日誌

日々の活動

10月11日 文化発表会

 文化発表会がありました。各学年それぞれ総合的な学習の時間に学んだことを踏まえて、創意工夫ある発表でした。また、3年生や地域の方による神楽が行われるなど非常に文化的価値の高い行事となりました。

10月3日4日 中間テスト

 中間テストが行われました。前期の通知表の評定は、このテストまでを含めた2回の定期テストと、各教科等で行われている小テスト、提出物、授業等の評価を踏まえて総合的に決定します。

9月19日 生徒集会

 校則改定に関わる生徒集会が行われました。10月を試行期間として、登校中や授業中のジャージ着用が可能になりました。試行期間が終了後、アンケートを行い、来年度以降どうしていくか検討していきます。

ケネス先生から皆さんへ

 9月よりALTとして赴任されてきたケネス先生より、みなさんへメッセージがあります。英文のまま掲載させていただきます。

 

Hello! I am Kenneth Frank Dryskwski.

I am from America. My home is in Florida.

I graduated in December, 2023 from Florida State University.

I am honored and excited to be teaching at Kitaura Junior High School.

 

(意訳)

みなさん、こんにちは。私はケネス・フランク・ドライスキーといいます。

私はアメリカ出身で、フロリダ州に住んでいます。

去年の12月にフロリダ大学を卒業したばかりです。

北浦中学校で授業ができることを嬉しく思うとともに楽しみにしていました。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

9月10日 学校訪問

 教育委員会の方々が北浦中学校の授業の様子を訪問しました。本校では、ひなたの学びを活かした授業づくり・改善を研究テーマに各先生方が研鑽をしています。

 この日は各先生方による研究授業が行われ、フィードバックがありました。教育委員会の方々からは、挨拶が活発で、意欲的に授業に取り組んでいて大変良いとお言葉を頂きました。