今日の出来事

今日の出来事

「千の風」読み聞かせ

 10/26(火)、朝夕が寒くなり、子供たちも冬制服が目立つようになってきました。
 そのような中、恒例の「千の風」の皆さんによる読み聞かせを2年生で実施しました。コロナの影響で7/15以来、3か月ぶりの実施となりました。
 2年生は真剣に聞き入り、実施後も「久しぶりに読み聞かせをしてもらえてうれしかった」「話の中に引き込まれた」「絵本の内容から色々考えさせられた」などの多くの感想を話していました。





今期最後の生徒集会

 10/19(火)、一気に冬がやってきたようです。生徒の服装もほとんどが長袖の合服になっています。
 そのような中、生徒会は「今期最後の生徒集会」を実施しました。各委員長から「
2学期目標と11・12月の活動.pdf」が示されました。いよいよ、11/1(月)が退任式となります。





10月15日の学校の様子

 10月15日の学校の様子です。
 3年生は、2日間の第3回地区実力テストが終わりました。
 1年生は、保護者向けに「修学旅行説明会」を行いました。
 
↓実力テスト受験の様子

↓修学旅行説明会の様子


↓西郷村教委が成人式に向けて、宮田Tのビデオ収録

右松T・道徳研究授業

 10/11(月)、右松先生が初期研修の一環として、道徳の研究授業を実施しました。




↓1年生の他の学級でも、先輩たちが道徳の授業をしていました。