学校ニュース

2020年9月の記事一覧

急ぎ ソーラン、ソーラン


 恒例の「よさこいソーラン節」の全体練習が始まりました。

 初めてにしては、なかなか
 高学年が、低学年に教える等、個別に練習をしてきました。

 かまえ!!
 1年生も「かまえ」の姿勢が、上手にできています。

 うまく立てるかな?!
 立ち上がることが難しいようです…。

 ポーズをしっかり!!
 周りを見ながら… 絵文字:笑顔

 かっこいいですね
 1年生にとっては、初めてのよさこいソーラン節。
 これから、どんどん上達します!!

ひらめき ハサミのアート


 2年生の教室では、静かな雰囲気の中、作業が行われています。

 花火かな?! 雪だるま?!
 色画用紙の上に、切り取った白色の画用紙を張り付けています。

 どんなアドバイスをしているのかな?!
 担任が、何やらアドバイスをしています。どちらも真剣な表情ですね。

 チョキ、チョキ
 「ハサミのアート」という図画工作の学習中でした。

 どう、切ろうかな?!
 完成イメージに近づけるため、どう切ればよいのか、想像力と切る技能を
 駆使して、活動に取り組んでいます。

了解 何をしているのかな?!


 1年生の教室では、みんな、何かに夢中です。

 何をしているのかな?!
 みんな、とても真剣な表情で、教頭先生が入っても気づきません…。

 ペタペタ?!
 これまでの作品に、何やら「ペタペタ」しています…。

 こちらも、ペタペタ
 作品全体を見て、「ここにしよう!!」とつぶやいて、ペタペタ…。

 なるほど
 実はこれ、いろいろな切れはしをスタンプにして、アート作品に仕上げ
 ていたのでした。

 
 切れはしの「おもしろい形」をスタンプに活用して、生み出した作品の
 完成が楽しみです。

虫眼鏡 金谷っ子への挑戦状(クイズ編)


 1ねんせいへの ちょうせんじょう です。

 こえにだして、かいたら わかるよ
 ①~④までの ひらがなで ひとつだけ るーるが ちがう ものが あります。
 それは なんばん でしょうか?! ばんごうと ちがう りゆうも こたえましょう。 

お知らせ なかまとともに、燃え上がれ!!


 9月1日(火)に結団式をしました。

 みんな、ドキドキです
 赤なのか?! それとも白なのか?! 全員が、注目しています…。

 団長も、ドキドキです
 団の色は、団長の手に!!  全員が見守る中、中身を確認します。

 まだかな~
 新聞紙をはいでもはいでも、色があらわれません…。緊張が高まります!!

 あ~っ!! でてきた!!
 出ました!!  赤と白、決定の瞬間です!! 希望の色を引き当てたかな?!

 決意も新たに、団長と副団長!!
 運動会の赤と白が、決定しました!!  団長・副団長、よろしくお願いします。

 
 体育主任が、運動会の目的とそのための心構えなどを話しました。

 
 今年は、新型コロナウイルス感染防止のため「特別な運動会」となりますが、
 仲間との絆を大切にして頑張りましょう!!

虫眼鏡 虫とりをしました


 1年生が、生活科の学習で「虫とり」活動を行いました。

 どこにいるのかな?!
 朝から楽しみにしていた1年生。運動場で、虫探しです。

 なに、なに?! なんのむし?!
 何かの虫をつかまえたようです。3人とも、真剣な表情です…。

 じ~っと見てみると…。
 教室で、つかまえた虫を観察し、様子や形などをまとめました。

 バッタの王様のようですね
 トノサマバッタをつかまえていました。

 うまく、まとめることができたかな?!
 生き物を観察したり、飼ったりして、生命を大切にする心を育てます。

会議・研修 自由研究の発表会


 6年生が、夏休みの自由研究を発表しました。

 どんな研究をしたのかな?!
 コロナ禍で、短い夏休みでしたが、それぞれに研究を行いました。

 科学的な動機付けがよい研究です
 「水性ペン・絵の具に含まれている色は何か?!」科学的に調べました。

 きれいに仕上げました
 「米は何種類あり、どんな料理が作られているのか?!」知ってますか?!
 
 これも科学的な見地から研究
 「ゼリーを固める素」を調べました。固める素は、何種類あるでしょうか?!

 身近な体験から研究しました
 「水を長く冷やした状態にするには?!」どの方法が有効でしょうか?!

 さすがは6年生!!
 それぞれの研究に対し、感想のみならず新たな発見や今後の方向性など
 しっかりとした協議ができました。
 さすがは、金谷小学校の6年生です!! 絵文字:良くできました OK

会議・研修 1年生の花壇にて


 1年生の花壇で、つぼみを見つけました。

 何の花でしょう?!
 白い花になりそうですね。何の花でしょうか?!

 ここで分かれば、80点
 だんだんと、ひらいてきました。ヒントは、夏の食べ物です。

 おいしそうです
 開いてきました!!  何の花なのか、もうわかりましたね!!

 大きいです
 正解は、オクラの花でした。
 1年生は、大喜びで、オクラを収穫していました。
 「教頭先生にも、ちょうだい。」といっても、返事は返ってきませんでした…。