学校の様子

家庭科調理実習(加工食品)

 10月6日(火)に家庭科で便利な食品の学習をしました。

 今回は、便利な食品には何があるのか、食品に保存性を高めて食べやすくしたりした物(加工食品)にはどんな物があるのかを授業で考えました。
 答えとして、インスタント食品やレトルトパウチ食品、冷凍食品、ソーセージなどの意見が生徒からでました。
 また、加工食品の中には、砂糖や塩、油や食品添加物が多く含まれる物もあるので、取り過ぎないように気をつけることも併せて学習しました。

 最後に、当校の多目的室に新しく設置された流し台を利用して、レトルトパウチ食品の調理(ボイル)を行い、材料を準備して1から調理をするよりも、簡単で即座にできるということを実感し、加工食品が便利であることがわかりました。
0

第37回宮崎県高等学校総合文化祭


10月1日(木)に第37回宮崎県高等学校総合文化祭が開かれました。

 今回、高千穂高校の合唱部に所属する3年生が、高千穂高校と延岡高校との合同の合唱チームを組んで参加しステージに立ちました。

 今までの練習の成果を発揮して歌い、学校の紹介も披露しました。

 高校生活のよい思い出・経験となりました。

0

稲刈り交流

 928日(月)に高千穂高校の宮尾野農場で、生産流通科の2年生と稲刈り交流を行いました。
 522日(金)に田植えを行って早4ヶ月、金色の稲穂が頭を垂らして実をつけていました。生徒全員で鎌を使い稲刈りをしました。
 また、刈った稲を束ねて紐で括り、かけ干しも体験しました。
 わからないことを生産流通科の生徒にそれぞれ聞きながら、有意義な交流の時間を過ごすことができました。ありがとうございました★


0

食育交流  芸術家派遣事業 よかよか活動

【食育交流】

 9月14日(月)に、高千穂高校の生産流通科の生徒と食育交流で、大根や玉ねぎの種まきを行いました。高校生との話も弾み楽しい時間を過ごせたようです。

【芸術家派遣事業】
 
15日(火)は、グラフィックデザイナーの金丸二夫(かねまるふたお)さんをお招きして、『消しゴムはんこ』と『木の文字を使ったアート作品』の作り方、おもしろさを教えて頂きました。生徒達は、世界で一つの自分の作品を夢中になって制作していました。

【よかよか活動】

 17日(木)は、よかよか活動の一環として、菓子工房『そらいろ』にお邪魔し、クッキーとチーズ饅頭作りを体験させていただきました。生地の中にチーズを丸め入れる作業に難しさを感じたようです。帰りには、自分たちで作った物をもらい、笑顔で帰って行きました。

 

※今回も、貴重な体験を沢山させていただきました。お世話になった方々、本当にありがとうございました。


  
0

よかよか活動(ヨガ教室)

  

 県の自立支援事業でのよかよか活動で、「ヨガ」を行いました。

 高千穂校の体育館に、マットを敷き、講師の先生のマネをしながらからだをひねったり、伸ばしたり・・・なかなかうまくいかず、「あー」「んー」「キャー」など悲鳴に近い声が聞こえてきました。日頃動かしていない部分を動かすので、とっても大変そうでした!! 自分のからだを意識しながら動かす事、とってもいい経験をすることができました。

 最後に、リラックスしてマットに横たわると、心地よい疲労感がありました。

みんな、夏休みや神舞祭・体育祭の疲れも吹き飛んだような気分になりました。

講師の先生、ありがとうございました。

 
 
0

2学期開始 神舞祭・体育大会

 
 
 
  
  

 2学期に入って、すぐに神舞祭・体育祭が行われました。

 

1学期から準備していた、朗読劇では、学校や生徒の紹介と、「十人十色なカエルの子」という本を読みました。合唱では、高千穂高校の合唱部と一緒に、歌を歌うことができました。体育館のみんなが真剣に聞いてくれていて、とてもうれしかったです。

 

2日目は、販売をしました。窯業のお皿やランタン、お香皿。手工芸のバックや巾着、シュシュ。木工のイーゼルや押し花など、生徒達が、作業で作ったものを販売しました。たくさんの方が買いに来てくださり、触れ合ったことで、生徒達の接客の勉強になりました。

 

