今日の出来事

今日の出来事

修学旅行 解散式

3泊4日の修学旅行も終盤にさしかかりました。

松岡PA(大分県)にて解散式を終え、帰路につきました。

合唱コンクール

 10月31日(木)の4、5、6時間目に合唱コンクールが行われました。合唱コンクールに向けて、がんばってきた成果を出せたよいコンクールとなりました。

 1年の部は、1年2組が優秀賞、1年2組の大前京之輔さんが指揮者賞でした。

 2年の部は、2年4組が優秀賞、2年4組の佐藤陽菜さんが指揮者賞でした。

 3年の部は、3年4組が優秀賞、3年2組の那須瑛太さんが指揮者賞でした。

 そして、グランプリは、3年4組でした。

 3年4組の生徒は、11月7日(木)に行われる「ひまわりフェスティバル」に参加することとなります。そこで、富島中学校の代表として、素敵な歌声を披露してほしいです。

 

本日の体育大会

本日の体育大会は、予定通り、実施します

尚、天候の関係で、プログラムが変更するかもしれません。ご了承ください。 

 

臨時休校

台風10号の上陸にともない8月28日(水)から8月30日(金)の間、臨時休校となっています。

また、本校は災害時の避難所ではありませんのでお間違いのないようにお願いいたします。

避難所の詳細は日向市のホームページでご確認ください。

令和6年度 2学期始業式

8月27日(火)の8時50分より、2学期始業式が行われました。2学期の抱負を1年2組 瀧愛空さん、2年2組 富井叶翔さん、3年2組 渡邊真汐さんが発表しました。3人とも内容の濃い2学期の抱負を発表してくれました。すばらしかったです。その後、校長先生から2学期がんばってほしいことなどのお話がありました。2学期は学校行事が多く、生徒が成長する学期となります。2学期もがんばってほしいです。

令和6年度 一学期終業式

7月19日(金)に一学期終業の日を迎え、式を行いました。

校長より一学期を振り返り、今後についての話の後、1・2・3年生の代表生徒が一学期の反省と今後の目標を堂々と述べました。

飲酒運転根絶ポスターの配布

日向市・日向警察署・富島中学校が連携・協力して、飲酒運転根絶ポスターを制作しました。

日向市が7月は「飲酒運転根絶強化月間」を実施していることから、本校の美術部がポスターを制作し、市内の飲食店へ生徒自身で、協力のお願いをしました。

 

生徒総会

 5月30日(木)の5、6時間目に「全校生徒が本校の課題と向き合い解決を目指すことで、さらに学校生活が円滑かつ充実したものにする。」ことを主なねらいとして、生徒総会が行われました。

 前半は、生徒会役員から提案された第1号議案から第5議案までの審議を行い、すべて承認されました。後半は、「全校生徒が過ごしやすい学校にするために守るべきマナーは何だろうか」をテーマに、全体討論が行われました。1~3年生の全学級の代表者が、タブレットを使って、各学級から提案するマナーのプレゼンテーションを行い、どの学級も分かりやすく発表し、全校生徒でマナーの大切さ等を共有することができました。

 この全体討議を受けて、生徒会役員で話し合いを重ね、富島中学校のマナーアップを図っていくことになります。

 

 

第1回学校参観日、PTA総会

 4月26日(金)に、第1回学校参観日、PTA総会が行われました。

 参観授業では、それぞれの学級担任が、学習の仕方や今後の進路について等の学級活動を行いました。その後、体育館において、PTA総会が行われました。令和5年度PTA事業報告や令和6年度事業計画(案)等の審議が行われ、すべての議事が可決されました。

 生徒、保護者、職員、地域が一体となって、富島中学校の伝統を継承し、さらなる高みをめざしてほしいです。 

 

情報モラル教室

 4月22日(月)の4校時に情報モラル教室がありました。

 講師をプランニングABCから招き、「SNSの使い方について」、「ゲームアカウント転売について」、「ネットの特性と情報発信のリスクについて」のお話をしていただきました。

 中学生を取り巻くSNS問題は日々急速に進化しているため、講師の話を真摯に受け止め、今後、SNSにおいてトラブル等に巻き込まれないようにしてほしいです。

 

交通安全教室

4月19日(金)4時間目、交通安全教室を実施しました。

本年度も日向警察署から講師の方をお招きして

自転車利用者のヘルメット着用や定期的な点検の重要性など、貴重なお話をいただきました。

自転車は幅広い世代にとって身近で便利な移動手段です。すべての人が安全で快適に道路を利用できるように、自転車を利用する場合だけでなく、普段の登下校や外出をする際は、ルールを守ることはもちろん周囲への気配りやマナーを忘れないでほしいと願います。

避難訓練

4月17日(水)5時間目に避難訓練を実施しました。

今年度初の避難訓練は、地震による津波の発生を想定して行いました。

地震発生後、全学年でグラウンドに1次避難をした後、1年生は日知屋公民館裏の高台へ、2・3年生は仏舎利塔まで2次避難をしました。富島中学校は津波到着までおよそ17分と言われています。避難場所まで距離が長く坂道であることから、走って登るのも苦戦している様子でしたが、避難経路を確認しながら訓練に取り組む様子が見られました。

ここ数週間、日本各地で地震が発生しています。実際に発生したときに自分で自分の命を守れるよう、これからも避難訓練を通して子供たちの防災意識を高めていきたいと思います。

