えびの市立上江小中学校(施設一体型小中一貫教育校)~元気いっぱい 夢いっぱい 笑顔がいっぱい 上江小中学校~
日誌
2015年11月の記事一覧
初冠雪
今朝(27日)、学校周辺の山はうっすらと雪景色でした!
ついに、えびのも寒い冬を迎えますね![絵文字:困った 冷汗 絵文字:困った 冷汗](/4429/net_commons/img/title_icon/40_021_worry.svg)
HPを見ると、昨年は12月2日に初冠雪だったみたいです![絵文字:会議 絵文字:会議](/4429/net_commons/img/title_icon/30_041_meeting.svg)
体調管理に気をつけましょう!
ついに、えびのも寒い冬を迎えますね
HPを見ると、昨年は12月2日に初冠雪だったみたいです
体調管理に気をつけましょう!
西諸県地区小中学校音楽大会
今日(20日)、小林文化会館でに地区小中学校音楽大会がありました!
この日のために6月から練習をしてきた生徒たち、櫻井先生![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
昼休み、放課後、よく練習しました。「いのちの歌」「信じる」![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
特に女子は二つのパートに分かれ、少ない人数で歌わないといけないので大変でした。
でも、本当によく歌ってくれました!
~ 西諸の音楽部会の会長の講評 ~
女声がとても透明感があり、伸びのある美しい歌声だと思いました。
男声は柔らかく優しい声で、全体的にゆったりとしたこの曲には合っていると思いました。
2曲目は各パートの音程がしっかりしており、曲想が途中で変わっても、美しいハーモニーになっていました。
指揮者2人も曲をよくリードしており素晴らしかったです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/588/big)
この日のために6月から練習をしてきた生徒たち、櫻井先生
昼休み、放課後、よく練習しました。「いのちの歌」「信じる」
特に女子は二つのパートに分かれ、少ない人数で歌わないといけないので大変でした。
でも、本当によく歌ってくれました!
~ 西諸の音楽部会の会長の講評 ~
女声がとても透明感があり、伸びのある美しい歌声だと思いました。
男声は柔らかく優しい声で、全体的にゆったりとしたこの曲には合っていると思いました。
2曲目は各パートの音程がしっかりしており、曲想が途中で変わっても、美しいハーモニーになっていました。
指揮者2人も曲をよくリードしており素晴らしかったです。
アクセスカウンター
アクセスカウンターが80000を越えました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
いつも見て頂いている、保護者や地域の皆様のおかげです。
ありがとうございます![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
今年度のうちに100000アクセスを越えるといいですね
いつも見て頂いている、保護者や地域の皆様のおかげです。
ありがとうございます
今年度のうちに100000アクセスを越えるといいですね
銀杏色づく2
今朝(16日)の駐車場の銀杏です!
毎年ながら、きれいです
片付けは大変ですが![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_014_joke.svg)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/580/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/581/big)
毎年ながら、きれいです
銀杏色づく
朝夕も寒くなり、秋も深まってきました!
中学部の銀杏も黄色く色づいてきました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
中学部の銀杏も黄色く色づいてきました
県中体連野球競技3
佐土原中との試合後、すぐに県BEST4をかけて、都城地区代表の山田中との試合ありました!
山田中は前の試合で高岡中にタイブレークで逆転勝ちをし、勢いに乗っていました。
試合は延長8回3-4で負けてしまいました。
終始、リードしながらの逆転負けでした。
もう一歩でBEST4でしたが、堂々のBEST8です。
勝負は来年の夏です!目標をしっかりもって、日々の練習に頑張ってくださいね
山田中は前の試合で高岡中にタイブレークで逆転勝ちをし、勢いに乗っていました。
試合は延長8回3-4で負けてしまいました。
終始、リードしながらの逆転負けでした。
もう一歩でBEST4でしたが、堂々のBEST8です。
勝負は来年の夏です!目標をしっかりもって、日々の練習に頑張ってくださいね
県中体連野球競技2
昨日(8日)、県大会野球競技の二日目が行われました!
対戦相手は宮崎地区代表の佐土原中!先日の練習試合では1-5で負けている相手です!少年団で全国に行った相手にどこまで戦えるのかと不安と期待の中、試合が始まりました![絵文字:困った 冷汗 絵文字:困った 冷汗](/4429/net_commons/img/title_icon/40_020_bewilderment.svg)
上 江 0 0 2 0 4 0 1 | 7
佐土原 0 0 0 1 0 2 0 | 3
両チーム、投げて・打って・守ってのナイスゲームでした!
