学校の様子

2016年10月の記事一覧

鑑賞教室

10月19日(水)
東郷小学校で、鑑賞教室が開かれました。
「かんげきくんがゆく」の「どんぐりと山猫」を鑑賞しました。
表現力が豊かで、ユーモアがあり、子どもたちもとても楽しむことができました。


地域ボランティア

10月19日(水)
5年生が家庭科でエプロン作りの実習を行っています。
地域ボランティアの方に来ていただき、
アイロンのかけ方やミシンの使い方を教えていただいています。


持久走

10月18日(火)
東郷小学校では、持久走の練習が始まりました。
気持ちよい秋風の中、体力の向上を目指して一人一人が取り組んでいます。

募金活動

 今年は、大きな台風が次々と日本に被害を与えました。
 中でも、台風10号の影響を受けた北海道や東北地方の被害は
甚大なものです。少しでも何かお手伝いをしたいという気持ちで、
生徒会役員による募金活動が始まりました。


つわぶき植栽

11月20日(日)開催の第8回つわぶきハーフマラソン&車いすマラソン大会に向け、
児童生徒や保護者、教職員で日南総合運動公園でつわぶき植栽に参加しました。
今回は、小学生も参加してのボランティアでした。
みんな良い汗をかきながら楽しく活動できました。
11月20日(日)が楽しみですね。