のべしょう日誌

「のべしょう日誌」

ロードレース大会

本日、ロードレース大会が実施されました。

 男子:7.9km

 女子:4.9km

この長い距離を走るということはとてもきついですが、生徒は自分のペースで最後まで走っていました。

ゴール直前では少しでも順位をあげようと最後の力を振り絞って走る姿もあり、多くの方から声援も頂きました。

走った後の豚汁は最高でした! おかわりに来る生徒がたくさん!

PTAの皆様。本当にありがとうございました。とてもおいしかったです!

 

延岡しろやま支援学校と交流及び共同学習

本日、延岡しろやま支援学校との交流及び共同学習が行われました。

本校の1年生から3年生14名が参加し、自分たちで企画した活動で場を盛り上げてくれました。

延岡しろやま支援学校の生徒さんたちと楽しくコミュニケーションを取る様子が多く見られました。

今後も交流していただける機会があれば嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主権者教育事後指導

昨日、主権者教育の事後指導が行われました。

実際の選挙と比較をしながら、先日行われた延商模擬選挙を振り返りました。

今後も、政治に関心を持ち、自ら考え、判断し、行動できる力を育んでいってもらいたいです。

 

研究授業(数学)

定期的に授業を公開し、他の職員の授業を参観します。本日は、数学の研究授業が公開されました。

 

研究授業1 ~全員の意見を満たすには?~

研究授業2 ~おはじきゲームの必勝法は?~

全校集会

本日、全校集会が行われました。本校の卒業生である、宮崎県商工観光労働部 観光経済交流局 国際・経済交流課の方をお招きし、貴重なお話をしていただきました。

大学での学びやこれまでの貴重な経験を通して得られたことなど、将来を考える上で非常に勉強になるお話をたくさん聞かせていただきました。ありがとうございました。