3日目は、体育祭が行われました。みんなの願いが届いたのか、雨の予報も外れ、奇跡的に回復して、体育祭を実施する事ができました。

生徒達は、徒走・フォークダンスに参加しました。1位になれず、悔しがる生徒、笑顔でゴールする生徒、フォークダンスではにかむ生徒・・・それぞれいい経験をすることができました。


 
 
    
0

夏休み返上

 夏休みもあと1週間となってしまいました。
 しかし、中には、部活で毎日のように登校している生徒もいます。部活前後の時間は、神舞祭に向けての準備しています。今日は、窯業で作った皿の底を磨いていました。いい作品に仕上がりそうです。

0

1学期★よくがんばりました!!

あっという間の4ヶ月。

始業式に始まり、新1年生を迎え入れ、歓迎遠足、学校間交流、産業現場等における実習等と一つ一つの行事や学習を大切にし、かつ着実に自分のものにしてきた生徒7名、1学期間本当によくがんばりました。

初めての体験もたくさんありました。特に、茶摘みをした後の加工場の視察、お茶の加工品である抹茶を利用した茶道体験、新しく建設された消防署の見学など、生徒の地域生活に密着した学習を地域を通して繰り広げることができました★

今学期できたことをさらに伸ばして継続してできるように、また、課題となったことは、2学期に向けて達成できるようにと終業式では、1学期の反省と次回に向けた目標を述べた生徒達でした。

 出会いがあれば、別れもあるわけで、7月をもって、2年と4ヶ月間お世話になった看護師さんが退職されることとなりました。

お別れ会では、生徒一人一人が看護師さんへの思いを述べ、最後には沖縄の曲「花(すべての人の心に花を)」を歌って、温かく高千穂校らしいお別れをすることができました。終業式の日は、夏休みへの高揚感と別れのあった悲壮感ただよう時間となりました。

2学期は8月24日(月)からスタートです。みなさん!!課題・宿題をしっかり終わらせてきてくださいね!!

2学期は、授業開始早々に高千穂高校の神舞祭が3日間開催されます。

1日目は朗読劇を、2日目は作業学習で製作した品物を販売します!!
窯業では、先日釜開きをしました!!今年も窯業・手工芸と新しい商品を製作しました。ぜひ、手にとっていただけると嬉しいです。3日目には、体育大会が実施されます。高千穂高生と一緒に競技を楽しんでもらいたいです★

さぁ、夏休みを満喫して、2学期に元気に会えるのを心待ちにしています。
0

夏の風物詩

 6月後半より体育の授業では、水泳が計画されています。しかし、天気や気温・水温の関係でなかなか水に入ることができませんでしたが、先週の7月1日、午後から雨も上がり、今年1回目の水泳の授業を行うことができました。
 初めは冷たく感じた水も、活動していく中で慣れ、久しぶりの水泳を楽しむ生徒の姿が見られました。

0

お世話になりました(現場実習)


 現場実習の季節になりました。今年度も2週間、生徒によっては3週間の実習を頑張りました。今回は、高千穂・五ヶ瀬町内では、高千穂温泉、グループホーム鶺鴒(せきれい)、サンルーム皇寿、がまだせ市場、前田菓子店、グレイトフル高千穂、高千穂焼作業所、一歩、スクランブルの9つの店舗や作業所に、熊本県内では、スクランブルにお世話になりました。それぞれの地域の方達の優しさに触れ、笑顔いっぱいに、学校に戻ってきた生徒達。多くの方に支えられ、実習を終えることができたと思っています。ありがとうございました。
0

スクールコンサート『響座』 & 郊外体験学習『ボウリング』


 
 延岡本校で、スクールコンサートが開催されました。『 響座 』の方々の迫力あり、スピード感ありの太鼓の音。音の力強さをとても感じました。体験では、高千穂校の生徒2名も前に出て、みんなと 一緒に楽しく太鼓を響かせていました。自然と笑顔が出てくるような楽しい時間を過ごすことができました。


 午後は、延岡の『 サンボウル 』に行きボウリングをしました。
余暇活動の選択肢の一つとして、体験し楽しむことが目的ですが、なかなか思った所にボールが転がらず、「キャーキャー」叫び声をあげていました。帰りのバスでは、みんなグッタリ、熟睡していました。

     

