学校の様子
ペットボトルキャップ集め
生徒会執行部の9月の活動である「ペットボトルキャップ集め」をしました。
ご協力いただいた生徒の皆さん・保護者の皆さんありがとうございました。
☆ 集めたキャップの数 20.7kg
☆ ワクチン 5.6人分
生徒会執行部の生徒が全校生徒に放送やクラスの呼びかけを頑張った成果で多くのキャップを集めることができました。
これからも生徒会執行部や各専門委員会を通して、北川中学校が学校外でも貢献していけるようになるといいですね!
キャリアアップ研修
月に1回、教員のキャリアアップ研修会が行われます。
生徒に教える立場である教員は、大人になっても生徒の皆さんと同様に学び続けています。
今月は「 授業と学力 」について学習しました。
普段の自分たちを授業について振り返り、今後に改善してく良い時間になりました。
「先生たちも生徒の皆さんに負けじと学び続けていきます!」
修学旅行説明会
2年生の修学旅行説明会がありました。今年の修学旅行は、11月12日(日)~14日(火)の2泊3日で行われます。
今年も昨年度同様に関西方面へ行きます。初めての都会に生徒たちはドキドキ・ワクワクで胸がいっぱいです。
今日の説明会では、日程説明や旅行費用・準備物・保険関係について詳しくお話がありました。
お忙しい中、参加してくださった保護者のみなさんありがとうございました。
修学旅行までの授業の様子も随時ホームページで様子をお届けします。お楽しみに!
芋掘り(1年生)
1年生は芋堀りをしました。5月に学校技術員の方が苗を作り、B組の生徒が苗植えをしました。
育ったさつまいもを1年生の技術の時間に収穫しました。
現在は干してあり、1年生の調理実習の具材の1つとして調理されます。
来週から各学年ごとに調理実習が始まります。早速、23日(月)に2年生の調理実習があります。
各学年の調理実習の様子もホームページでお届けしますので、是非ご覧くださいね
選書会
昼休みに学習図書委員会の活動である選書会が行われました。
選書会では、現在、学校の図書室にない本を生徒たちが選びます。
小説や絵本、図鑑など様々なジャンルの本がありました。たくさんの本を手にとって見て、どの本が欲しいのか真剣に選んでいる様子がありました。
どの本が図書室に搬入されるか楽しみですね!
選書会は明日までです。今日、行っていない生徒は明日の昼休みに調理室へ必ず行きましょう!
職業人講話
職業人講話がありました。
今回は、旭化成繊維社員・旭化成エンジニアリング社員・理容師・看護師の方々4名を講師として、仕事の内容や必要な資格など働いている人の声を聞くことができました。
【 旭化成(繊維)】
初めて聞く「ベンベルク」を使ってどのようなことをしてどういった商品を作っているのか知ることができました。
また、「夢無きものに成功無し」や「挫折したまま引きずっていくから勉強は大切である」という言葉に心が動かされた生徒が数多くいました。
【 旭化成(PC)】
仕事に就いたきっかけや仕事内容の説明を聞いて、「自分が好きなことや興味があることが仕事につながる」ということを学びました。また、仕事を通して大変なことややりがい、「大変な中にも達成感がある」ことや「就職しても学び続けることの大切さ」を学びました。最後に「社会人は責任を持つが、自由も与えられる」ということを教わりました。
【 理容師 】
仕事の経歴や仕事に就いたきっかけ、理容師として自分がやってきたこと、若いときの「働く」と現在の「働く」の違いについて話してくださいました。
その中で、「心の在り方が大事である」ことを教えてくださいました。お客さんと接する時間が長い分「お客さんをどのように喜ばせるか」を考えて接客をしています。
また、「どのような職業に就くのか」ではなく「どんな人になりたいか」を大優先に考えていくことが大切であると学ぶことができました。
【 看護師 】
よく聞く、「がん」がどのような原因でなるのか、どのような生活をすればがんになるケースが少なくなるのか知ることができました。
がんになる原因として、「生活習慣病」や「遺伝」など授業を通して学んできましたが、「長生きをすること」もがんの原因の一つであることを初めて知ることができました。
今回の職業人講話を通して、現場で働く方々のお話詳しく聞くことができました。今日来られた方々の中に「成功体験」だけを話している方は1人もいませんでした。どのような仕事についても「失敗」や「挫折」を繰り返して今の仕事を続けています。
これから沢山の場面で多くのことを経験していく生徒の皆さんにとって、ヒントとなる言葉や心に残る言葉をいただくことができましたね!
