2020年2月の記事一覧
王子製紙日南工場に見学にいきました。
2月19日(水)、本校高等部2年生が王子製紙(株)日南工場へ見学に行きました。
工場へは、生徒達だけで路線バスを使って行きました。
工場では、紙を作る機械を見ることができました。中は大きな音がして、びっくりしましたが、木などの材料やリサイクルで作る紙もありました。工場の中は写真撮影禁止だっため、機械などの写真を撮ることができませんでしたが、生徒は本物の機械を関心をもって見ていました。見学後は工場について質問をして工場の歴史や内容を知ることができました。とても有意義な見学になりました。
工場へは、生徒達だけで路線バスを使って行きました。
工場では、紙を作る機械を見ることができました。中は大きな音がして、びっくりしましたが、木などの材料やリサイクルで作る紙もありました。工場の中は写真撮影禁止だっため、機械などの写真を撮ることができませんでしたが、生徒は本物の機械を関心をもって見ていました。見学後は工場について質問をして工場の歴史や内容を知ることができました。とても有意義な見学になりました。
3学期になって
3学期になって生徒たちは心新たにいろいろなことに取り組んでいます。
体育では長距離走を頑張っています。自分の目標を決めて毎時間一生懸命、運動場を走っています。
体育が終わると半袖になって教室へ戻ってきます。
新年の誓いを書道で表す学級もありました。何度も練習を重ねて、いざ清書!気持ちを一文字一文字に込めて書きました。
お正月の遊び「福笑い」に挑戦する学級もありました。ひょっとこやおかめの顔があまりにも面白くて、思わず大声で笑いました。
たくさんの福を呼びそうです。
高等部の参観日がありました。多くの保護者に日頃の授業の様子を参観していただきました。カレーを作った学級もありました。
家族みんなでおいしく食べたそうです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/9936/wysiwyg/image/download/1/777/big)
体育では長距離走を頑張っています。自分の目標を決めて毎時間一生懸命、運動場を走っています。
体育が終わると半袖になって教室へ戻ってきます。
新年の誓いを書道で表す学級もありました。何度も練習を重ねて、いざ清書!気持ちを一文字一文字に込めて書きました。
お正月の遊び「福笑い」に挑戦する学級もありました。ひょっとこやおかめの顔があまりにも面白くて、思わず大声で笑いました。
たくさんの福を呼びそうです。
高等部の参観日がありました。多くの保護者に日頃の授業の様子を参観していただきました。カレーを作った学級もありました。
家族みんなでおいしく食べたそうです。