上野小・中学校のようす

2022年4月の記事一覧

JRC登録式

 上野中学校はJRC(青少年赤十字)に加盟しています。4月28日(金曜日)にJRC登録式を行いました。式では、青少年赤十字の「ちかい」を全校生徒で読み、その後、生徒会長が1年生の代表生徒にJRCのバッチを授与しました。最後に校長がJRCの意義や、地域の一員であることを役割を自覚し、地域への貢献を期待していることを話しました。

  

  

 

PTA常置委員会

 4月27日(水)、PTA常置委員会を行いました。上野小・中学校PTAでは、「一人一役」で係を分担し、生徒指導部や保健体育部、環境部などの専門部に分かれて活動しています。昨晩は夜間にもかかわらず多くの保護者の皆様が集まってくださいました。5月には奉仕作業や運動会の準備などのPTA活動があります。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

 ご出席ありがとうございました。

  

  

ホームページ閲覧 2万人突破(今年度)

 令和4年度(令和4年4月1日から)のホームページの閲覧が早くも2万人を超えました。皆様に見ていただくことが励みになります。これからも学校行事や子どもたちのようすを発信していきます。

 令和4年4月27日 午後9時の時点で、今年度の訪問者数(閲覧者)は、20,717人でした。

授業中のようす(小学2年生)

 小学2年生の国語の授業のようすです。生活科の授業で「春を見つけよう」調べたことをまとめる際に、名前が分からない花や草をタブレットを使い、インターネット(Yahoo!きっず)で調べていました。

  

 

雨降りの登校

 今日は朝から雨が降っていました。早い児童は6時半頃には家を出ます。いつもは雨の日になが靴を履いてくる児童も、今朝は靴を履いて登校し、途中で雨が強くなり、靴が濡れて歩きにくそうでした。

  

  

  

 登校後は、玄関や廊下の掃除を中学生がしてくれていました。写真にはありませんが、小学6年生も数名、活動してくれています。

  

 

授業中のようす(中学2年生)

 中学2年生の理科の授業です。以前行った「水の電気分解」の結果も思い出しながら、水の分子モデルについて勉強していました。小学生の授業を見た後で中学生の授業を見ると、内容が難しくなっていることが分かります。

 本校では小学校と中学校の授業を見ることができます。本校の先生は、教材の関連や系統を知ったり、お互いの指導のようすを見たりすることができます。上野小・中学校は、先生たちにとっても、学ぶことが多い学校です。

  

授業中のようす(小学3年生)

 小学3年生の理科の授業のようすです。ヒマワリの種を一人ずつポットに埋めていました。これから発芽し、成長していくようすを観察します。苗が大きくなったら、花壇に植えてさらに成長のようすを観察します。発芽するのはいつ頃でしょうか。楽しみです。

 小学3年生の理科の授業は、中学校の教頭先生が担当しています。

  

  

授業中の子どもたち(小学1年生)

 小学1年生の授業中のようすです。図工の時間に、「粘土を細く、長く伸ばす」ことをしていました。それぞれ粘土を押さえつけたり、両手でこすり合わせながら伸ばしていました。誰が一番伸ばすことができたでしょうか。

  

  

今朝の上野と子どもたち

 今朝の上野は朝から曇っていて、子どもたちが登校を終える頃から小雨が降り始め、1時間目が終わる頃には本降りになりました。今日の午後は大雨になるという予報も出ています。子どもたち、特に小学1・2年生が帰るまでは雨が強くならないことを望みます。

  

  

  

生徒総会に向けた討議(中学生)

 今週末(4月28日、木曜日)、中学校では「生徒総会」を行います。先日、生徒総会に向けた2回目の学級討議を行いました。中学1年生にとっては初めての生徒総会です。活発な討議を期待しています。

  

  

  

昼休みの運動場

 今日の上野はよく晴れていて、日中の気温は27℃程度まで上がりました。昼休みの運動場では子どもたちは元気に遊んでいて、小学5・6年生は、今日もエイサーの練習をしていました。

 暑くなりすぎるのは困りますが、晴れた方がうれしいですね。

   

  

 

