2019年11月の記事一覧
2学期最後の参観日
1 1月も残すところ、あとわずかとなり
2学期最後の参観日が行われました。
あいにくの天気でしたが
子どもたちは、いつものように
元気よく発表したり
集中して考えたりして
一生懸命頑張っていました。
2学期最後の参観日が行われました。
あいにくの天気でしたが
子どもたちは、いつものように
元気よく発表したり
集中して考えたりして
一生懸命頑張っていました。
責任ある行動とは…
5年生が道徳科の時間に
「責任ある行動」について学んでいました。
教科書を使って学習した後
これまでの自分を振り返るために
日常よく見かける場面を取り上げて
役割演技をしていました。
少し照れながらではありましたが
一生懸命考える姿は立派でした。
きっとこれからは
責任ある行動がとれるようになることでしょう。
「責任ある行動」について学んでいました。
教科書を使って学習した後
これまでの自分を振り返るために
日常よく見かける場面を取り上げて
役割演技をしていました。
少し照れながらではありましたが
一生懸命考える姿は立派でした。
きっとこれからは
責任ある行動がとれるようになることでしょう。
要約すること
3年生の国語では
「もうどう犬の訓練」の学習をしています。
その中で、文章の内容をリーフレットにまとめるために
段落ごとに要約する勉強をしました。
ご存知のように
要約とは大切なところを短くまとめて表現することです。
3年生にとっては結構難しく
担任の先生も指導するのに苦労しているようでした。
文章を読み取る力は、簡単には身に付きません。
見出しに注意して新聞を読むなど
日常的に文章に触れる経験を増やしてほしいと思います。
「もうどう犬の訓練」の学習をしています。
その中で、文章の内容をリーフレットにまとめるために
段落ごとに要約する勉強をしました。
ご存知のように
要約とは大切なところを短くまとめて表現することです。
3年生にとっては結構難しく
担任の先生も指導するのに苦労しているようでした。
文章を読み取る力は、簡単には身に付きません。
見出しに注意して新聞を読むなど
日常的に文章に触れる経験を増やしてほしいと思います。
福祉体験学習
近隣の福祉施設の方々に来ていただき
6年生が福祉体験学習を行いました。
毎年実施していますが
今年は高齢者疑似体験を中心とした内容でした。
高齢者の気持ちや立場が
少しは伝わったのではないかと思います。
6年生が福祉体験学習を行いました。
毎年実施していますが
今年は高齢者疑似体験を中心とした内容でした。
高齢者の気持ちや立場が
少しは伝わったのではないかと思います。
学校支援訪問
年に1度の学校支援訪問が行われました。
教育委員会の方々においでいただき
学校の状況を見ていただくというものです。
特に、授業の様子をじっくりと見ていただき
様々なアドバイスをいただきました。
今日は子どもたちも先生方も少し緊張気味でした。
教育委員会の方々においでいただき
学校の状況を見ていただくというものです。
特に、授業の様子をじっくりと見ていただき
様々なアドバイスをいただきました。
今日は子どもたちも先生方も少し緊張気味でした。