今回、講話をしてくださった講師の方々お忙しい中ありがとうございました。
生徒会役員選挙 開票結果発表
10月6日(金)に行われた生徒会役員選挙の結果が昼休みに発表されました。
1年生2名、2年生2名がが生徒会役員執行部として今後北川中学校の中心となって活動していきます。
当選した4名の皆さんおめでとうございます!!!
今回の結果で残念ながら当選しなかった生徒は、10月19日(木)の放課後に専門委員会役員面接が行われます。
まだまだ学校に貢献することができます。各専門委員会の役員として頑張りたい生徒はぜひ立候補してください!
第2回 家庭教育学級
10月5日(木)に第2回家庭教育学級がありました。
今回は「これからの学校生活、おじさんからの提言」「記録ではなく記憶に残す撮影技法」の2つについて元延岡工業高等学校校長であり、元JICA九州宮崎県北部地域アドバイザーの富山隆志様を講師に招き保護者だけでなく生徒も交えてお話をしてくださいました。
【 これけらの学校生活、おじさんの提言 】
現代は、「勉強をする」ことに重きを置いている人が多くいます。「勉強」を最優先にし、「遊び」や「暮らし」の時間が不十分です。しかし、大切なことは「暮らし」という家族の時間を土台とし、「遊び」を通して様々なことを経験し、「勉強」をして知識を身につけていくことで、成長に繋がるということを教えてくださいました。
☆ 「暮らし」があり「遊び」があり「勉強」がある
☆ 成長=体験+経験+失敗
これからのキャリアで大切なことは、「1つのことができる(1/100」ではなく「2つのことができる(1/1万)」でもなく「3つのことができる(1/100万)」 ” 希少性(レアカード) ” になることです。
【 記録ではなく記憶に残る撮影技法 】
< 写真の撮り方 >
〇 伝えたいこと(物語)
〇 主役
〇 構図
〇 はっきり すっきり どっきり
これまで数々の賞を受賞された富山様の写真を見させていただきました。写真のほとんどが私たちが住む「北川」で撮影した家田湿原や鏡山など出会ったことのない景色ばかりでした。
また、実際に写真の撮り方を教えていただきこれからの写真撮影に役立つ情報をたくさんいただきました。
今回講師をしてくださった富山様、お忙しい中夜遅くまで講話をしていただきありがとうございました。
また、参加された保護者の方々、生徒のみなさんご参加ありがとうございました。
【 2023フォトコンテスト 】
本校ホームページの右側の「お知らせ」に『2023フォトコンテスト』についての説明があります。
今回の家庭教育学級で写真の撮り方を伝授した保護者の方々!生徒の皆さん!北川を愛する地域の方々!ぜひ、フォトコンテストに応募のご協力よろしくお願いします。
皆様からの素晴らしい写真を楽しみに待っています
法教育講話
4時間目に法教育講話がありました。
今日は、弁護士法人リレーションから代表弁護士の川 義郎様を講師に招き、『 ルールづくり授業 』についてお話をしてくださいました。
いつもの講話は、講師の方が前に立って話すことが多いですが今日の講話では、生徒も参加して全員参加型の講話をしてくださいました。
私たちが暮らす社会には「法律」があり、学校には「校則」というルールがあります。
今日の講話のはじめには、「ルールがなぜ必要か?」について考える時間や「法」のしくみやルール作りにおいてだいじなことなど、普段深く考えることのないことに着目して考えることができました。
最後に、代表生徒がお礼の言葉を述べました。いつもは、御礼の言葉を言う人を決めていますが、今回は自ら挙手し今回学んだことを伝える事ができました。さすが、3年生ですね。この姿を、後輩がまねできると良いですね!