PTA総会

 4月23日(土曜日)、参観授業の後でPTA総会を上野体育館で行い、令和3年度の事業報告や会計報告、役員改選、令和4年度の事業計画、予算案を審議しました。

 総会の終盤には令和3年度のPTA会長と副会長へ、新PTA会長が感謝状を贈呈しました。献身的なPTA活動の運営、ありがとうございました。

 上野小学校・上野中学校は、保護者や地域の皆様のご理解・ご協力のお陰で充実した教育活動を実践することができています。ありがとうございます。今年度も職員一同、子どもたちのために力を合わせていきたいと思います。

 PTA総会へのご出席、ありがとうございました。

  

  

  

  

  

  

  

参観授業(上野中学校)

 第1回小中合同参観日は、2・3時間目が小学校、4時間目が中学校の参観授業でした。その後でPTA総会を行うため、給食をいつもより早い3時間目の後に行いました。

  

  

  

  

  

今日は小中合同参観日・PTA総会です

 今日の上野は朝から曇っていて、登校の時間によっては傘をさしている子どももいました。

 今日は第1回小中合同参観日、そして午後からはPTA総会も行います。

 保護者の皆様、よろしくお願いします。

「第1回小中合同参観日・PTA総会」の案内(令和4年4月12日(火)配付).PDF

  

  

  

明日は小中合同参観日・PTA総会です。

 明日(4月23日、土曜日)は「第1回小中合同参観日・PTA総会」です。午前中は参観授業と学級懇談、午後はPTA総会です。PTA総会の会場は上野体育館です。感染症対策のため、学級懇談やPTA総会は時間を短縮して行います(開始時刻は予定どおりです)。

 詳しくは、下のPDFをクリックしてご確認ください。

 「第1回小中合同参観日・PTA総会」の案内(令和4年4月12日(火)配付).PDF

昼休みの子どもたち

 今日の上野は朝から晴れていて、青空が広がっています。三尖(みっとぎり)もよく見えています。

昼休みの運動場では子どもたちが遊んでいます。小学5・6年生は、運動会で披露する「エイサー」の練習を先週からしています。小学生と中学生が一緒に遊ぶようすが見られるのも本校の特徴です。

 運動場の東側にある駐車場にはシャクナゲがあり、今が見頃です。

  

  

  

  

  

 

身体計測(中学生)

 新学期になり、全学年で身体計測を行いました。今日は中学生でした。小学1年生と比べると9年間でどれだけ成長するのかがわかります。

  

 

朝のようす

 4月21日(木)、朝から曇っていて、お昼前から雨が降っています。登校した子どもたちは、8時20分からは朝の会や朝の活動が始まります。

  

  

  

  

授業中のようす(中学生)

 校舎の3階は中学生の教室です。1階の小学1・2年生とは雰囲気がずいぶん違っています。本校では、小学1年生から中学3年生までの、義務教育9年間の子どもたちの成長のようすを毎日見ることができます。

 中学生になると、勉強の内容も難しくなり、黒板に書いてある図や文字も多くなります。

  

  

  

  

授業中のようす(小学生)

 新学期が始まり、2週間が過ぎようとしています。どの学年の授業も教科書を中心とした内容になり、黒板にも大切なことが書いてあります。黒板に書いてある大切なことを、子どもたちは一生懸命ノートに書いています。

 小学1年生の教室では、体を使って書き順を指導している先生の姿と、それをまねて体を動かしている子どもたちの姿がとても微笑ましかったです。

  

  

  

  

  

今朝の学校と子どもたち

 今日の上野は、風はやや冷たく感じますが、朝からよく晴れています。登校した小学生はブランコで遊んだり、鉄棒や一輪車の練習をしています。中学生1・2年生が行っている運動会に向けての運動場の草取りは、登校後のルーティーンになってきました。毎朝ありがとうございます。

 また、朝の活動後、生活委員会副委員長の生徒と生徒会副会長が「上野流あいさつ」ののぼりを立てていました。今日の天気と同じように、すがすがしい気持ちになれる朝の光景でした。

  

  

  

  

 

家庭訪問の中止について

 高千穂町内の新型コロナウイルス感染状況を考慮し、明後日(4月21日、木曜日)から計画しておりました家庭訪問中止いたします。詳しくは、明日配付します文書にてご確認ください。

