学校ニュース
2020年1月の記事一覧
鬼の面づくり
節分を前に、1年生と2年生が、「鬼の面」をつくりました。
赤鬼です。心の中にあるどんな鬼を表しているのでしょう?!
青鬼です。「宿題を忘れる鬼」かな?!、「朝寝坊する鬼」かな?!
赤と青が、半分ずつの鬼もいました!!
節分では、うまく心の中の鬼退治ができるかな?!
租税教室が行われました。
串間市の税務課より講師を招き、「租税教室」を行いました。
税金が、自分たちの生活に深く関わっていることを学びました。
6年生は、質問や感想を述べたりしながら、「税の仕組み」を学びました。
大なわ跳びの練習
体力向上の一環として、「大なわ跳び」の練習に取り組んでいます。
1年生から6年生まで、赤と白に分かれて、跳ぶ回数を競います。
1年生が跳ぶときは、上級生が大なわの回し方を工夫します。
上級生が、大なわに入るタイミングを教えるために、後押しをして
跳べるようにします。
赤白の対抗戦なので、指導する先生も真剣です。
2月13日の大なわ跳び大会に向け、金谷っ子の練習にも熱が入ります!!
現代アートの完成?!
3年生と4年生が、図工の授業で作品づくりを行いました。
「新聞紙」を細く丸めて、個人やグループで作品づくりを行いました。
何を表現しているのでしょうか ?!
こちらの2作品は、グループによる共同制作です。
金谷っ子の「現代アート(?!)」完成です。
全校朝会
2月に向けた、全校朝会を行いました。
校長先生が、「節分」で豆をまいて鬼を追い払うことを例に挙げ、
心の中にある「宿題忘れ」や「なまけ」などの鬼を追い出し、
いろいろなことに「進んで」取り組もうという内容の話をされました。
生徒指導担当の職員が、2月の月目標「廊下歩行」について、
「右側一列」、「無言」での移動の仕方を確認しました。
「串間市青少年の声を聞く会」(優秀賞)、「県防災標語」(銅賞)、
「宮日学園俳壇」(入選)の表彰が行われました。
おめでとうございます。
委員会を体験したよ
今日は、2年生が来年度からの委員会活動に向けて
5つの委員会を見学しました。
上学年からそれぞれの委員会の活動内容の説明を聞きました。
「いつ活動しますか?」、「当番はどのくらいで替わりますか?」
などと、積極的に質問して、とても頼もしく感じました。
来年度、3年生での活躍が楽しみです!
心をそろえる!!
トイレのスリッパを並べることは、心の育成を図るために有効です。
金谷っ子の「心をそろえる」ため、養護教諭が工夫しました。
履物と金谷っ子の「心がそろう」工夫で、思いやりの心を育てます。
芸術作品づくり?!
1年生と2年生が、版画の作品づくりを行っています。
それぞれのお気に入りの色をローラーで、塗ります。
友達がどんな色づかいをするのか、興味津々です。
それぞれの「オンリー・ワン」の下絵が完成しました。
このあと、魚などの動物の形に切り取り、色画用紙に張り付けたり
クレヨンで必要な絵を描きたしたりします。
気分は、芸術家?! どんな作品になるのか、完成が楽しみです。
ほめ上手になろう!!
1年生が、道徳で「みんなじょうず」という題材について考えました。
友達の「よさ」や「上手にできること」を書き出して、伝え合いました。
うれしそうに、照れくさそうに、聞いていました。
友達から「自分のよさ」などを聞くとうれしい気持ちになり、
伝えた本人も「うれしい」「楽しい」気持ちになったようです。
今後も「ほめ言葉のシャワー」があふれる、素敵な金谷小になりますように!!
1月の俳句王決定
1月の俳句が、出そろいました。
1月の月間賞は、以下の三句です。
「 そとにでて くちからけむり おおかじだ 」(1年生)
「 おもち食べ びよーんとのびる 何cm? 」 (4年生)
「 初日の出 海が輝く 都井岬 」 (6年生)
次回は、誰が入賞するのでしょうか?! 楽しみです。
1月の月間賞は、以下の三句です。
「 そとにでて くちからけむり おおかじだ 」(1年生)
「 おもち食べ びよーんとのびる 何cm? 」 (4年生)
「 初日の出 海が輝く 都井岬 」 (6年生)
次回は、誰が入賞するのでしょうか?! 楽しみです。
菜の花が咲きました!!
11月に蒔いた菜の花が、咲きました。
まだまだ草丈も低く、満開ではありませんが、金谷っ子の成長を
表すかのように、花が咲き始めました。
校長先生が、蒔いた花の種も成長し、花が咲きました。
1月残りわずか、3学期の金谷っ子の成長が楽しみです。
串間市「青少年の声を聞く会」
1月18日(土)に、串間市「青少年の声を聞く会」が行われました。
高校生2名、中学生6名、小学生10名が、意見発表を行いました。
金谷小の代表児童は、「はやりを逃さず利用しよう」という題で、
身振り手振りや画用紙に描いた図を示し、聴衆の納得と理解を得ながら、
串間市発展のための意見を、見事に発表することができました。
審査の結果、「優秀賞(小学生の部)」を受賞しました!!
「くしま学カルタ」大会に続き、金谷っ子の力が発揮されました。
おめでとうございます!!
金谷っ子ギャラリー ②
金谷小の玄関に「金谷っ子ギャラリー②」が、新設されました!!
宮崎県や南那珂地区などで、表彰された作品が、掲示されています。
児童の活躍を称えるとともに、作品作りの参考にさせたいと新設されました。
絵画作品だけではなく、作文などの文字表現の作品も掲示しています。
金谷っ子の表現力をますます高める「金谷っ子ギャラリー②」の新設です!!