学校生活オリエンテーション

 4月15日(月)の3、4時間目に学校生活オリエンテーションが全学年に向けて行われました。

 学習面、生活面、保健安全面、給食について、担当の先生や生徒会役員がスライドや紙面を使ってわかりやすく説明しました。どの生徒も学校生活の中で集団の力を高めて生活しようとする態度を育てるために、一生懸命話を聞き、自分のものにしようとしていました。これから、このオリエンテーションを活かして、学校生活を楽しんでほしいです。

生徒会歓迎行事

 1年生へ向けて生徒会歓迎行事がありました。

 第1部は生徒会役員が学校生活や生徒会活動をスライドをつかって上手に説明しました。これから学校生活を送るうえで大切な、そして安心できる説明となりました。1年生の真剣な目が印象的でした。

 第2部は部活動紹介を行いました。学校としても久しぶりの部活動紹介で、2、3年生にとっては初めての経験となりました。2、3年生が緊張している姿が随所に見られましたが、どの部も一生懸命紹介しました。1年生のキラキラした目が印象的でした。

 

令和6年度 第78回 入学式

本日、本校体育館において、令和6年度 第78回 入学式 が挙行されました。

あいにくの空模様でしたが、担任の点呼に対して新入生152名が明るく元気のよい声を体育館に響かせました。

新入生代表として鈴木美玲さんが「充実した3年間を送れるよう、目標をもって努力し続けます。」と誓いの言葉を述べました。

これから始まる新たな学校生活の中で夢や目標を見つけて、様々なことに挑戦してください。充実した学校生活が送れるように、心から願っています。

令和6年度 始業の日

本日(4月8日)始業の日をむかえました。

 

始業式では横山博章校長より

「一年間を通して学習に取り組むこと」

「地域に必要とされる人になること」

という願いを子ども達へ伝えました。

 

さらに、生徒代表誓いの言葉では

二年生 木村朝陽さん

三年生 三樹咲彩さん

が堂々と今年度の抱負を述べました。

 

4月11日(木)には入学式を予定しています。新一年生を迎える準備を進めながら、全校生徒のさらなる飛躍を願っています。

能登半島地震 募金活動の報告

能登半島地震で被災された方々へ何かできないかとの思いから、本校生徒会が中心になって1月10日(水)・11日(木)・12日(金)の三日間、募金活動を行いました。

登下校時間に本校正門にて、放課後の時間にマルイチストア江良店さんの入り口にてそれぞれ実施いたしました。

そして、集まった義援金132,176円を1月23日(火)、生徒会役員の手で無事に日向市役所へ届けることができました。

能登半島地震で被災された方々の一助になることを祈っております。

そして地域の方々をはじめとする、募金活動へご理解とご協力をいただいた皆さまへ感謝申し上げます。

豊かな心を育てる富島中校区 生徒指導実践会議 意見発表会

1月21日(日)に富島中学校体育館で意見発表会を行いました。

今年度は富島中学校の全校生徒一人一人が自分の事として考えながら参加しました。

持続可能な地域づくりに、これからどのように参画すべきか、という視点で考えるいい機会になりました。

 

校区内の小学校(日知屋小・細島小・日知屋東小)の児童の意見発表から始まり中学生の意見発表、最後に代表中学生と地域の代表者(区長さん方)とのディスカッションを実施。

有意義な会になりました。

能登半島地震 募金活動の報告とお礼

1月10日(水)・11日(木)・12日(金)の三日間、本校生徒会が中心となって、朝の登校時の正門・放課後の下校時間にマルイチストア江良店さん入り口にて、能登半島地震で被害にあわれた方の一助になればとの思いから、募金活動を行いました。

富島中学校の生徒や保護者の皆さま、さらには地域の方々からたくさんの思いを受け取りましたので、ご報告とお礼を申し上げます。ありがとうございました。

 

義援金の合計(三日間) 132,176円

令和5年度 三学期が始まりました

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

令和6年1月9日(火)三学期の始業式を実施し、最後のしめくくりとなる学期が始まりました。

式では校長より「能登半島地震によって災害にあわれた方々がいるなか、皆さんは今できることに精一杯取り組んでいくことが大切になります」という言葉から始まりました。

その後、

・1年生:永池 海智(ながいけ かいち)さん

・3年生:大川 苺花(おおかわ まいか)さん

が三学期の抱負を述べました。

 

全員が気持ちも新たに希望に向かって頑張ってほしいと思います。

 

修学旅行 第一陣帰校

宮崎空港経由の1クラスが無事に帰校しました。

第二陣の熊本空港経由の3クラスは、現在高千穂町周辺を通過中です。

宮崎便・熊本便とも無事に到着

修学旅行の飛行機は、宮崎便・熊本便とも無事に到着しました。

2年3組は宮崎空港からバスで出発しました。

熊本空港の2年1・2・4組は間もなく出発です。

伊丹空港から無事出発しました

2年生は伊丹空港を無事に出発しました。

2年3組・・・予定通り宮崎空港へ17:35到着予定

2年1・2・4組・・・予定通り熊本空港へ17:55到着予定

伊丹空港へ出発

予定通りUSJを出発し、伊丹空港へ向かっています。

帰ってくる時間は随時更新いたします。

※第2学年の保護者へはマチコミメールでも配信いたします。

修学旅行三日目

現地は小雨の中、2日間お世話になった宿舎にて朝食。

この後予定通りUSJに出発します。

班別自主研修が無事に終了しました

京都の班別自主研修が無事に終了しました。

夢中になりすぎて集合時間に遅れた班もありましたが、事故等なく全員が元気に終えました。

これから夕食の準備になります。

京都駅へ

広島での平和学習が終了し、新幹線にて宿泊施設のある京都駅へ移動中です。

新幹線内で平和学習の振り返り学習を行っています。

みんな元気です。