上野小・中学校のようす

2021年6月の記事一覧

学校関係者評価委員会

 教育活動や学校運営の改善を進め、地域ぐるみの教育を推進するために「学校関係者評価委員会」を年間2回行っています。本校では学校関係者評価委員は学校評議員も兼ねています。
 今日は委員である、公民館長代表、民生児童委員代表、老人クラブ会長、PTA顧問、PTA会長の皆様に集まっていただき、委嘱状交付や今年度取組の説明、学校運営に関する協議を行いました。また、授業も参観していただき、子どもたちや校内のようすも見ていただきました。
  
  
  
  

水泳の授業開始

 今日の上野は曇り空で、朝は小雨も降っていましたが、週の前半は天気も良く、夏を思わせるほどの暑さでした。今週から水泳の授業も始まり、プール開き前でしたが、中学生と小学校5・6年生は一足先に水泳の授業行いました。1年ぶりの水泳を子どもたちはとても楽しんでました。
  
  

花の苗を植えました

 上野小学校と上野中学校では、「玄武タイム」という活動時間があり、今日は小学生と中学生が協力しながら花壇やプランターに花の苗を植えました。清掃時間を利用しての活動なので、短い時間でしたが、全校児童・生徒で準備した苗を植えることができました。植えた苗にたっぷり水をまき、最後の仕上げもしていました。今回植えたのは、サルビアとトレニア、マリーゴールド、日々草、コリウスです。梅雨が明け、本格的な夏の暑い日が来る頃には、きれいな花を咲かせることでしょう。
  
  
  

小学3年生 理科の授業

 小学3年生の理科の授業は「風とゴムの力のはたらき」でした。「風の力をつかっているものを自分で考えてみよう」という問いについて自分で考えたものをノートに書いているところを参観しました。しばらく時間をとり、その後、一人ずつ具体的な器具や装置を理由と一緒に発表しました。発表している子どもたちの積極性に感心しました。