学校ニュース

2019年10月の記事一覧

校内遠足でした…が!!


 楽しみにしていた遠足は、大雨による列車点検のため、
 校内遠足となりました。

 
 しかし、6年生が、全校で楽しめる企画を考えてくれました!!

 
 運動場と中庭を使った、鬼ごっこです。
 しかも、校内放送を活用し、様々なミッションに挑ませたり、
 その結果によって鬼を増やしたりするようなダイナミックな鬼ごっこです。

 
  これは、6年生とのじゃんけんに勝ったら、解放されるミッション!!

 
 6年生の企画に、下級生は、とても楽しそうでした!!
 
 
 なんと、昼休みは、校内で「宝探し」が、企画されました!!
 見つけたカードは、「3人で1枚の物語を表す絵札」になります。
 カードを見つけた後も、3人の仲間を見つけなければならないので、
 みんな、とても楽しそうでした。

 
 校内遠足でしたが、6年生の企画力で、とても楽しい遠足に大変身!!
 ありがとう、6年生。

明日は、遠足です!!


 秋の遠足は、日南市の飫肥で、食べ歩きをします。
 食べ歩きは、異学年の縦割りグループで行動します。

 
 説明を受け、縦割りグループで、飫肥城下のコースについて話し合いました。

 
 食べ歩きは、4カ所できるので、どのお店に行くのか意見が分かれました。

 
 1年生の意見も取り入れつつ、6年生がリーダーシップを発揮します。

 秋の遠足で、計画通りに食べ歩きできるかな?!

ひらめき 目の愛護デー

10月10日は「目の愛護デー」

保健室前に目に関する掲示物が貼ってあります。

ハロウィン仕様です♪


こちらは「目の錯覚展覧会」コーナー


大きさや長さが違って見えますが・・・定規やカードで確認してみると全く同じ!
興味を持って見ている児童が多くいました。


こちらは目に関するクイズやいろいろな生き物の「目」を当てるコーナー!
いろいろな特徴のある「目」を持っている生き物がたくさんいます。

◆ 起きたときから眠るまで働いてくれている私たちの目。
    同じ姿勢や距離で物を見続けると、疲労や視力低下の原因になります。
  この機会に目の大切さについて考えてくれるといいなと思います。

給食・食事 正しい箸使いできていますか?

10月の給食指導は「正しい箸の持ち方・使い方」でした。

まずは、正しい箸の持ち方を給食主任が指導しました。


また、食べ物を刺したり、お椀に刺したり、掛けたりしないなどの
箸使いのマナーについても指導しました。


その後、実際に食べながら練習しました。
低学年でも上手に持てる子もいますが、「できないできない」と
苦戦する子や力が入りすぎて「手が痛い」という児童もいました。
正しい箸の持ち方は練習あるのみです!


下の箸は動かさずに、上の箸だけを動かします。
うまく使えれば、小さな豆をつかんだり、肉を裂いたり、
くるんだりといろいろなことができます。
ぜひ、家庭でも「正しい箸の持ち方・使い方」の練習をさせてください。

交流学習をしました!!


 10月4日(金)に、串間市立有明小学校と交流学習をしました。
 
 年に2回の交流学習が計画されていて、今回はその2回目です。

 
 1年生は、体育と図画工作で交流しました。
 はじめは、緊張していましたが、最後は笑顔いっぱいでした。

 
 2年生は、体育と図画工作で交流しました。
 有明小の2年生との「絆」も強まりました。

 
 3年生は、学級活動と体育で交流しました。
 男女1人ずつで2名の3年生ですが、多くの友達と交流できました。

 
 4年生は、道徳と体育で交流しました。
 道徳の学習では、互いの学校の「校歌」を発表し合いました。

 
 5年生と6年生は、体育で交流しました。
 串間中学校から保健体育の先生を講師に招き、陸上競技の学習をしました。

 
 最後は、ハイタッチをして別れました。

 そのほか、各学年の給食や昼休みの活動などを通して、
 金谷小と有明小の交流が深まりました。
 交流学習、大成功!!