 急な中止で保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

 なお、4月23日(土曜日)の参観日及びPTA総会については、懇談・総会の時間を短縮して予定どおり実施します。そのためPTA総会の資料を明日配付します。事前に見ておいてください。

 【訂正】4月20日(水) 12時30分

 PTA総会資料は、総会の当日、会場(上野体育館)にて配付することにします。よろしくお願いします。

生徒総会に向けて

  上野中学校では4月28日(木曜日)に生徒総会を行います。それに向けて各教室で事前の話合いをしました。初めて生徒総会を経験する1年生の教室では、3年生が来て生徒総会の目的や進め方を説明していました。

  

  

  

  

  

4月18日(月曜日) 振替休業日

4月18日(月曜日)、今日は振替休業日です。ご迷惑をおかけしますが、ご用のある方は4月19日(火曜日)にご連絡ください。

                                      

交通安全教室 中学生

 中学生の交通安全教室では、自転車の安全で正しい乗り方を指導していただき、その後、体育館に準備した模擬道路で練習しました。

  

  

  

  

登校後の小学生

 登校後の小学生は、一輪車やブランコ、肋木(ろくぼく)で遊んでいます。今朝は小学3年生が担任の先生と一緒に理科の授業で使う花壇の草取りをしていました。3月に小学1年生(今は小学2年生)が植えた久留米ツツジに花が咲いていました。

  

  

交通安全教室(小学1・2・3年生)

 今日は高千穂警察署及び交通安全協会の方にお越しいただき、上野体育館で、小学生下学年、上学年、中学生、別に「交通安全教室」を行いました。

 小学校下学年は始めに横断歩道の渡り方や見通しの悪い交差点で気をつけることなどのDVDを見て、その後、体育館内に準備した”道路”や”横断歩道”で安全な歩き方を練習しました。

  

  

  

  

  

  

登校のようす

 今朝の上野は曇っていますが、ところどころ青空も見えています。毎朝、小学校の教頭先生が登校してくる子どもたちに声をかけながら、玄関や登校してくる道を掃除してくださいます。ありがとうございます。

 今週は月曜日に中学校、火曜日に小学校の入学式をそれぞれ行いました。小学1年生にとっては毎朝の登校、中学1年生にとっては慣れない制服で疲れたことと思います。

 来週末(4月23日、土曜日)、参観日・PTA総会を予定しているため、18日(月曜日)はお休みです。ゆっくり過ごして、疲れをとってほしいと思います。

  

  

  

第1回PTA運営委員会

 4月14日(木曜日)、PTA運営委員会を行い、新旧役員の引継ぎを行いました。本校PTAは、年3回の奉仕作業と年2回の空き瓶回収、合同運動会の準備・片付け、年3回のPTA新聞「みっとぎり」の発行、ミニバレーボール大会など活動が盛んで、大変協力的です。昨日も仕事でお疲れの所を集まってくださいました。

 旧役員の皆様、ありがとうございました。新役員の皆様、よろしくお願いします。

  

運動会に向けた「結団式」

 今年度は「小中合同運動会」を5月29日(日曜日)に開催します。今日は「結団式」を行い、スローガンを発表し、団の色を決めた後、団長やリーダーの紹介をしました。団の色を決めるゲームでは、小学生と中学生のそれぞれの団長が、フラフープくぐりやフリースロー、縄跳び(二重跳び)のリレーを競いました。

 いつもよりも早い運動会になりますが、団長やリーダーを中心に、全員で思い出に残る「小中合同運動会」を創り上げていきたいと思います。

 今年の小中合同運動会のスローガンは、「一生懸命 力をふりしぼり 必ず 勝利をつかめ!!」です。

  

  

  

  

  

  

  

  

中学生 学力検査が続きます

 小学2~6年生と中学生は、前の学年で学習したことをどれだけ身に付けているかを調べるための学力検査を受けました。中学生は明日もこの検査を受けます。中学2・3年生は昨日は県英語テストがあり、テストが続いています。

 今回の学力検査の結果は、保護者の皆様にもお知らせいたします。

  

  

  

雨の中の登校と身体計測

 今日は朝から雨が降っていて、子どもたちは傘を差しての登校でした。自力登校2日目の小学1年生にとっては、歩きづらかったのではないでしょうか。登校班のお姉さん、お兄さん、ありがとうございました。