令和5年度 生徒会役員選挙
令和5年度 生徒会役員選挙が行われました。
今年は、1年生7名、2年生7名が立候補しています。
今まで学校の中心となって引っ張っていってくれた3年生に変わり、これからは1・2年生が中心となっていきます。
今日は、これからの北川中学校を引っ張っていく人たちを生徒によって決める時間です。立候補者14名は、給食の時間や今日まで演説の練習をたくさんしてきました。
【 演説の様子 】
1人1人が北川中学校を良くするために、自分の思いを伝えることができました。
☆ 1年生
1年生にとっては、初めての生徒会選挙。立候補者の多くの生徒が、「北川中学校のためになることをしたい!」という、個々の思いを話していました。また、生徒会役員としての活動を通して、多くのことを学び、自分の成長につなげたいという思いを抱いている生徒も多いようでした。
☆ 2年生
2年生の演説では、「これからの北川中学校を、私(僕)がリーダーとなって継承していきたい!」そんな熱い思いを感じることができました。すごく、頼もしく感じました。
【 話を聞く生徒の様子 】
立候補者の方々の頑張りに応えるように、演説を聞く生徒のみなさんの態度も素晴らしかったです。また、これからの北川中学校をどのような学校にしていきたいのか、自分の考えを踏まえながら、立候補者の意見を聞き入っている様子でした。
【 投票の様子 】
誰に投票するか真剣に考えて投票を行っていました。
緊張しながら、投票箱に入れていました。
【 投票結果について 】
日付 10月12日(木)
時間 昼休み
場所 生徒会室前
立候補者14名の挑戦した素晴らしい姿を見て、演説を聞いていた生徒たちも何かに挑戦できるといいですね!
立候補者14名のみなさんお疲れ様でした!!!
いい日
11月は語呂合わせしやすいことから「いい〇〇の日」という記念日が
1年で一番多いのだそうです。もちろん11月3日文化の日や23日勤労感謝の日
など正式な祝日もあります。ただ11月1日だけでも、点字の日 泡盛の日
本格焼酎の日 紅茶の日 玄米茶の日 すしの日 食い道楽の日 芸道楽の日 犬の日
など1日だけでも20以上の記念日があります。他にも11月8日いい歯の日、11月
11日ポッキーの日など、それぞれが何某かの思いを込めて記念日を制定しているよう
です。記念日の制定?祝日であれば国が決めるところですが、ポッキーの日ならお菓子
メーカー、いい歯の日なら医師会の団体でしょうか?勝手に決めて公にしてもいいのか?
調べてみると日本記念日協会という法人がありました。そこに申請すると1記念日15万
円で登録できるそうです。審査により条件さえ整えば個人名の記念日制定も可能というこ
とでしょうか。北川中の記念日何か良い日ありませんかね。ということで北川中学校記念
日募集します。良い日がありましたら教頭まで連絡ください。記念日をどう使っていくか
はこれから考えます。
11月行事
5日(火)3年螢邑苑訪問
8日(金)小中合同クリーン作戦
10日 (日)~13日(水)2年修学旅行
10日 3年高校入試説明会 1・3年要弁当
11日(月)1・3年 延岡アースデイ講演会
12日(火)1年神さん山、チョウザメ養殖場見学
13日(水)1年西郷記念館等見学 要弁当
3年高千穂現地学習 要弁当
14日(木)10日の振替休業日
15日(金)1年県英テスト
16日(土)数学検定
17日(日)北川町産業祭・北川中ステージあり
18日(月)19日(火)3年定期テスト
25日(月)26日(火)1年みやざき学力調査
26 日(火)27日(水)集金日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県延岡市北川町川内名7248番地
電話番号:0982-46-2010
FAX:0982-46-2766
本Webページの著作権は、北川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。