鎌田浩二)

義務教育最後の調理実習でした。

 今日(3月2日:火)の家庭科は、3年生にとって、義務教育最後の授業でした。今日は、「いももち」と「カップケーキ」をつくりました。私もしっかりといただきました。(笑)おいしかったです。卒業まで残り少なくなりました。いい思い出をたくさんつくってください。私が中学生の頃、この時期、はやく高校生になりたくてしかたなかったことを覚えています。(校長:鎌田浩二)

卒業式の歌を練習しました。

 今日(3月1日:火)(3月に入りましたね。卒業まで授業日は12日ですね。はやいですね。)、音楽の時間(2時間)に、卒業式の歌の練習を行いました。前半は、模造紙に書かれた歌詞に、注意事項を書き込んで確認をしていました。その姿を見ていると、高校生の頃、合唱コンクール前に注意事項を書き込んだ歌詞を見ながら練習したことを思い出しました。(友達からは、しっかり歌うように言われたような記憶があります。笑)小園裕美子様(高原町教育委員会 社会教育指導員)にも一緒に指導にあたっていただきました。ありがとうございます。(校長:鎌田浩二)