 今週は学年ごとに日を決めて身体計測をしています。今日は5年生でした。

  

  

  

  

中学生 対面式

 4月12日(火)、中学校では生徒会役員が計画した「対面式」を行い、学校の一日の流れや生徒会活動について1年生に説明しました。式のはじめには、中学校の教頭先生が1年生を歓迎する気持ちやこれから期待することを話しました。

 今日の対面式は、1年生だけではなく2・3年生にとっても自分たちの生活やこれからの取組を見直す良い機会になりました。今日のために短い期間でプレゼンテーションを作り、準備してくれた生徒会役員の皆さんありがとうございました。

 最後に私(校長)が話をしましたが、全員が背筋を伸ばし、顔を上げて話を最後まで聞く姿に、本校生徒のやる気や素晴らしさを感じました。

  

  

  

  

授業中のようす(小学生)

 1時間目、それぞれの教室で授業を行っています。小学1年生は、昨日とは違ってリラックスムードで担任の先生の話を聞いていました。2年生以上の学年は先週から授業が始まっているので、教科書の内容を勉強していました。そろそろ宿題も出ているようです。「ちゃんとしてきている」と担任の先生から聞いています。

  

  

  

  

子どもたちの朝のようす

 昨日の小学校の入学式を終え、今朝は全学年の児童生徒が登校しました。新1年生も、ピッカピカのランドセルを背負い、小学校のお兄さんお姉さんと一緒に登校しました。先週から「春の交通安全期間」のため、地域の方が交差点やカーブの所に立ってくださっています。ありがとうございます。

 中学1・2年生は、5月29日(日)に実施する運動会に向けて、朝から運動場の草取りをしてくれています。

  

  

  

  

  

  

令和4年度 上野小学校「入学式」

 高千穂町教育委員会 教育委員 佐藤 幸男 様、副町長 藤本 昭人 様を来賓に迎え、「令和4年度 上野小学校入学式」を行い12名の児童が入学しました。3月までは幼稚園や保育園に通っていた子どもたちが今日から小学生です。式は45分程度で終わりましたが、新入児は椅子に座り、話もきちんと聞くことができました。

 今日の入学式は、感染症対策のため上野体育館で行いました。広い体育館のおかげで、2年生から6年生の児童も式に出ることができました。また、6年生が「歓迎の言葉」を述べた後、ステージでエイサーを披露しました。

 1年生は明日からランドセルを背負い、自分で登校します。明日からの登校が楽しみです。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

令和4年度 上野小学校「入学式」を挙行します

 今朝の上野の空は雲が広がっていますが、時折、青空を見ることもできます。今日は「令和4年度 高千穂町立上野小学校 入学式」です。午前10時開式、式場は上野体育館です。

 今朝は6年生が式場やその周辺の掃除をしてくれました。みんなで新入生を歓迎します。

 

  

  

第76回 上野中学校入学式

 高千穂町 町長 甲斐  宗之 様、 教育長 戸敷  二郎 様を来賓としてお迎えし、「上野中学校 第76回入学式」を行い、13名が入学しました。3月末までは同じ校舎で勉強していましたが、今日は真新しい制服を着て、これまでとは違った成長した姿を見せてくれました。中学生としての生活が始まりました。

 感染症対策のため、祝辞等を書面にて行うなどしましたが、氏名点呼では、一人ずつしっかりと返事をしていました。

  

  

  

  

  

  

  

  

 式場から退場し、校舎に向かう新入生を、小学生が迎えてくれました。

  

新学期2日目 その2

 中学生の教室ではいつもどおりの授業が始まっています。2年生の英語の授業では、テストに向けて昨年の復習をしていました。

 給食も今日から始まりました。今日のメニューは「中華丼と春雨スープ」です。上野小・中の給食室は同じ校舎の中にあるので、温かくておいしい給食をいつも食べることができます。

 4月8日の給食

  

  

  

  

新学期2日目

 4月8日(金曜日)、新学期2日目、それぞれの教室で授業が始まっています。

  

  

  

  

  

新学期のスタート その2(始業式)

 新任式に続き始業式を行いました。式では、まず小学校と中学校の代表児童と代表生徒が新しい学年で頑張りたいことを発表しました。次に校長が子どもたちに今年度期待することを話しました。

