南郷小ブログ

各学年の様子

3年生のスーパーマーケット見学

9月22日、3年生は社会科の学習でスーパーマーケット見学に行きました。太陽スーパー戸村駅前店に行きました。スーパーマーケット見学では、品物を売るための工夫をたくさん見つけることができました。とてもよい見学ができました。(3年担任)



毎日がんばるリーダーたち

運動会が近づいてきました。運動会のリーダーのみなさんは、朝も昼休み時間も放課後も、応援の練習をがんばっています。必死にがんばる姿を見ると、私たちもリーダーについていこうという気持ちになります。団長やリーダーのみなさんと一緒に、運動会を大成功させたいと思います。(5年1組 図書・広報委員会)

健康について考えよう


9月5日の4校時に、日南市役所健康増進課から栄養士の方に来ていただき、生活習慣病の対策について話をしていただきました。宮崎県は小中学生の肥満度が高いそうです。おやつのとり方を中心に話をしていただきました。これからの食生活に是非生かしていきましょう。

2学期の身体計測

本日より、身体計測が始まりました

9月2日(火)1年生、3日(水)2年生、4日(木)3年生、8日(月)4年生、11日(木)5年生、12日(金)6年生の予定です。

1学期初めに比べると、ずいぶん成長していますね。大きい小さいでなく、身長と体重のバランスが大事です。よく食べ、よく運動して健やかに成長してほしいと願っています。

                                                                     

夏休みの自由研究

 3年生は、夏休みの宿題で、自由研究にチャレンジしました。3年生にとっては、初めての自由研究だったのですが、実験や観察、工作、調理、体験記録など、自分の考えたテーマに沿ったすばらしい研究ができていました。発表会がとてもたのしみです。(3年担任)