先制したのは上江でした。3回、9番橋口くんがファーボールで1番吉留くん!吉留くんの放った打球はレフト場外へ!一瞬、場外ホームランか~?、惜しくもファール
吉留くんもファーボールを選んで、3番堂原くん!鋭く振り抜いた打球が左中間へ抜け!2点タイムリー3塁打![絵文字:スポーツ 絵文字:スポーツ](/4429/net_commons/img/title_icon/30_011_sport.svg)
佐土原が1点返した、5回。チャンスで堂原くん・中鶴くんが連続のタイムリー3塁打で6-1!
このまま勝利へと思った6回裏、佐土原も2点を返し、6-3!佐土原の追い上げムードの中、7回の攻撃で!加治佐くんがレフトオーバーのタイムリー3塁打で貴重な1点を追加![絵文字:スポーツ 絵文字:スポーツ](/4429/net_commons/img/title_icon/30_011_sport.svg)
最終回、ピッチャー交替で吉留くん。佐土原の反撃をしっかり3人で押さえてBEST8!
点数を加える上江ナイン!
試合終わって、応援席にあいさつ!
対戦相手は宮崎地区代表の佐土原中!先日の練習試合では1-5で負けている相手です!少年団で全国に行った相手にどこまで戦えるのかと不安と期待の中、試合が始まりました
上 江 0 0 2 0 4 0 1 | 7
佐土原 0 0 0 1 0 2 0 | 3
両チーム、投げて・打って・守ってのナイスゲームでした!
先制したのは上江でした。3回、9番橋口くんがファーボールで1番吉留くん!吉留くんの放った打球はレフト場外へ!一瞬、場外ホームランか~?、惜しくもファール
佐土原が1点返した、5回。チャンスで堂原くん・中鶴くんが連続のタイムリー3塁打で6-1!
このまま勝利へと思った6回裏、佐土原も2点を返し、6-3!佐土原の追い上げムードの中、7回の攻撃で!加治佐くんがレフトオーバーのタイムリー3塁打で貴重な1点を追加
最終回、ピッチャー交替で吉留くん。佐土原の反撃をしっかり3人で押さえてBEST8!
点数を加える上江ナイン!
試合終わって、応援席にあいさつ!
県中体連秋季大会野球競技
昨日、一昨日(7日)、田野総合運動公園で野球の県大会が行われました!
野球部は西諸地区大会を優勝し、その後の文部科学大臣杯県予選で3位となり、期待される中の大会でした![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
1回戦は延岡地区代表の岡富中との試合でした。
岡富 0 0 0 0 0 0 0 | 0
上江 0 0 1 0 0 0 × | 1
両投手の投げ合いで、緊迫した投手戦となりました。
そんな中、上江、3回裏の攻撃で蕨内くんの1塁線を抜く3塁打のチャンス!
3番堂原くんがしっかり犠牲フライを打ち1点![絵文字:スポーツ 絵文字:スポーツ](/4429/net_commons/img/title_icon/30_011_sport.svg)
7回表、岡富が1アウト満塁!上江、ピンチ!!!
ここでピッチャー堂原くんが三振、ファーストゴロの圧巻のピッチング![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
2回戦進出を決めました
いよいよ試合開始!両軍とも気合いが入ってます。
3回の上江のチャンス!
圧巻のピッチングを披露した堂原くん!
野球部は西諸地区大会を優勝し、その後の文部科学大臣杯県予選で3位となり、期待される中の大会でした
1回戦は延岡地区代表の岡富中との試合でした。
岡富 0 0 0 0 0 0 0 | 0
上江 0 0 1 0 0 0 × | 1
両投手の投げ合いで、緊迫した投手戦となりました。
そんな中、上江、3回裏の攻撃で蕨内くんの1塁線を抜く3塁打のチャンス!
3番堂原くんがしっかり犠牲フライを打ち1点
7回表、岡富が1アウト満塁!上江、ピンチ!!!
ここでピッチャー堂原くんが三振、ファーストゴロの圧巻のピッチング
2回戦進出を決めました
いよいよ試合開始!両軍とも気合いが入ってます。
3回の上江のチャンス!
圧巻のピッチングを披露した堂原くん!
県中体連秋季大会ソフトテニス
昨日(8日)、県総合運動公園テニス場で県大会が行われました!
