2024年10月の記事一覧
6年生 支援学校の児童と交流したよ
10月31日(木)、地域の支援学校の児童と6年生の交流会を行いました。じゃんけん列車を皮切りに、フルーツバスケット、玉入れ、ボッチャなど、楽しく取り組むことができました。
はじめは恥ずかしそうにしていた児童も、後半になるとにこにこ笑顔が出て、互いに有意義な交流となりました。
小学校では最後の交流となりましたが、地域の友だちとして、これからも仲よくしていきましょう!
5年生 キャリア教育ワークショップ
10月31日(木)、串間市内の小学校5年生が全員集まっての「キャリア教育ワークショップ」に、本校5年生も参加しました。
グループに分かれ、串間市内10の企業と地元高校の皆様からお話を聞いたり、仕事をする際に実際に使用する道具を触らせてもらったりしました。
誰もが夢をもち、それに向かって必要なことや大切なことを理解するきっかけになったと思います。
事業所の皆様、貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました。
1年生 秋祭りパレードに向けて
串間市民秋祭りパレードに1・2年生が参加し、「大束よかよか音頭」を踊ります。
踊るときに手に持つ「うちわ」を作りました。
片側には「大つか」の文字、片側には「かんしょ」を描きました。
うちわを手に、元気いっぱい踊ってくれることでしょう。
学校関係者評価委員会
10月30日(水)、今年度2回目の学校関係者評価委員会を開催しました。
はじめに各学級の授業の様子を参観していただきました。4年生の算数の授業では、いくつかの花壇の絵を切り貼りして、面積の違いをグループで確認していました。2年生のかけ算九九は、もう六の段まで進みました。元気に発言する学級や、思慮深く考える学級など、さまざまな姿を見ていただきました。
その後は、学校の課題について協議し、貴重なご意見をいただいたところです。
評価委員の皆様、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。
4年生 栄養教諭来校
4年生にも、栄養教諭の先生が来てくださいました。
健康に過ごすためには、どのような食べ物を食べるとよいのか、みんな一生懸命考え、どんどん発表していました。
「エネルギーのもとになるもの」「体をつくるもの」「体の調子を整えるもの」食べ物の役割を学ぶことができたので、これからの食事がますますおいしくなりそうですね!
5年生 箱の中の世界
5年生の図工の学習では、箱の中に思い思いの世界を築いていきました。マジックペンやクレヨンなど、いろいろな道具を使って綿や粘土を色付けをし、海辺や森の中の空間などを作りました。ヒトデが、お星さまのようにきらきら光る、美しい作品もありました。完成が楽しみです。
1年生 食べ物について学習したよ
学級活動で「何でも食べよう」の学習をしました。
串間市の栄養教諭の先生にも授業に入っていただきました。
食べ物には、「力もりもり」「体ぐんぐん」「元気るんるん」の3つのパワーがあることを教えていただき、
前日の給食の材料がどのグループに入るかを考えていきました。
好き嫌いせず、何でも食べることの大切さに気付くことができました。
3・4年生 秋の遠足
10月18日(金)の秋の遠足で、3・4年生は電車に乗って飫肥の町へ行きました。
町を散策したり、食べ歩きをしたり・・・。
おび天やアイス、かわいい小物など、飫肥の町を満喫できました!
児童集会
10月25日(金)、児童集会を行いました。
今回は、放送計画委員会が、「正しい言葉づかいをしよう」という目標を達成するための企画を立てました。『じゃんけんいいところさがし』では、ペアになった相手のいいところを言葉で伝え、それに対して「ありがとう」と答える取組をしました。仲の良い友達同士ほど、恥ずかしそうに言葉をかけあっていました。
「思いやりいっぱいの大束っ子」目指して、これからもたくさんの「あったか言葉」を使っていきましょう。
6年生・2年生 算数の研究授業
6年生は10月22日(火)に、2年生は23日(水)に、それぞれ算数の研究授業を行いました。6年生は『比』の学習、2年生は『かけ算』の学習に取り組みました。
問題を解くときに、自力で考えたり友達と話し合ったりし、最後は自分の言葉で説明しながら答えを導き出そうと頑張っていました。