学校ニュース

2021年3月の記事一覧

汗・焦る  運動場にて


 ある日の昼休みの運動場です。

 山に登るのは、巨人?!
 大きな砂山が、2つできています。まるで、大きな山ですね。

 
 さっそく、1年生が砂遊びを始めました。トンネルほりかな?!

 
 2年生も集まってきました。大きな砂山に、大興奮です!!

 
 大きな砂山の向こうの築山では、上級生が何かをしていますね…。

 
 築山の上のステージでは、3年生の演芸発表が始まったようです。

虫眼鏡 金谷っ子への挑戦状


 春休みも2日目ですね。規則正しく、安心・安全に過ごせていますか?!

 
 さあ、理科室の前の植物は、何でしょうか?!
 もちろん、毎朝の水やりをしていた金谷っ子なら、分かりますよね。

                 正解は、コチラ P3111271.JPG

虫眼鏡 金谷っ子への挑戦状


 金谷っ子のみなさん、今日から春休みですね。
 「春休みのくらし」をもとに規則正しい生活をして、安心・安全に過ごしましょう。

 
 この写真の中には、何がかくされているでしょうか?!
 金谷っ子なら、分かりますよね?!
                 正解は、コチラ P3111265.JPG

 
 ここにも何かがかくれています…。写真の中心をよーく見てみると…?!
                
                正解は、コチラ P3151275.JPG
       まだまだ、あるよ P3111267.JPG  P3111269.JPG

 4月に学校が始まったら、どうなっているかな?! 楽しみですね。

         ちなみに、こんなものもいたよ!!  P3151272.JPG

会議・研修 令和2年度の修了です


 今日は、2時間目に修了式を行いました。

 よく頑張りました
 各学年の代表に修了証が、渡されました。1年生の代表もしっかりと
 受け取りました。

 2年生でも笑顔で過ごしたいです
 1年間の思い出と2年生への抱負を1年生の代表が発表しました。

 
 校長先生が、1年間の頑張りをほめてくださり、次の学年に向けての
 アドバイスを話されました。
 
 
 修了式のあと、1年間「無欠席」の児童を表彰しました。

 
 明日から春休みです。金谷っ子のみなさん、規則正しく、安心・安全に
 過ごしましょう。

汗・焦る  ある日のこと


 たいへん!!  1年生の教室が、空っぽです…。

 机がない!!
 1年生は、どこに行ったのでしょう…。

 
 となりの2年生教室では、教科書を音読しています。 おや…?!

 
 2年生の後ろに1年生の姿を発見。 ほっとひと安心…。

 
 1年生の担任が不在だったので、2年生の教室で一緒に過ごしました。
 金谷小学校は、児童も先生もチームワークがばっちりです!!

虫眼鏡 なにをさがしているの?!


 ある日の様子です。1年生が、体育館前で、何かをさがしています。

 
 担任の先生が見守る中、のぞき込んで探しています。

 
 みんな、夢中になって探しています…。何を探しているのかな?!

  
 思わず、頭から落ちそうになるほど、1年生を夢中にさせるものとは…?!

 
 場所を理科室の替えて、解剖顕微鏡を準備しています…。

 
 顕微鏡を必死にのぞき込んでいます…。何が見えるのかな…?!

 
 「あっ、見えたぁ!!」歓声が上がりました。顕微鏡で見えたものとは…。

 
 カエルの卵でした!!  右側には、生まれたばかりのオタマジャクシが。
 生活科の学習で、生き物探しをしていたのでした。

花丸 今日は、卒業式


 本日は、串間市立金谷小学校の第75回 卒業式です。

 

   卒業生のみなさん、おめでとうございます。

 
 素晴らしい卒業式となりましたね。中学校での活躍を楽しみにしています!!

鉛筆 何をしているのかな?!


 ある日。2年生の教室では、おりがみを使って活動していました。

 
 何の勉強でしょうか…。のりで貼りつけています…。

 
 真剣な表情で、集中して貼り付けています…。

 
 ハサミで四角い形に切り分けています…。算数の教科書が見えますね。

 
 三角形と四角形の学習で、正方形や長方形の定義をもとに、もよう作りを
 していました。

 
 三角形を組み合わせれば、四角形になることをこの活動で確認できます。

 
 理解したことをもとに活動させることで、確実な定着を目指しています。

会議・研修 体育館がアカデミー賞の?!


 JA宮崎経済連とJAはまゆう串間の職員の方々に来ていただき、
 食育の授業を行いました。

 どんな授業かな、楽しみ
 今回の食育の授業は、どんな授業だと思いますか?!

