えびの市立上江小中学校(施設一体型小中一貫教育校)~元気いっぱい 夢いっぱい 笑顔がいっぱい 上江小中学校~
日誌
2015年1月の記事一覧
私立高校入試
今日(28日)、宮崎県の私立高校入試です!
3年生は全員、各志望校で受験の最中です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/357/big)
3年生の教室には、1・2年生が作っただるまの絵馬があります![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile11.gif)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/358/big)
頑張れ 受験生!UWAE PRIDE!!
3年生は全員、各志望校で受験の最中です。
3年生の教室には、1・2年生が作っただるまの絵馬があります
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile11.gif)
頑張れ 受験生!UWAE PRIDE!!
私立入試事前指導
いよいよ来週から私立入試です!
今日(23日)、3年生は私立入試事前指導がありました。
スマイルセブンたちもいよいよという感じですね。
週末はインフルエンザ等に気をつけて、来週の入試に備えましょう![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
頑張れ 受験生!
今日(23日)、3年生は私立入試事前指導がありました。
スマイルセブンたちもいよいよという感じですね。
週末はインフルエンザ等に気をつけて、来週の入試に備えましょう
頑張れ 受験生!
合格祈願
成人の日(12日)、中学部3年を代表して長友先生が太宰府天満宮に合格祈願に行ってきました!
学級のみんなが書いた絵馬をしっかりと奉納してきました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
これで菅原道真公の御利益があると思いますので、3年生は心配することなく勉強に励みましょう!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/340/big)
みんなが書いた絵馬!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/341/big)
天満宮は行列ですね!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/342/big)
無事、奉納!
学級のみんなが書いた絵馬をしっかりと奉納してきました
これで菅原道真公の御利益があると思いますので、3年生は心配することなく勉強に励みましょう!
みんなが書いた絵馬!
天満宮は行列ですね!
無事、奉納!
宮崎県市町村対抗駅伝競走大会
12日(月)に宮崎市で宮崎県市町村対抗駅伝競走大会が行われます。
各市町村の威信をかけて、小学生~50歳以上に分かれてタスキをつなぎます。
その駅伝大会に、本校の吉留君(中1)、中鶴君(小6)が出場します!
昨年度も吉留君は素晴らしい走りでえびのに健闘を支えました。
今年も上江っ子の2人が活躍することを期待しています![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
12日(月、祝)午前10時スタートです!
各市町村の威信をかけて、小学生~50歳以上に分かれてタスキをつなぎます。
その駅伝大会に、本校の吉留君(中1)、中鶴君(小6)が出場します!
昨年度も吉留君は素晴らしい走りでえびのに健闘を支えました。
今年も上江っ子の2人が活躍することを期待しています
12日(月、祝)午前10時スタートです!
更新のお知らせ
「学校行事」を更新しました。ご覧ください!
2学期後半開始
今日(6日)から平成27年の中学部はスタートしました!
朝、小学部で全校集会が行われました。
校長先生の話、小学部・中学部の児童生徒代表の言葉がありました!
その後、学級活動で冬休みの課題点検などがあってんでしょうね。
今年もみんな元気に過ごせるといいですね![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
朝、小学部で全校集会が行われました。
校長先生の話、小学部・中学部の児童生徒代表の言葉がありました!
その後、学級活動で冬休みの課題点検などがあってんでしょうね。
今年もみんな元気に過ごせるといいですね
お知らせ
【 お知らせ 】
2026(令和8)年3月分までの行事を入力しました…2月5日(水)段階で学校行事にupしています。令和7年度については現在調整中であり、予定が変更される場合があることをご承知おきください。2025(令和7)年3・4月行事を2月10日(月)段階で修正しました。(仮)とついている行事につきましては、まだ決定されていないものとご了承ください。その際は、白鳩メールで連絡をしますので、よろしくお願いします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 3 | 29 1 | 30 3 | 31 1 | 1 2 |
2 1 | 3 1 | 4 3 | 5 1 | 6 3 | 7 1 | 8 2 |
9   | 10 2 | 11   | 12 1 | 13 4 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 4 | 21 1 | 22 1 |
23 1 | 24 1 | 25 2 | 26   | 27 3 | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
0
9
9
6
9
2
えびの市立上江小中学校
〒889-4303
宮崎県えびの市大字上江1580番地
電話番号
小学部 0984-33-0133
中学部 0984-33-0315
FAX
小学部 0984-33-0280
中学部 0984-33-0280 (小学部と同じ)
本Webページの著作権は、上江小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。