今日の給食の献立

今日の給食

〈コッペパン 牛乳 ミートスパゲティー コーンサラダ りんごジャム〉

 最近よく、なぜうどんやラーメンなどといった麺類の時にはパンじゃなくなったの?と良く聞かれます。これは、給食のパンが月に2回であることが関係しています。パンの日しか出せない献立といえば、スパゲッティーやシチューといった洋風のメニューです。皆さんは給食以外でうどんやラーメンを食べる時、パンと一緒に食べる人はいますか?恐らく多くの人がご飯と一緒に食べるのではないでしょうか。月に2回しかない貴重なパンの日。ご飯と合うメニューはできるだけご飯と一緒に食べてもらうことでパンの日しか出せない洋風のメニューを少しでも多く出せるよう工夫しているのです。

今日の給食

〈高千穂きんぴらごはん 牛乳 四色和え 高千穂田舎汁〉

 今日は「ふるさと高千穂ぬくもりランチ」です。高千穂きんぴらごはんには高千穂牛が使われています。牛肉は消化吸収のよいたんぱく質が多く、また貧血の予防をする鉄分や、体の調子を良くするビタミンBも沢山入っています。肉そのものはもちろん、脂にも独特の風味とコクがあります。疲れた時には、牛肉を食べて元気を出すというように、古くからスタミナ源とされてきました。他にも今日は高千穂でとれたお米や里芋、しいたけ、ねぎが使われています。ふるさと高千穂野味を楽しんでください。

今日の給食

〈ドライカレー 牛乳 ひじきとチーズのサラダ〉

 今日のドライカレーには、トマトを使用しています。トマトには、「グルタミン酸」といううま味成分が含まれています。グルタミン酸は、日本のだしを代表する昆布に含まれているうま味成分で肉や魚がもつうま味成分の「イノシン酸」と出会うとその料理のうま味がグンと増し、美味しい料理ができあがるのです。今日のドライカレーで言うと、トマトに含まれる「グルタミン酸」がお肉に含まれる「イノシン酸」と出会ってドライカレーのうま味が増しているということです。料理はいろんなことを考えて食材を組み合わせているんですね。

今日の給食

〈カツ丼 牛乳 ほうれん草とツナのサラダ〉

 受験生のみなさんは中学試験を控え、毎日一生懸命勉強に励んでいます。今まさに受験シーズンです。今日の献立は、頑張っている受験生を応援する献立です。「試験に勝つ・自分に勝つ」という意味をこめた「カツ丼」です。盛り付けの時にご飯の上にとんかつをのせて、卵の入った汁を汁椀につぎます。食べるときに自分で汁をかけて食べてください。縁起担ぎのカツ丼ですが、試験当日は胃に負担がかかるので揚げ物は避けましょう。手洗い、うがい、マスク着用を徹底して、食事はバランスよくとり、本番に向けて体調を整えましょう。応援しています。

今日の給食

〈麦ごはん 牛乳 肉じゃが 青豆サラダ〉

 今日は、給食で毎日のように使われている玉ねぎについてのお話です。玉ねぎは、虫から身を守るために細胞の中にアリインという刺激物質ももとになるものを持っています。アリインは、細胞がこわれることによって反応を起こしアリシンという刺激物質へと変わります。玉ねぎを切った際に涙が出ますが、それはこのアリシンが原因だということです。しかしアリシンは、血液の流れを良くする他、体の中の疲労物質を分解するなど健康な体を作っていく上で役に立つ食材の一つです。今日の肉じゃがにも玉ねぎが入っていますよ。