 牛も豚も鶏肉も全国トップ3
 宮崎県は、全国屈指の畜産(ちくさん)王国です。

 購入したパックに識別番号があります
 「トレーサビリティ制度」とは、購入した宮崎牛の生育状況を把握する
 もので、安心・安全な牛肉を提供するためのものです。

 牛を育てる苦労や努力を質問しました
 宮崎牛は、2007年から「全国和牛能力共進会」において、内閣総理大臣賞を
 3連覇(史上初)している「日本一」のブランドです。

 部位によって、何が違うのかな?!
 児童は、日本一の宮崎牛の部位を比べました。まずは、見て比べました。

 「宮崎牛」は、すごいお肉なのです
 宮崎牛は、2018年・2019年にアメリカで行われたアカデミー賞の授賞式
 パーティーにおいて2年連続で提供され、史上初となる「個別の銘柄牛」
 としてメニューに採用される栄誉を受けています。
 さらに、2020年も採用され、3年連続で提供されているお肉なのです。

 
 目で見て比べた後は、「食べ比べ」して、味の違いを確かめます!! 絵文字:良くできました OK

 宮崎牛をジュージュー
 先ほど確認した「宮崎牛」を部位別に、焼いていただきました。

 今回の宮崎牛は、どの力士に?!
 日本一の宮崎牛は、大相撲千秋楽の優勝力士に「一頭」プレゼント!!

 笑顔が、あふれます
 いざ、実食!!「こんなにおいしいお肉は、初めて」と嬉しそう。
 それは当然、お味は何といっても、アカデミークラス !!

 
 職員の皆さんのおかげで、宮崎牛への関心と食に関する感謝の意識が
 高まりました。
 
 
 今回の「モーモー教室」をとおして、串間市の畜産はもとより、宮崎県の
 畜産業へのプライドと職業に関する興味も高めることができました。

 ありがとうございました!!
 JA宮崎経済連とJAはまゆう串間の職員の皆様、ありがとうございました。

ひらめき かみざらコロコロ


 1年生が、図工の学習で何かを制作中です。

 
 それぞれが材料を手に、夢中で作業をしています。

 
 紙皿に、マジックで何かを描いていますね…。

 
 椅子に座って、紙皿にきれいな色紙を貼り付けています…。

 
 先生から何かのアドバイスを受けているのかな…?!

 
 紙皿の間の色画用紙に、さらに飾り付けをしていますよ…。

 
 ハサミで細かな作業中です…。かなり集中しています。

 
 これは、ほかのお友達とはちがう紙皿を使っていますよ…。

 
 いったい何を作っているのでしょうか…?! 気になります…。

 
 1年生が、廊下にせいぞろい…。「よ~い、スタート!!」

 
 紙皿で転がるおもちゃを作っていたのでした!! うまく転がったかな?!

 
 世界に一つだけの「かみざらコロコロ」の完成。すてきな笑顔です。

ノート・レポート 金谷小「家読・ノーメディアデー」


      今日は、金谷小「家読・ノーメディアデー」です。
              
        


         
家族で読書をして感想を話し合ったり
         おすすめの本を紹介し合ったりして、
            コミュニケーションを図り、
         家族の「絆(きずな)」をさらに強めましょう。