 今年度は子どもたちに「上野小学校や中学校、上野地区に誇りをもち、この学校で学んでいる自分たちが誇れることをみんなで創造する」ために「上野プライド」をキーワードとすることを話しました。この「上野プライド」は以前から使われているキーワードです。がんばっている自分、輝いている活気あふれる学校をみんなで創り上げていきたいと思います。

 また、そのために「かしこく」「やさしく」「たくましい」子どもたちを職員一同で育てていきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、よろしくお願いします。

 始業式が終わった後、担任の先生を発表しました。子どもたちの先生を見つめる瞳は、キラキラと輝いていました。

  

  

  

  

新学期のスタート その1(新任式)

 新学期が始まり、学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。今日は朝の会の後、全校児童・生徒が上野体育館に集まり、まず、新任式を行いました。転入した先生から一人ずつ話をしていただいた後、代表の小学生と中学生が歓迎の言葉を述べました。転入された先生方が体育館に入る際には、太鼓と篠笛で神楽の拍子と音楽を演奏して迎えました。

  

  

  

  

明日から新学期

 今日で春休みが終わり、明日から新学期が始まります。今日も先生たちは新学期の準備、そして中学生は部活動の練習を頑張っていました。夕方、練習を終えた剣道部の中学生や玄武館の小学生が鉄棒にぶら下がって体力づくりに励んでいました。明日は新任式と始業式を行った後、大掃除、学級活動を行います。子どもたちはお昼には帰ります。中学生は部活動を行います。

【保護者の皆様へ】明日は給食はありません。午前中で学校が終わります。昼食はご家庭で準備してください。

  

春休みの先生たち その2(「心肺蘇生」講習)

 今年度、上野小・中学校では「合同運動会」を5月29日(日曜日)に行います。そのため4月から練習が始まります。今日は西臼杵広域消防本部の方を講師にお迎えして、ダミー人形を使った心臓マッサージやAEDの使い方を中心とした「心肺蘇生」の講習を受けました。

 上野小・中では、児童生徒の万一の事故に備えて、毎年「心肺蘇生講習」を行っています。AEDは学校の玄関を入ってすぐの所にあります。幸いこれまでに使ったことはありませんが、県内でも学校で使用し、児童生徒の救命に役立った事例もあります。先生たちはみんな熱心に取り組み、質問もしていました。

 また、今日の講習では「エピペン」の使い方も確認しました。

  

  

  

  

 

春休みの先生たち その1

 今朝の気温はマイナス1℃。やはり寒さを感じました。今日の上野はよく晴れていて、午前中は野球部とソフトテニス部、午後は剣道部が練習をしていました。

 学校は明日まで春休みです。先生たちは、明後日(4月7日、木曜日)の始業の日や4月・5月の行事の準備をしていました。

 その中、午前中は職員研修を行い、今年度の校内研究について、研究主題や研究内容、年間計画などを検討しました。

 今年度の研究主題は【子どもの「確かな学力」の定着を図るための授業の育成 ~ICTを活用した授業づくりを通して~】としています。子どもたちのために今年度も職員全員で頑張ります。

  

  

晴れた日の校庭の桜

 4月1日(金曜日)の午後、上野はよく晴れ、青空も広がりました。その青空をバックに校庭や学校近くの桜など、花の写真を撮りました。始業式7日(金曜日)、入学式は、上野中学校が10日(月曜日)、上野小学校が11日(火曜日)です。もうしばらく咲いてくれているとよいのですが・・・。

  

  

  

  

  

 ライトアップはしてありませんが、夜の桜もきれいでした。夜空にはオリオン座も輝き、北斗七星も見ることができました。

  

令和4年度のスタート

 今日から上野小・中学校の新年度(令和4年度)が始まりました。始業の日は4月7日(木)のため、児童生徒の活動はまだ始まっていませんが、職員会や1学期の準備などで初日が終わりました。

 今年度も全職員で「ふるさとに誇りをもち、生きる力を身に付けた児童生徒の育成」に努めてまいります。

 夕方の武道場では「玄武館剣道スポーツ少年団」の子どもたちが練習をしていました。その中には中学生の姿もありました。指導していただいているのは上野地区にある「正念寺」のご住職です。今年度もご指導よろしくお願いします。