 1日で2つのいい体験をすることができました。

これからも、いろいろな体験をして『 自分が楽しめる余暇 』がみつかるといいなと思います。

    
0

交流給食

 今年度の新たな取り組みとして、交流相手校の高千穂高校と交流給食を計画しました。第1弾は、高千穂高校の先生方を対象として、5月下旬に3回実施しました。
 今後、2ヶ月に1回程度実施し、対象を生徒の皆さんにも広げたいと考えています。同じ地域で学ぶ生徒同士の交流が深まれば良いと思います。
0

消防署見学へ自分で作ったお弁当をもって

525日(月)に西臼杵地区に新しく出来た消防署見学に行きました。
 まず3・4校時に家庭科でお弁当を作って、高千穂町武道館近くの美禄園で昼食をとりました

 その後消防署にいきました。
 消防署では、消防署員の1消防署のしくみについての話を聞き、司令室やトレーニングルーム、食堂等の施設見学や消防車等を見学し、作業着の試着などをしました。
 消防署には、みんなの生活を守るために2つの課に別れ、防火につとめる仕事災害・急病等が発生した際にかけつけて活動する仕事があり、みんなの命を守る大切な仕事だということを学習することができました。
0

高千穂高等学校との学校間交流 田植え

 522日(金)に高千穂高校の生産流通科1年生と田植え交流を行いました。
 昨年度とは違い天候にも恵まれ、快晴の下で活動を実施することができました。
 2学期には、収穫・脱穀等の交流を継続して実施する予定です。みんなが田植えをした、稲の成長がとても楽しみです。
 
昼休み時間には、高千穂高校生とのスポーツを通した交流の時間もありました。生徒たちの笑顔で交流する様子にとても嬉しい気持ちになりました。

0

五ヶ瀬中等教育学校との学校間交流 サツマイモの苗植え

 521日(木)に、五ヶ瀬中等教育学校と給食交流サツマイモの苗植え交流を行いました。
 この日は天候もよく、よい交流の日となりました。
 まず始めに、グループに生徒が各1名ずつ入り、給食を食べながら自己紹介などを行いました。
 一緒に給食を食べたことで、その後の苗植え活動では、生徒たちの緊張もほぐれ、ともに楽しく活動ができました。

0

やまびこ号来校


宮崎県立図書館のやまびこ号が来校しました。読み聞かせを聴いた後、リクエストした本や気になるタイトル、興味のある本を手に取り、みんな真剣に選んで借りていました。
0

茶摘み交流・障がい者スポーツ大会

 5月8日(金)に茶摘み体験がありました。高千穂高校の生産流通科の生徒さんと一緒に、1芯3葉の決まりを守って、お茶を摘んでいましたよ。
 2日後の10日(日)には、宮崎市の総合運動公園で第14回障がい者スポーツ大会が開催されました。出場生徒全員が全力を出し切り、賞をとりました。
 みなさん、お疲れ様でした。

                     
0

新学期 ・ 入学式

  
  

 平成27年度がスタートしました!!

 410日(金)に入学式を終えて、今年度は、7名の生徒で頑張っていきます。よろしくお願いします。

 入学式の後、生徒主催の歓迎会を開きました。司会や挨拶などとても上手に行えていました。さすが先輩達です


      
          入学式の様子
0

心肺蘇生法研修


  

  42日、新年度がスタートしてすぐに、職員が心肺蘇生法研修
 を行いました。

  27年度も事故無く生徒が元気に過ごせるように願いつつ、
 また、もしも事故が起こったときに適切な対応が取れるよう研修
 を実施しました。

  今年度は、41日より始動したばかりの西臼杵広域消防署救命
 救急士が講師としてきてくださいました。
 とてもお忙しい時に来て熱心に指導をしてくださりありがとうご
 ざいました。身につけたことを基に、健康教育、安全教育に取り
 組んでいこうと思います。
0

離任式

卒業式で生徒の別れと新たな出発を祝い、終了式を経て年度の終わりを感じ、そして今日新たな門出を祝うべく職員の離任式が行われました。

本年は、高千穂高校と延岡しろやま支援学校高千穂校を兼任して体育や様々な教育活動でお世話になった先生が離任されました。

1年間たくさんの思い出を先生とともに作り、楽しい日々を過ごすことが出来ました。

 1年間本当にありがとうございました!!
0