明るく楽しい学校

2021年11月の記事一覧

3年 英語科 This is for you!「サンクスギビングデイについて学ぼう」

 
3年生の英語に時間では、サンクスギビングデイについて学習しました。
アメリカでは、11月の大きな行事の1つです。
サンクスギビングデイは身近な人や物に感謝する日ということで、みんなで感謝したいことや人について考えました。
アルファベットを学習し始めたばかりの3年生ですが、一生懸命に感謝の手紙を英語を使って書くことができました。
些細なことでも、感謝するって大事なことですよね。
みなさんは、どんな事に感謝したいですか?



手作りのサンクスレターです。


学習した英語表現を使って、アルファベット表を見ながら頑張りました。



5年生 社会科県大会

11月19日(金)に、小学校社会科の県大会が行われ、本校5年生が
授業を公開しました。今回は、「日本と貿易とこれからの工業生産」
についての授業をオンライン形式で行いました。
今年度から本格的に導入されたタブレットパソコンを使って、協働的
な学習を行いながら問題解決をしていきました。

学習問題に対する自分の予想を元気よく発表しました。


資料を見ながら自分の考えを書いていきました。

自分が調べて分かったことをもとにグループで話し合って
考えを深めました。


話し合ってまとめたことをグループごとに文章で表現しました。

とても学びの多い授業公開となりました。
この経験をこれからの学習にも生かしてほしいですね!

1年 生活科「秋を見つけたよ」

 1年生の生活科「秋を見つけたよ」の授業で、校庭や中庭、学校の周りを散策し、いろいろな秋の素材を集めました。
 教室に帰って、スケッチをしたり、愉快なお面を作ったり…少し遅い秋の訪れを楽しんだ子どもたちです。


学校の近く 秋の草花とパンパスグラスの前で


地域の方のご厚意で パンパスグラスをいただきました。
空に掲げふうっと綿毛を飛ばしたり、魔女のほうきのようにまたがったり…


集めた葉っぱや木の実でお面を作りました。


誰だかわからなくても、つい にっこり笑顔になります。


髪の毛やお肌を 葉っぱでコラージュ…面白いですよね。

くしま学ウォークラリー

 11月12日(金)に、くしま学ウォークラリーが行われました!
福島高校から10名、串間中学校から14名、大束小学校から18名が
参加し、大束小校区内にある危険個所を見つけて、地図にまとめました!


自己紹介では、少し緊張した様子でした。


学校外で活動した後は、緊張もほぐれて、話し合いながら楽しく
まとめる作業をしていました!


小学生も学んだことを立派に発表することができていました!

 小学生からすると憧れのお兄さん、お姉さんと一緒に活動する
ことができたのは、とても楽しかったようです。
高校生、中学生のみなさん、お世話になりました!

5・6年生 非行防止教室

 11月10日(水)に非行防止教室がありました。
日南警察署から講師の先生を招き、ゲームやSNSでのトラブル事例を
中心に話をしていただきました。


さすが高学年!聞き方の姿勢が良く、大事なことはメモをとりながら
聞いていました。


「日常生活とインターネットは同じで、毎日の生活でしてはいけない
ことは、インターネットでもしてはいけない。」という話を聞き、う
なずきながら聞いていました。

 子どもたちにとって、とても身近な話題で話をしていただきました。
ルールを守り、正しく使うことを心がけてほしいと思います。