2022年1月の記事一覧
1年生 図工 作品完成!
1年生の図工…3学期はスタンピングの作品作りからのスタートです。
まず、自分が大好きな生き物と遊んでいるところをクレヨンで描き、家から持ってきたいろいろな材料(段ボール、洗濯ばさみ、お芋やパプリカなどのお野菜)でスタンプしました。そのあと、絵を切り抜き台紙に張ったら、仕上げに周りにスポンジローラーやスポンジスタンプで、でこぼこウェーブや丸いポンポンを付けました。
子どもたちはスタンプが大好き。出来上がりを想像しながら、楽しく作成しました。一生懸命作った作品はお気に入りのようで、乾かしている間も何回も自分の作品を眺めに行っていました。
まず、自分が大好きな生き物と遊んでいるところをクレヨンで描き、家から持ってきたいろいろな材料(段ボール、洗濯ばさみ、お芋やパプリカなどのお野菜)でスタンプしました。そのあと、絵を切り抜き台紙に張ったら、仕上げに周りにスポンジローラーやスポンジスタンプで、でこぼこウェーブや丸いポンポンを付けました。
子どもたちはスタンプが大好き。出来上がりを想像しながら、楽しく作成しました。一生懸命作った作品はお気に入りのようで、乾かしている間も何回も自分の作品を眺めに行っていました。
避難訓練<火災>
1月25日(火)に火災を想定した避難訓練を実施しました。
消防署の方と消防設備会社の方に来ていただき、避難の仕方
や消火器の使い方などについて分かりやすく教えていただき
ました。実際に消火器を使う活動もあり、充実した活動にな
りました。
消火器の操作手順をしっかりと聞いています。慌ててしまう
状況でも落ち着いて行動することが大切です。
全校児童を代表して6年生4人が消火体験をしました。狙い
を定めてしっかりと消火器を使うことができました。
この時期は火災の発生件数がとても多いですよね。火災時
にも命を守る行動ができる大束っ子でいてほしいと思います。
消防署の方と消防設備会社の方に来ていただき、避難の仕方
や消火器の使い方などについて分かりやすく教えていただき
ました。実際に消火器を使う活動もあり、充実した活動にな
りました。
消火器の操作手順をしっかりと聞いています。慌ててしまう
状況でも落ち着いて行動することが大切です。
全校児童を代表して6年生4人が消火体験をしました。狙い
を定めてしっかりと消火器を使うことができました。
この時期は火災の発生件数がとても多いですよね。火災時
にも命を守る行動ができる大束っ子でいてほしいと思います。
感謝して給食を食べよう
栄養教諭の先生に来ていただき、「給食や食への感謝」についての授業を行いました。調理員さんの仕事について教えていただきました。また、毎日おいしくいただいている給食には調理員さんだけではなく、多くの方にお世話になっていることも知りました。これからも感謝の気持ちを忘れずにいただきたいと思います。
~児童の感想~
毎日、当たり前のように食べている給食だけど、こんなにもたくさんの人の思いや努力がつまっている大切なものということに改めて気付きました。これからは残さないようにしていきたいです。
~児童の感想~
毎日、当たり前のように食べている給食だけど、こんなにもたくさんの人の思いや努力がつまっている大切なものということに改めて気付きました。これからは残さないようにしていきたいです。
卒業式に向けての花植え
1月17日(月)に卒業式に向けて、花の苗を1人1鉢植えました。
卒業式のころには、きっと素敵な花が咲くことだと思います。
花のことを気にかけ、水を一生懸命あげているので、その想いは6年生にきっと届くことでしょう。
すくすくとお花が育ちますように、、、!
卒業式のころには、きっと素敵な花が咲くことだと思います。
花のことを気にかけ、水を一生懸命あげているので、その想いは6年生にきっと届くことでしょう。
すくすくとお花が育ちますように、、、!
4年生 くるみ太鼓
今日は、4年生が「くるみ太鼓」の体験をしました!
太鼓のしくみ等について、児童からもたくさんの質問が
ありました。太鼓は大きなもので、1m50cmもあるそうです!
身長くらいありますね!!
太鼓の作りやバチの持ち方、音の取り方など、たくさんアドバイス
をしていただいた後、実際に児童も太鼓をリズムよくたたいていました。
威勢があってかっこよかったです!