中学部から池田・堀添ペアが西諸第2代表として出場しました。
対戦相手は庄内中ペアでした!
試合は池田・堀添ペアも善戦しましたが、県レベルの強さを知る結果となりました![絵文字:泣く 絵文字:泣く](/4429/net_commons/img/title_icon/40_030_cry.svg)
しかし、1年生で県大会を経験したことは来年に繋がることでしょうね!
中学部から池田・堀添ペアが西諸第2代表として出場しました。
対戦相手は庄内中ペアでした!
試合は池田・堀添ペアも善戦しましたが、県レベルの強さを知る結果となりました
しかし、1年生で県大会を経験したことは来年に繋がることでしょうね!
白鳩祭
今日(3日)、小学部で白鳩祭が行われました!
中学部のみんなは白鳩祭に向けて、昼休み、放課後と練習に取り組んできました。
各学年がそれぞれの学年にふさわしい発表することができたのではないかと思います。
また、PTAにはカレー作り・販売、バザー、駐車場整理など本当にお世話になりました!
カレー販売、バザーで得た収益は小中学校で有意義に使わせて頂きます。
ありがとうございました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/567/big)
朝早くからカレー作りが始まっていました!小学部が甘口、中学部が辛口を作りました![絵文字:うれし泣き 絵文字:うれし泣き](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/smiley/smiley-cryhappily1.gif)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/568/big)
図書室にはバザーの品が山積み!
小中合同による翼をくださいの合唱!上江小中学校ならではの取組です![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile11.gif)
カレー販売!バンバン売れました![絵文字:食事 給食 絵文字:食事 給食](/4429/net_commons/img/title_icon/30_017_lunch.svg)
バザーの始まりを待つ行列!良いものが安くで買えました!
2年生の劇!スティーブンみなこ監督によるSF作品でした!箒で空飛んでます![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_014_joke.svg)
3年生による「ユタと不思議な仲間たち」、ユタ少年と座敷童たちの心温まる劇でした!
中3のみなさん、上江での最後の白鳩祭どうでしたか?
みなさんたちも先生たちも心に残るものになったのではないでしょうか
中学部のみんなは白鳩祭に向けて、昼休み、放課後と練習に取り組んできました。
各学年がそれぞれの学年にふさわしい発表することができたのではないかと思います。
また、PTAにはカレー作り・販売、バザー、駐車場整理など本当にお世話になりました!
カレー販売、バザーで得た収益は小中学校で有意義に使わせて頂きます。
ありがとうございました
朝早くからカレー作りが始まっていました!小学部が甘口、中学部が辛口を作りました
![絵文字:うれし泣き 絵文字:うれし泣き](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/smiley/smiley-cryhappily1.gif)
図書室にはバザーの品が山積み!
小中合同による翼をくださいの合唱!上江小中学校ならではの取組です
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile11.gif)
カレー販売!バンバン売れました
バザーの始まりを待つ行列!良いものが安くで買えました!
2年生の劇!スティーブンみなこ監督によるSF作品でした!箒で空飛んでます
3年生による「ユタと不思議な仲間たち」、ユタ少年と座敷童たちの心温まる劇でした!
中3のみなさん、上江での最後の白鳩祭どうでしたか?
みなさんたちも先生たちも心に残るものになったのではないでしょうか
お知らせ
【 お知らせ 】
2026(令和8)年3月分までの行事を入力しました…2月5日(水)段階で学校行事にupしています。令和7年度については現在調整中であり、予定が変更される場合があることをご承知おきください。2025(令和7)年3・4月行事を2月10日(月)段階で修正しました。(仮)とついている行事につきましては、まだ決定されていないものとご了承ください。その際は、白鳩メールで連絡をしますので、よろしくお願いします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 3 | 29 1 | 30 3 | 31 1 | 1 2 |
2 1 | 3 1 | 4 3 | 5 1 | 6 3 | 7 1 | 8 2 |
9   | 10 2 | 11   | 12 1 | 13 4 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 4 | 21 1 | 22 1 |
23 1 | 24 1 | 25 2 | 26   | 27 3 | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
0
9
9
7
9
2
えびの市立上江小中学校
〒889-4303
宮崎県えびの市大字上江1580番地
電話番号
小学部 0984-33-0133
中学部 0984-33-0315
FAX
小学部 0984-33-0280
中学部 0984-33-0280 (小学部と同じ)
本Webページの著作権は、上江小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。