2019年3月の記事一覧
正門近くの山桜
一雨ごとに暖かさが増し
春の訪れを感じる今日この頃です。
本校正門近くの山桜は
満開を通り越して散り始めました。
子どもたちが毎日上って登校する階段は
雪が降り積もったように
桜の花びらでいっぱいになっています。
卒業式までもちこたえられるといいのですが…。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1232/wysiwyg/image/download/1/3400/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1232/wysiwyg/image/download/1/3401/medium)
春の訪れを感じる今日この頃です。
本校正門近くの山桜は
満開を通り越して散り始めました。
子どもたちが毎日上って登校する階段は
雪が降り積もったように
桜の花びらでいっぱいになっています。
卒業式までもちこたえられるといいのですが…。
最後の卒業式練習
卒業式まであと数日となり
最後の卒業式練習が行われました。
卒業生はもちろん
在校生も真剣な表情で練習に参加していました。
25日の本番では100点満点になるように
しっかり頑張ってほしいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1232/wysiwyg/image/download/1/3397/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1232/wysiwyg/image/download/1/3398/medium)
最後の卒業式練習が行われました。
卒業生はもちろん
在校生も真剣な表情で練習に参加していました。
25日の本番では100点満点になるように
しっかり頑張ってほしいと思います。
ファミリー班の引継ぎ
卒業式の練習前の時間を使って
ファミリー班の引継ぎが行われました。
これまでは6年生が班長として
班のメンバーを引っ張ってくれましたが
これからは5年生がその役を担うことになります。
しっかりとその役割を受け継いでほしいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1232/wysiwyg/image/download/1/3395/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1232/wysiwyg/image/download/1/3396/medium)
ファミリー班の引継ぎが行われました。
これまでは6年生が班長として
班のメンバーを引っ張ってくれましたが
これからは5年生がその役を担うことになります。
しっかりとその役割を受け継いでほしいと思います。
今年度最後の読み聞かせ
1校時に今年度最後の読み聞かせがありました。
高学年を対象にして行われましたが
みんな真剣に聞き入っていました。
現在、読み聞かせボランティアは1名しかいませんが
本当によくやっていただいています。
来年度もどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1232/wysiwyg/image/download/1/3393/medium)
高学年を対象にして行われましたが
みんな真剣に聞き入っていました。
現在、読み聞かせボランティアは1名しかいませんが
本当によくやっていただいています。
来年度もどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
学習のまとめを頑張っています!
3月も半ばになり
どの学年も学習のまとめに入っています。
3年生では、国語の時間に
「調べたことを発表しよう」という内容で
串間市の有名な場所などについて
調べたことを発表していました。
5つの班に分かれて発表していましたが
各班とも役割を分担し
分かりやすく説明できていました。
鋭い質問も飛び出していたようなので
更に深く自分たちで調べてほしいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1232/wysiwyg/image/download/1/3391/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1232/wysiwyg/image/download/1/3392/medium)
どの学年も学習のまとめに入っています。
3年生では、国語の時間に
「調べたことを発表しよう」という内容で
串間市の有名な場所などについて
調べたことを発表していました。
5つの班に分かれて発表していましたが
各班とも役割を分担し
分かりやすく説明できていました。
鋭い質問も飛び出していたようなので
更に深く自分たちで調べてほしいと思います。