1月の参観日
参観日では、各学年の工夫が凝らされた授業が行われました。
1年生は、「オリジナルのお話」の中間発表が行われました。
参観した保護者から、アイデアをもらえてうれしそうです。
2年生は、算数「100センチをこえる長さ」の学習です。
児童は、100cmを超える紙テープの長さを正確に測ろうと夢中です。
3年生と4年生は、「書初め」です。どんな文字を書いたのかな?!
5年生と6年生は、「新春の句会」を開き、表現の仕方を学んだあと、
新春の俳句づくりを行いました。
体育館では、児童と保護者合同の「学校保健委員会」を行いました。
今回は、福岡市のスタジオとdocomoの回線をとおし、「SNSの使い方」
について学びました。
学級懇談会では、「SNS」などのインターネットの使い方等、金谷っ子の
ためにどうすればよいか、「家庭でのルール作り」について協議しました。
今回も、意義のある参観日となりました。ありがとうございました。
火災の避難訓練をしました
冬は、空気が乾燥して火災が起きやすくなります。
串間市の消防署から講師を招き、火災から命を守る避難訓練を行いました。
もしもの時の初期消火に備え、職員が消火器訓練を行いました。
「火元の下」から消火を行います。
金谷小では、消火器の取り扱いに慣れさせるため、低学年から訓練を行います。
「ピ」ンを抜いて、「ノ」ズルを持ち、「き」ょりを詰めて、「お」す !!
「ピノキオ」が、合言葉です。
訓練で、いち早く「気づく」、いち早く「消す」、いち早く「逃げる」
ことを学びました。
お話をつくったよ!!
1年生は、「おはなしをつくろう」の学習をしています。
自分で読んだ「昔話」の「おもしろかったところ」や「すきなところ」を
教え合いました。
友達の発表を聞いた後に、「感想の発表」や「質問」をすることで、
聞く力や考える力を高めます。
「昔話」を読んだ後は、「オリジナルのお話」を作文します。
さあ、いったいどんな傑作が誕生するのでしょうか?!
1月の保健室前掲示
1月の保健室前掲示物は新春らしく「福笑い」と「おみくじ」です!
福笑いです。
健康くじです。
目隠しをして目・鼻・口などのパーツを配置して、顔を完成させます!
あれ?鼻の向きがおかしいですね(笑)
みんなで楽しそうに遊んでいました。
「笑い」にはこんな健康効果も!!
みんな仲良く、笑いの絶えない3学期になりますように。
こちらは「おみくじ」を引いています。
割り箸に番号が振ってあるので、同じ番号のおみくじを引くことができます。
くじをめくると、健康に関することや元気になるアドバイスが書いてあります。
通りすがりに引いていく児童もいます。
新学期が始まり、各学校からインフルエンザの報告が増えています。
感染性胃腸炎などの感染症とともに予防の手立てをお願いします!
1月の掲示板
1月の掲示板には、2020年の目標が示されています。
一生けん命に、
「あ」いさつをする
「け」んこうに気を付ける
「ま」とめの三学期
「し」ゅくだいをする
「て」きぱき行動しよう
1月の目標は、「給食を感謝して食べ 体力づくりに取り組もう」です。
給食をもりもり食べて、縄跳びを練習し、目標達成を目指します。
3学期が始まりました!!
金谷小学校に、冬休みの思い出をもって金谷っ子たちが、
全員、元気に登校しました。
「1年の計は、元旦にあり。」ということで、児童が3学期の目標を
発表しました。「漢字を正しく覚える。」、「進んで発表する。」等
頼もしい目標が多く出されました。
6年生の代表児童が「何事にも積極的に取り組み、満足した気持ちで
卒業したい。」と発表しました。
串間市の「青少年の声を聞く会」に出場する児童代表の発表を聞きました。
「流行りを逃さず利用しよう」という題名で、串間市を盛り上げる
方法について、主張しました。
始業式後に、宮崎県や串間市の作品募集の入選者へ表彰を行いました。
まとめの学期が始まりました。金谷っ子の活躍が楽しみです。
「くしま学カルタ大会」
串間市の旧吉松家住宅で「くしま学カルタ大会」が行われました。
串間市の小中学校と県立福島高等学校の代表が、母校の誇りと自身の
プライドをかけ、優勝を目指しました。
金谷小学校の代表児童(5年生)が、初戦を迎えました。
冬休み中も家庭でお姉さんや妹と練習を重ねて大会に臨みました。
練習の成果が自信となり、集中力が発揮され、順調に勝ち進みました。
さて、結果は…?!
見事「準優勝」!!
中学生や高校生、6年生の代表が揃う中、金谷っ子の努力が見事に
発揮されました。おめでとうございます。
来年は、優勝を目指して頑張ってください。
今日から仕事始め
金谷小学校の仕事始めです。
出勤簿も新しくなり、職員の気持ちも引き締まります。
明日は、串間市の各学校の代表が集まる「くしま学カルタ大会」です。
金谷小学校からも、代表児童1名が出場します。
さあ、令和2年の金谷小学校の歴史の始まりです!!
保護者や地域の皆様、応援、どうぞよろしくお願いいたします。
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
昨年中は、保護者や地域の皆様には、本校の教育活動に、
ご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございました。
本年も、全職員が一丸となって金谷小学校の発展のために努力して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
令和2年1月 串間市立金谷小学校
校 長 二渡 孝一郎
職員一同
☆☆☆学校行事☆☆☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4 1 | 5 1 |
串間市立金谷小学校
宮崎県串間市大字南方4438番地
【電話番号】
0987-72-0071
【FAX】
0987-72-0073
本Webページの著作権は、金谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
【 金谷小学校 】
カウンタ
9
9
0
7
5
9
リンク集