遠足 お別れ遠足


 3月5日に、お別れ遠足をしました。
 
 フレ~、フレ~、6年生
 お別れ集会では、各学年の感謝を込めた発表が行われました。発表は、どれも素晴らしいものでした。

 いろいろとお世話をしてくれてありがとう
 1年生と6年生の集合写真。1年生は、歌と感謝の色紙をプレゼントしました。

 あそんでくれてありがとう
 2年生は、色紙とペーパークラフトをプレゼント。お芋パーティーでは一緒にスイートポテトを作りましたね。

 6年生は、ぼくたちの憧れです
 3・4年生は、6年生それぞれの名前の頭文字を使って、イメージ紹介をしました。6年生もうれしそうでした。

 あとは、まかせてね!!(笑)
 令和3年度の金谷小のリーダーである5年生は、6年生4人それぞれのエピソードを劇にしました。

 先生のほうが、夢中?!
 この日は校内遠足で、砂の造形ならぬ紙の造形(新聞紙)を行いました。

 
 雪ダルマやお城、大きなカメの親子にキャンピングテントなどがつくられました。

 
 運動場では、5年生が企画したレクリエーション活動を行いました。

 
 1年生から6年生まで、運動場を思いきり走って、楽しく活動しました。

 
 グランドゴルフにも挑戦しました。児童も先生も夢中です。

 
 終わりの会では、グランドゴルフの表彰を行いました。金谷っ子の笑顔あふれる、お別れ遠足となりました。

花丸 統計コンクールの表彰を受けました


 第52回 宮崎県統計グラフコンクール において、4年生と5年生が
 入賞しました。

 
 「串間市の方言しっちょる?」と題し、どんな方言が多いのか統計的に調べ、
 宮崎県全体で、佳作を受賞しました。

 
 「串間をもっともり上げ隊!」と題し、串間市の特徴やアンケートを
 統計的に表し、入選しました。  
        受賞作品はコチラ → 串間をもっともり上げ隊.jpg
 
 
 「ライフスタイルを見直そう」と題し、串間市のごみ問題について、
 統計的に調べ、宮崎県教育長賞を受賞しました。
       受賞作品は、コチラ → ライフスタイルを見直そう.jpg

 宮崎県全体規模のコンクールで入賞したことは、児童の大きな自信となりました。

キラキラ 弁当の日


 遠足の実施前に、「弁当の日」に関連する指導を行いました。

 
 担当職員が、分かりやすい説明を行いました。

 
 弁当作りのポイントを確認しました。つめる順番があるのですね…。

 
 「黄」「赤」「緑」の栄養素をもとにした掲示物も活用しました。

 
 主菜や副菜を選ばせて「弁当づくり」をさせることで意識化を図りました。

 
 「弁当の日」に関する指導を行ったことで、遠足当日は、金谷っ子の
 手作り弁当が、数多く見られました。

会議・研修 最後の全校朝会


 本年度最後の全校朝会を行いました。

 
 3学期の目標は「学習のまとめや身の回りの整とんをしよう」です。

 
 学力向上の担当職員が、1年生に問題を出しました。なぜでしょう…?!

 
 1年生の学習が、6年生の学習まで関連していることを紹介しました。

 
 学年の学習内容をしっかりと身に付けねばならない大切さを示しました。

 
 最後に、宮崎県統計教育コンクールの入賞者に、表彰状を渡しました。
 入賞、おめでとうございます。

会議・研修 最後の参観日


 先日、本年度最後の参観日を行いました。

 
 1年生は、自分たちができるようになったことを発表しました。
 4月の入学時と比べると、すばらしい成長が見られました。

 
 1年生の保護者も、児童の成長をとても喜んでいました。

 
 2年生は、「自分物語」の発表です。分担して、機器操作も行いました。

 
 最後に、保護者をイメージして作成した「ちぎり絵」をプレゼント!!

 
 懇談会では、保護者からたくさんの感想や意見が出されました。

 
 3・4年生は、学習の成果を発表したり、実演したりしました。

 
 保護者に感謝の手紙を贈りました。サプライズに、保護者も大喜びです。

 
 懇談会では、児童の頑張りや4月から高学年の仲間入りをすることなどを
 伝えました。

 
 5・6年生は、総合的な学習の時間やふれあい修学旅行で学んだことを
 発表しました。

 
 高学年として金谷小学校をリードしてくれた功績を伝え、今後の予定等の
 説明を行いました。
 保護者の皆様、参観日へのご来校ありがとうございました。

虫眼鏡 金谷っ子への挑戦状(クイズ編)


 2年生への ちょうせんじょう です。

 
 この文字が あらわしているものは なんでしょうか?!
 ヒント、「たて」は「てくてく」、「よこ」は「ブーン」…。

2月の「5・7・5賞」


 3月の俳句です。

 
   
 「花びら」「梅の花」など、季節感が表れています。

 

 2
月の「5・7・5賞」の3句です。
 「かまきりの  たまごひっそり  竹やぶに」 2年生 
 「河川敷    いつ飛び立つ   かも会議」 5年生
 「立春だ    もう春だけど   まだ厚着」 5年生

了解 表彰を受けました


 2月25日、5年生の児童が、表彰を受けました。

 
 「税に関する絵はがきコンクール」で、奨励賞を受賞したのです。

 
 日南串間法人会の方々が、入賞報告に来てくださいました。

 
 児童全員分の参加賞もいただきました。
 
 
 受賞した児童の自信となり、今後の作品応募への意欲が高まりました。

ノート・レポート 金谷小「家読・ノーメディアデー」


      今日は、金谷小「家読・ノーメディアデー」です。
              
        


         
家族で読書をして感想を話し合ったり
         おすすめの本を紹介し合ったりして、
            コミュニケーションを図り、
         家族の「絆(きずな)」をさらに強めましょう。

汗・焦る それいけ~っ!!


