日誌

活動の様子

新入生説明会

11月14日(月)に榎原中学校で新入生説明会がありました。

授業見学、生徒会による学校紹介、中学校の先生方からの説明がありました。

新しい制服の展示があり、間近で興味深そうに見ていました。

4月から始まる中学校生活への希望が膨らんだ説明会でした。

 

ぐんぐん走

11月10日(木)からぐんぐん走が始まりました。

1・2年生は教室から運動場に出て来るのが早く、意気込みが伝わってきました。

全学年の児童がそろった後に、運動場を走りました。

朝の清々しい空気の中、元気いっぱい走っていました。

10日(木)の昼休み時間にも、運動場を走る姿が多数見られました。

これから12月9日(金)の小中合同持久走大会に向けて、ぐんぐん走や体育の時間に練習をしていきます。

 

音楽大会終了

11月9日(水)は、音楽大会でした。

1時間目は体育館で最後の練習を行いました。

客席からステージまでの動きや演奏後の動きも確認し、最後はパート練習をしました。

11時からは、学校でお弁当を食べました。

みんなおいしそうに食べていました。

お弁当の準備、ありがとうございました。

その後、バスに乗って会場の南郷ハートフルセンターに向かいました。

榎原小学校の出番は、7番目でした。

全員が心を一つにして素晴らしい演奏ができました。

1・2年生や保護者の皆様にお聴かせできなかったのがとても残念でしたが、11月25日(金)の表現集会を楽しみにしていただきたいと思っています。

 

音楽大会に向けて

11月9日(水)の音楽大会が近付いてきました。

今は、会場のステージを想定して体育館で練習しています。

日に日に演奏がまとまりつつあり、当日が楽しみです。

残りの1週間で、最後の仕上げを進めていく予定です。

読み聞かせと全校での遊び

10月27日(木)の朝に、榎原お話会の皆様による読み聞かせがありました。

10月の読み聞かせは13日(木)に続き2回目でした。

次の読み聞かせは2月の予定です。

しばらく先になりますが、2月を楽しみに待ちたいと思います。

また、27日(木)のお昼休み時間は、全校での遊びを行いました。

ALTの先生も一緒に参加してくださいました。

全員が運動場で元気いっぱいに遊んでいました。