SSH活動報告 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2024年11月 (2) 2024年10月 (7) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (3) 2024年5月 (2) 2024年4月 (6) 2024年3月 (1) 2024年2月 (0) 2024年1月 (6) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (5) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (3) 2023年5月 (1) 2023年4月 (0) 2023年3月 (2) 2023年2月 (5) 2023年1月 (10) 2022年12月 (1) 2022年11月 (0) 2022年10月 (17) 2022年9月 (8) 2022年8月 (2) 2022年7月 (9) 2022年6月 (7) 2022年5月 (7) 2022年4月 (12) 2022年3月 (0) 2022年2月 (2) 2022年1月 (1) 2021年12月 (8) 2021年11月 (11) 2021年10月 (14) 2021年9月 (10) 2021年8月 (3) 2021年7月 (6) 2021年6月 (10) 2021年5月 (10) 2021年4月 (9) 2021年3月 (5) 2021年2月 (3) 2021年1月 (4) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (12) 2020年8月 (4) 2020年7月 (10) 2020年6月 (7) 2020年5月 (7) 2020年4月 (8) 2020年3月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 MS科1年生プレ課題研究オリエンテーション 投稿日時 : 2020/04/22 学校管理者 4月20日(月)7時間目に体育館で、メディカル・サイエンス科1年生を対象に、プレ課題研究オリエンテーションを行いました。この科目では、普通科と同じく2年次のSTI課題研究の準備として、短期間での課題研究(ミニ課題研究)や研究テーマ設定方法の習得、研究テーマ設定と研究計画の策定を行います。普通科約160名に対し、メディカル・サイエンス科は約80名ですので、よりきめ細かな指導が可能となります。授業の冒頭で課題研究のイメージを確認する担当教諭「課題研究ではどんなことをすると思いますか?」 メディカル・サイエンス科1年SDGsフィールドワークオリエンテーション 投稿日時 : 2020/04/20 学校管理者 4月20日(月)6限目にMS科1年SDGsフィールドワークのオリエンテーションを行いました。この科目では、「工都のべおか」の企業OBや現役の研究者を学校にお招きして、メンターとして研究に対する心構えや、課題設定、研究活動を指導していただきます。保護者と教員以外の第三者から指導を受けることで、多様な視点による複眼的思考ができるようになることを期待しています。SDGsについてより詳しく知りたい方は国連広報センターのサイトをご覧下さい。本校職員によるオリエンテーションの様子 普通科1年生プレ課題研究オリエンテーション 投稿日時 : 2020/04/17 学校管理者 4月17日(金)7限に体育館で、普通科1年生プレ課題研究オリエンテーションを行いました。この科目では、2年次のSDGs課題研究の準備として、短期間での課題研究(ミニ課題研究)や研究テーマ設定方法の習得、研究テーマ設定と研究計画の策定を行います。次の時間から始まるミニ課題研究に向けて、(左から)物理、化学、生物、(数学)の各指導担当者から説明を受けている様子 SSH看板設置 投稿日時 : 2020/04/17 学校管理者 正門横にSSH看板を設置しました。 普通科1年SDGsフィールドワークオリエンテーション 投稿日時 : 2020/04/17 学校管理者 4月17日(金)6限に、体育館で普通科1年SDGsフィールドワークオリエンテーションを行いました。新型コロナウイルス対策で窓をすべて開放し、生徒間の距離を広げ短時間で実施しました。この授業では、県北地域の特徴である「豊かな自然」と「ものづくり企業群」、さらに地域の長年の課題である「医療」の現状を知ることが目的です。現地に足を運んで地域の特徴や課題を知ることで、2年次の課題研究のテーマ設定に活かす狙いがあります。コロナウイルスが終息した後、フィールドワークを実施できるよう準備を進めているところです。 « 505152535455565758 »
MS科1年生プレ課題研究オリエンテーション 投稿日時 : 2020/04/22 学校管理者 4月20日(月)7時間目に体育館で、メディカル・サイエンス科1年生を対象に、プレ課題研究オリエンテーションを行いました。この科目では、普通科と同じく2年次のSTI課題研究の準備として、短期間での課題研究(ミニ課題研究)や研究テーマ設定方法の習得、研究テーマ設定と研究計画の策定を行います。普通科約160名に対し、メディカル・サイエンス科は約80名ですので、よりきめ細かな指導が可能となります。授業の冒頭で課題研究のイメージを確認する担当教諭「課題研究ではどんなことをすると思いますか?」
メディカル・サイエンス科1年SDGsフィールドワークオリエンテーション 投稿日時 : 2020/04/20 学校管理者 4月20日(月)6限目にMS科1年SDGsフィールドワークのオリエンテーションを行いました。この科目では、「工都のべおか」の企業OBや現役の研究者を学校にお招きして、メンターとして研究に対する心構えや、課題設定、研究活動を指導していただきます。保護者と教員以外の第三者から指導を受けることで、多様な視点による複眼的思考ができるようになることを期待しています。SDGsについてより詳しく知りたい方は国連広報センターのサイトをご覧下さい。本校職員によるオリエンテーションの様子
普通科1年生プレ課題研究オリエンテーション 投稿日時 : 2020/04/17 学校管理者 4月17日(金)7限に体育館で、普通科1年生プレ課題研究オリエンテーションを行いました。この科目では、2年次のSDGs課題研究の準備として、短期間での課題研究(ミニ課題研究)や研究テーマ設定方法の習得、研究テーマ設定と研究計画の策定を行います。次の時間から始まるミニ課題研究に向けて、(左から)物理、化学、生物、(数学)の各指導担当者から説明を受けている様子
普通科1年SDGsフィールドワークオリエンテーション 投稿日時 : 2020/04/17 学校管理者 4月17日(金)6限に、体育館で普通科1年SDGsフィールドワークオリエンテーションを行いました。新型コロナウイルス対策で窓をすべて開放し、生徒間の距離を広げ短時間で実施しました。この授業では、県北地域の特徴である「豊かな自然」と「ものづくり企業群」、さらに地域の長年の課題である「医療」の現状を知ることが目的です。現地に足を運んで地域の特徴や課題を知ることで、2年次の課題研究のテーマ設定に活かす狙いがあります。コロナウイルスが終息した後、フィールドワークを実施できるよう準備を進めているところです。
〒882-0837宮崎県延岡市古城町3丁目233番地Tel 0982-32-5331・32-5332Fax 0982-33-7600本Webページの著作権は、宮崎県立延岡高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。