 1・2年生が、運動場で体育をしています。
 
 キック
 サッカーボールを使った、ボール遊び運動のようです。

 こっちにけって~
 ボール蹴りをとおして、ボールを操作する動きを身に付けさせます。

 それいけぇ~
 1年生と2年生に別れて、赤白対抗のボール蹴り遊びが始まりました。

 ドドドドドドドドド
 ボールを追いかけることで、速さ、方向などを変えて体を移動させます。

 2年生は、静観中
 1年生の集団が、2年生の児童の前に迫っています!!

 
 ボールを蹴ったり、追いかけたりすることで、体を動かす楽しさや心地よさを味わっています!!

学校 素敵な おきゃくさん


 運動場に、緋寒桜(ヒカンザクラ)が咲いています。

 
 色鮮やかな花がたくさんついて、金谷っ子を楽しませています。
 
 
 きれいな花がたくさんついています。

 
 裏山から、お客さんが来ました。分かりますか?!

 
 お客さんは、メジロでした。5羽くらいの群れでやってきています。

 
 緋寒桜の花にくちばしを差し込んで、蜜を吸っているのかな?!

 
 ただ今、金谷小学校の運動場には、素敵なお客さんが来客中です。

視聴覚 交流会をしました


 教室に、パソコンが並べて置いてあります…。

 
 向かって右側のパソコンには、カメラらしきものもついています…。

 ドキドキ…。
 背筋をピーンと伸ばして、パソコンの画面を見つめています。
 リモートで、串間市内の学校同士で交流会を行っていたのでした。

 
 場所が離れていても、すぐ近くで友だちの笑顔をたくさん見ることができました。
 思い出に残る交流会となりました。
 準備してくださった関係の先生方、ありがとうございました。

会議・研修 なんと、50種類も?!


 2月16日に、6年生を対象とした租税教室を行いました。

 
 串間市役所税務課 から、お二人の講師をお招きして授業を行いました。

 
 税金の種類は、約50種類?!「税金が使われているものは何かな?!」

 
 日本の消費税は、およそ2兆円?! 1億円の重さは10kg ?!

 
 税金が公共の利益のために使われていることを学び、その大切さを実感しました。
 将来、きっと納税の義務を果たしてくれることでしょう!!

出張・旅行 6年生が企画した「串間市ツアー」


 2月12日、5・6年生一緒に「修学ふれあい串間ツアー」を行いました。

 幸島の野生猿は、海水で芋を洗うのですよ
 京都大学野生動物研究センター幸島観測所の先生に、幸島のサルについて
 詳しく説明をしていただきました。

 御崎馬は、高鍋藩秋月家の藩営牧場が始まりです
 都井岬では、串間市観光物産協会のガイドさんに、都井岬灯台や御崎神社、
 小松ヶ丘などの案内をしていただきました。

 
 旧吉松邸では、館長さんやガイドさんに屋敷の由来や見どころ等を説明
 していただき、屋敷内の貴重な文化財等を見学しました。

 今日は、たのしい、ひな祭り~
 屋敷内には、数多くの雛人形が、かざられていました。

 
 午後からは、市の総合体育館内で、レクレーションをしました。

 予定していた修学旅行が、県の非常事態宣言により中止となりましたが、
 6年生が企画した「修学ふれあい串間ツアー」では、ふるさと串間市の
 素晴らしさを再発見する楽しい体験となりました。
 ご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

学校 取材を受けました


 串間市の教育論文で最優秀賞を受賞した教諭に取材申し込みがありました。

 
 論文の実践について、工夫したことやその成果などを説明しています。

 
 特に、児童の書く力を高める「ワークシート」の工夫に尽力しました。

 
 今後も、教師力を高めるために、指導力向上を目指します。

会議・研修 学校の実践を評価していただきました


 令和2年度の金谷小学校の実践を評価していただきました。

 
 日常の教育活動について、その妥当性や効果等を点検し、検証するものです。

 
 保護者や児童、職員等の評価をもとに、作成した「自己評価書」をもとに
 学校関係者評価委員の皆様からご意見をいただきました。

 
 今回の評価をもとに、次年度の教育活動の工夫・改善を行います。
 また、今回の評価を踏まえた「学校関係者評価書」をHP等で公表します。
 学校関係者評価委員の皆様、お忙しい中、ご参加ありがとうございました。